
先輩が異動する前に息子を会わせたいが、徒歩・電車で15分ずつの距離がある。ベビーカーで行くか、抱っこ・スリングで行くか悩んでいる。どうすればいいでしょうか?
1名の方だけだったので
もう一度投稿させていただきます
申し訳ございません(´;ω;`)
初めての子で8/5に2ヶ月になる
息子がいまして
職場の良くしてくださった先輩が
来月遠いところに異動になりました
息子を会わせるには
今月中しかありません…
駅まで徒歩15分、職場までの乗車15分
それを往復…
ベビーカーで行くのは厳しいですか?
暑くても抱っこorスリングでしょうか?
首すわり前の抱っこ紐はないので…
みなさんならどうしますか?
- あゆmam♡
コメント

さりぃ
今の時期暑いですし、赤ちゃんに負担がかかると思います🌃😖車がないのであれば、タクシーをつかいます

p1nkcat
私なら抱っこで行きます。。
-
あゆmam♡
抱っこですか( ˙-˙ )
- 7月22日

momota2525
私も同じくらいの時に電車を乗るか考えましたが自信がなかったので諦めちゃいました.°(ಗдಗ。)°.
その先輩が自宅に来てくれると言うことはないですか??時間帯にもよると思いますが、行くようであればまだ2カ月なのと、暑さを考えると、徒歩はタクシー乗ったほうがいいと思います!!
あと抱っこも暑いし、キツイと思うのでベビーカーで、ちゃんと保冷剤入れられるシート用意して行くのがいいのかなぁと思います。
-
あゆmam♡
先輩は男の人だし、住んでるところが正反対なので…
行きは車で駅まで送ってもらおうかなあと考えてはいたんですが…
帰りは車がないので(つω-`)
保冷剤やはり欲しいですよねっ- 7月22日

ぴーちゃん
抱っこ紐使えないならベビーカーしかないと思いますよ!
この時期にスリングは中暑くなるから厳しいですし、抱っこして歩くのはリスクありまくります😅
お金出すのも大変だし…
先輩を自宅に呼ぶことはできませんか?
お別れ会したいです!と言ってみてはどうでしょうか??
-
あゆmam♡
やはりベビーカーですよねっ
先輩は上の方にも言ったのですが
男の人だし、使ってる線が正反対なので(つω-`)- 7月22日

とまぼん♡
1番いいのは近所まで来てもらう…これが1番いいと思うんですが(;ω;)
この時期、暑いですしベビーカーに乗せても照り返しで相当暑くなっちゃいます。
うちはお出かけする時、ベビーカーに保冷剤敷いてます。
スリングはお持ちなんでしょうか?
もしぐずった時のことも考えたら
スリングか抱っこひもが無難かと思います(´,,・ω・,,`)
-
あゆmam♡
近所までは厳しいので
やはり保冷剤ですかねっ
スリングも持っていった方がいいですかね( ˙-˙ )- 7月22日

めいち♡ᐝ
私は同じくらいの時期に徒歩5分のスーパーにベビーカーで行きましたが、それでもグズり、抱っこしたままベビーカーを押さないといけなくなり、大変な思いをしたことがあります。。
ベビーカーでずっと寝てくれていたら、ラクですが、時間が経つと、赤ちゃんも限界がきてしまうんですよね💦💦
そんな私だったら、抱っこ紐を購入します!首すわり前でも使えるもの、今後もあっても良いと思いますよ💓
-
あゆmam♡
そうなんですねー。
ショッピングモールへ車で行き
モール内はずっとベビーカーで
ぐっすり寝てくれてましたので
大丈夫かなあなんて甘いですかね…- 7月22日

ちび美
まだ2ヶ月にもなってない赤ちゃんがいること、連日の暑さを考えると、たとえ先輩であっても自宅に来ていただくのがベストかと思います(^^)
よくしてくださってた先輩なようですので、きっと事情も理解してくださると思いますよ♪
どうしてもask.mamさんが出向くのなら、ベビーカーに冷却シートを敷き、保冷剤で冷やしてあげながら移動してあげてください(*´∀`)
赤ちゃんは大人の3倍もの負担がかかると聞いたことがあるので、授乳も忘れず、赤ちゃんの様子をよく見ながら行動してあげてくださいね(*´∇`*)
-
あゆmam♡
そうですねっ
あたしが行かねばなので
保冷剤考えますっ- 7月22日

諭吉
首座り前でも使える抱っこ紐、家事してる時なんかも使えるので
購入してみてはいかがですか?4千円くらいのがあります!
私は買い物に行く時抱っこ紐です!雨が降りそうってゆうのも理由ですが、、
行き15分買い物10分帰り15分
ずーっと爆睡してますよ^^
ベビーカーだとたまに泣きますね、、
もうそれか先輩に家にきてもらうかですね^^
私は家に呼びました☆
-
あゆmam♡
金銭的にこれから更にとゆのは
厳しいので…
買い物は1人で行くことがないので
ずっと抱っこなんです( ˙-˙ )
ベビーカーで泣いたことが
授乳時間以外でなくて
想像できなくて(つω-`)
厳しいのかなあ…- 7月22日

ナツキ
先日、丁度2ヶ月になる日、用事があって、電車使って出掛けました。
半日ずっと抱っこひもでした(*^^*)
大きめで、1ヶ月半で首も大分しっかりしてたので、試しに抱っこ紐つかってみたら、全然いけたので☆
買い物も、抱っこ紐でいってました♪
抱っこ紐デビュー前に、車で一人アウトレットに行ったことありますけど、2時間くらい抱っこでウロウロしてきました(*´∀`)
なるようになるとは思いますが…余裕をもって、授乳するのがコツですかね♪
まだ首グラグラで、抱っこ紐使えないのでしたら、ベビーカーがいいと思いますが(^-^)
出掛ける前に、授乳すませて電車乗るとき寝てくれてるといいですね(´,_ゝ`)
-
あゆmam♡
首はだいぶしっかりしていて
この間試しに抱っこ紐入れてみたら
サイズ的にまだ小さいかなあ
なんて思って(´;ω;`)
だいぶ楽なんですけどねw
押さえてればなんとかなりそうですけど
どうなんだろうとゆ感じで(つω-`)
授乳は確かに気をつけたいなとは思ってます!
最悪ミルク持ってようとは思ってますが…- 7月22日

つぅ✳︎
生後一カ月くらいのお子さんには、少し過酷なような気がします。この暑さで15分歩くって結構子供にも負担が大きい気がします。
それと。ベビーカーで、寝てくれていれば良いですが、もしぐずってしまった時、抱っこ紐がないのは、かなり辛いですよ。
片手で抱っこし!ベビーカーを押すことになります。かなり大変でした(笑)
新生児から使える抱っこ紐購入されてみてはいかがですか??
もしくは、先輩に感謝の気持ちを込めて贈り物だけ、送るかとかもありだと思いますよ!
赤ちゃんの事も少し考えて行動してあげるといいと思います(o^^o)
-
あゆmam♡
購入は厳しいです
旦那がいるわけではないので…
職場の人たちには妊娠中すごく迷惑をかけたし、会わせたいんです
息子を思えば行かないがいいかとは思いますが
行く方向でどうしたらいいかとゆ投稿なので…- 7月22日

p1nkcat
二回目すいません!
私も二ヶ月になる子がいますが、抱っこ紐使ってますよ!
抱っこ紐は買われてるんですか??
首座る前はインサート付けないといけないけど付け方がイマイチ解らず…
付けてないです笑
けど、すっぽり首?頭?が隠れるので付けてなくっても大丈夫です☆★
-
あゆmam♡
返信できたと思ったら普通にコメントしてました(つω-`)
上のはp1nkcatさんにですっ- 7月23日

あゆmam♡
首すわりからの抱っこ紐は買いました!
一度入れて抱っこしてみたら
いけるかなと思ったんですが
それで行っていいのかなとw
あゆmam♡
タクシーだと5000円を越えます…
正直シングルのあたしには厳しいです