
コメント

qhy
初めまして♪
うちもその位の時期はまだ昼夜逆でした😭
ちょっと辛いかも知れませんが
少し付き合ってあげたりするとしばらくして寝たり
母乳を睡眠導入のような感じであげたりすると寝てくれました♪
でもまとめて寝てくれるって1歳過ぎてからで
夜泣きとかもありました😭
こっちは眠いし大変ですよね😭
頑張って下さい💕👏

にゃんちゅう1234
生後3ヵ月になるといきなりそういう事が起こりますよね( ¯•ω•¯ )
上の娘のときそれでした(´・ω・`)
魔の3ヵ月とも言うらしいですよ(´•_•`)
とことん付き合ってあげていたらそのうちまたちゃんと寝てくれるようになりました(*^ω^*)
あと日中の朝と夜の区別もしてあげた方がいいみたいです(๑•́ω•̀๑)
-
ゆずっこママ
コメントありがとうございます😊
3ヶ月過ぎたらいきなりだったのでびっくりしてしまって😓
とことん付き合ってあげるのがいいですよね!付き合えるのも今だけですしね✨
日中もう少し遊んだり外に出ないといけないですね😅- 8月1日

あっつん
うわぁー先ほど私も愚痴の投稿したばかりです(´;Д;`)似てます!!今日は1時間おきにグズグズしてます😂さっきまで覚醒してて叫んでました…
やっと今腕の中でウトウト中。私も2時間も寝れてないくらいです。
うちの場合。昼間、寝ても寝なくても関係ない気がします😔😔なんなんでしょうか…
上の子いると、昼寝できないから辛いですよね👎💧
普段は朝まで寝てくれますか⁇
-
ゆずっこママ
コメントありがとうございます😊
同じ方がいて心強いです😊✨
寝ても寝た感じが全くないですよね😅時計との睨めっこです😭
上の子がいると休めないし昼寝もできやいですね😭
3ヶ月になる前までは3時間おきの授乳はあったのですが朝までぐずることなく寝てくれていました😅- 8月1日
ゆずっこママ
コメントありがとうございます😊
最近になって逆転してきて寝不足になって辛くて😅
1時間おきくらいにおっぱいもあげてるので乳も常に出ている感じです😅
上の子は9ヶ月くらいから朝まで寝てくれていたので分かっているつもりなんですが寝不足はきついですね😅