※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナル
産婦人科・小児科

米子市のオススメの婦人科クリニックを教えてください。子宮内膜症の検査を考えています。かかりつけのクリニックを変えたいです。妊娠時はハイリスク扱いで大きい病院でお世話になりたいです。他のクリニックや病院について知っている方がいれば教えてください。

米子市のオススメの婦人科教えてください。
子宮内膜症かも?で検査をしたいのですが、オススメの個人クリニックはありますでしょうか?
今まではがん検診等、ミオクリニックに通ってたのですが、先生がかわられて、あわなさそうな先生なので、他のとこにかかりつけかえたいです。

妊娠したら、出産はハイリスク妊婦扱いになるため鳥大決定(第1子も鳥大、次も大きい病院で…と言われてる)なので、毎年のがん検診や、婦人科系の病気でお世話になりたいです。妊娠したら、確認してもらって、紹介状書いてもらうのみなので(^^;
井田さん、鎌沢さん、長田さんのどれか?と思ったのですが、他にご存知の方や↑の病院についてご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!

コメント

なるもも

こんにちは。
妊娠以外で婦人科に行ったことがないのですが‥。
子宮内膜症の友人は米子医療センター、子宮頸癌(グレーゾーンのため、検査もろもろ)の友人は脇田さんに行ってます。

  • ナル

    ナル


    ご回答ありがとうございました!
    脇田さんも調べてみます!

    ちなみに、なるももさんが妊娠された時はどちらに通われたましたか?

    • 8月1日
  • なるもも

    なるもも

    私は最初は井田レディースクリニックに通ったのですが、妊娠5カ月の時に、「あと2カ月でお産やめることにしました(理由の説明なし)。8カ月までは診るけど他の病院行って」と言われ、臨月頃に長田へ転院しました。
    もっと早い転院を申し出ても「8カ月までは診る。」と了承して貰えず、7カ月頃からは「何かあってもうちじゃ何も出来ないから。」と鳥大と労災と博愛の電話番号をメモした紙を渡されました。
    言う通り8カ月まで通院し、転院の時には「紹介状を書いたから」と紹介状の代金を請求されました。
    私は井田には不信感しかないです。

    • 8月4日
うさぴょん

その中なら、長田ですかね?
別の産婦人科で問題ないといわれて、実際自分でほんとに…???とおもって違う病院も受信した方がいて。
その方は長田にいったんですけど、そしたら、長田さんで癌だといわれたそうです(。•́•̀。)💦技術、知識面では長田さんがいいのかもしれないですね?

ちなみに、うちの母は先生的に井田さん推しです( ˙ ؂ ˙ )なので母は井田さんいってます(´・∀・`)

  • ナル

    ナル


    ご回答ありがとうございました!
    お友達さん、長田さんに行かれて良かったですね(>_<)子宮内膜症ってなかなか見つかりにくいらしいので、まずは長田さんに行ってみて、次の生理時も鎮痛剤効かないようだったら、井田さんにもいってみます!
    2件目、3件目の病院で分かったという方も結構いるみたいなので。(^^;
    お母様にもよろしくお伝えください♡ありがとうございました!

    • 8月2日
はな

鳥大に電話して予約入れれば普通に診てくれますよ😊
私も出産は鳥大ですし、1度子宮頸がんのオペをした事とありがん検診も鳥大です!
その他何かあれば電話して予約入れてます😁

  • ナル

    ナル


    ご回答ありがとうございます!
    鳥大が1番安心というのもあるのですが、子宮内膜症かわからない&出産したのも3年前で、紹介状もなしに受診だと、医療費とは別に3000円だか5000円だかかかりませんでしたっけ?(^^;

    • 8月1日
  • はな

    はな

    初診じゃ無いからかからないと思ってましたが、かかるんですかね🤔
    電話で聞くのが早いかなぁと思っちゃいました😅

    • 8月1日
  • ナル

    ナル


    続けてのご回答ありがとうございます!
    子どもの出産以来行っていないので、初診で紹介状なしだと5000円くらいかかりそうです(^^;
    他の個人クリニックの通院で改善しない等あれば、紹介状もらって受診してみようと思います!

    • 8月2日
かよ0603

ミオに前におられた先生は彦名レディースクリニックにいますよ。
前の先生は優しい人でしたよね^_^

  • ナル

    ナル

    すみません!返信に気付いておりませんでした!
    彦名さん、受診してみました!
    先生がおられて良かったです!ありがとうございました!

    • 10月21日