コメント
退会ユーザー
朝は何時に起きてますか?🙆
年子ママ
回答ではないのですが……
3、4ヶ月のとき
とにかく寝てた気がします(笑)
夜も2時ばっかりでした!
朝は9~10時起き💦
寝返りをはじめてから
急に寝る時間が早くなり
20時くらいに寝て6時くらいに
起きるようになりました!
(夜中は2、3回起きてました)
ハイハイ、つかまり立ちなど
する前はお昼寝しなかったけど
できるようになってからは
朝寝、昼寝もします!
そーゆー子もいるんだなって
思って読んでいただければ幸いです😊
-
あやーる
成長と共に生活リズムが出来てきたんですね〜😊20時寝、6時起きとても理想的です‼︎
これからいいリズムが作れるようにいろいろ試してみたいと思います☺️
ありがとうございます(*^o^*)- 8月1日
a0419
朝は6時半から7時頃起こして
9時ごろから朝寝させて
11時ごろ起きて昼寝は2時ぐらい
4時半とか5時くらいまでにして
それからは寝ささずたくさん遊ばせて
9時か、10時には寝させるように
うちは心がけてます
-
あやーる
やっぱり早起きが大切かもしれないですね!
同じように心がけてみたいと思います😊
ありがとうございます☺️- 8月1日
-
a0419
でも、その子のペースもあるから
悩みどころだけど夕寝に気をつけた方がいいかもですね!- 8月1日
-
あやーる
今は5時以降にも寝てます(^^;;
夕方からはなるべく遊んで疲れたほうが早く寝てくれるかもしれないですね‼︎ありがとうございます(*^o^*)- 8月1日
-
a0419
5時以降は出来るだけ寝ささずそのまま就寝がいいですよ!
うちもだんだん機嫌悪くなるけど!
一生懸命興味があるものであやします- 8月1日
-
あやーる
5時以降が大事ですね!
よし、さっそく明日頑張ってみます😊- 8月1日
-
a0419
うちも授乳の時間とかでよく
寝てましたけど
15分くらいで起こしてました
離乳食が始まってからは
そういうリズムは作りやすいけど
5ヶ月頃までは授乳と共に寝てしまいますよね- 8月1日
-
あやーる
そうなんです!授乳中に寝ちゃうんですよね〜
もうすぐ離乳食の時期です😶
いいリズムできるように頑張ってみます❗️- 8月1日
-
a0419
離乳食始まってから
夜もすごく長く寝てくれるようになりますよ!!!もう少し頑張りましょう- 8月2日
-
あやーる
ありがとうございます‼︎
- 8月2日
-
a0419
子育ては様々なやりかたがあるし
お母さんと子供さんのペースで
ゆっくり♡*°- 8月2日
あやーる
朝は8時には起こすようにしています。起こさないと10時ぐらいまで寝てます(^^;;
退会ユーザー
うちもその位の時間に寝ていました🙀
なので、⇓のことを心がけて続けました❗
七時とかに起こしてみて、
朝寝したあととかに、刺激させるために
ショッピングモールなど長時間散歩いくか
支援センターなど、子供にとって刺激になるようなことをして
早めのお風呂に9時には暗い部屋で寝なくても
横になるって言うことをしていたら
だんだん早く寝るようになりました(^o^)
あやーる
なるほど〜😶明日、早速7時に起こして活動してみます‼︎
そうですね!寝なくても同じ時間に横にするようにしてみます(^ ^)
同じような経験されたママさんのコメント、とても嬉しいです😆
ありがとうございます☺️