9カ月の男の子が卵を食べた後に嘔吐と下痢があります。食べ合わせでの反応やアレルギーの可能性について心配しています。今は元気にしています。
いつもお世話になっています😃
生後9カ月の男の子ですが、昨日卵入りの離乳食を夜に食べました。
食事中からあくびをしていて、いつもより元気がない様子でご飯食べた後すぐ寝てしまいました。その後、いつもの時間にお風呂に入り、お風呂後のミルクをあげようとしたところ大量に嘔吐しました。
その時に下痢もしてました。
吐いた後疲れた様子で寝てしまいました。
熱はありません。
昼にスイカも少し食べており、以前にも同じスイカと卵を食べた日に嘔吐、下痢をしております。
単品同士では吐いたりはないのですが、食べ合わせで嘔吐することはありますか❔
また、湿疹や気管狭窄のような症状は出ていませんが、嘔吐、下痢だけでもアレルギーの可能性はありますか❔
夜はいつものように何回か起きて母乳あげましたが吐くことはなく、今日もいつもと変わらずお粥だけ食べて元気にしています。
- ゆう☆☆(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
卵ってどうやってあげましたか?
普段は火が完全に通ってるから大丈夫でも、調理の仕方によっては通りきってなかったかもしれません。
卵アレルギーの症状で嘔吐はよくあるみたいですよ!
ゆう☆☆
ありがとうございます😊
卵は野菜スープに溶き卵で少し入れました💦
しっかり火を通したつもりでも通ってなかったかもしれませんね💦
卵アレルギーの症状で嘔吐はあるんですね😭
これから気をつけていきたいと思います💦
退会ユーザー
そのやり方だと結構似ても完全に火は通らないらしいですよ💦
病院で言われました💧
卵アレルギーかもですね(;o;)
ゆう☆☆
ありがとうございます😃
そうなんですね、知りませんでした😭
これから気をつけます💦
これから卵少し控えてまたチャレンジしてみて同じことになったら検査してみます😅