※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
産婦人科・小児科

病院でミレーナを断られ、ピルを処方されていますが通院が面倒です。ミレーナの定期受診は必要でしょうか?また、避妊や月経痛でミレーナは入れられないのでしょうか?

病院でミレーナ断られました。
子どもが3人いて4人目は希望していません。
月経痛がここ最近酷くなり病院を受診しました。
その時にミレーナを入れて欲しいと言ったら「月経痛過多の人が対象だからあなたは入れられない」と言われピルを処方されました。
現在ピルを飲んでいますが3ヶ月に1回は薬を取りに行き、半年に1回は診察なので正直面倒です。
しかも1ヶ月以上前から予約しないと受診できないです。

近所に他の婦人科がないためわざわざ遠くに何度も行くのも大変でしょうか?
今の婦人科も混んでいるので数ヶ月おきに行くのも面倒に感じています。

ミレーナだと定期受診はありますか?
また避妊とか月経痛ではミレーナは入れてもらえないのでしょうか?

コメント

すぅー

保険適用が月経過多などで
避妊目的が自費だと思います…
拒否なんてあるんですね…

  • なな

    なな

    避妊目的だと自費なんですね😅
    いまはピルも飲んでいて血の量も少ないのでこの病院では保険でミレーナは難しそうです、、、

    • 8月14日
かなぶん

ミレーナの定期検診は、入れる前日、当日、1ヶ月後、半年後、1年後、あとは1年毎です。
私は貧血で入れられましたが、周りは皆生理が面倒だから適当な理由つけて入れてる人ばっかりです💦
他で入れられる所があると思いますけど、どうしても健診が面倒なら自費でお願いするのも手だと思います💦

  • なな

    なな

    初めに量が多くて、、、と言っていればよかったです🤣
    自費だと値段が高いので悩みますね、、、

    • 8月14日
かなぶん

なんかしら理由があって保険でピルを飲んでるんだったら、生活スタイルが変わって、ピルを毎日飲むのが厳しいのでミレーナに移行したいというのはどうでしょうか?
ピルを飲んでるのに月経痛が酷いという事は辞めたらもっと酷くなりますよね💦
十分理由になると思うのですが…
その日当たった先生も365日毎日外来してる訳じゃないと思うので、違う先生の日が分かればその時に受信してみるのもいいかもですね

  • かなぶん

    かなぶん

    すみません💦
    新規に書き込みしてしまいました😂
    ↑への返信です。失礼しました🙇‍♀️

    • 8月15日
  • なな

    なな

    返信ありがとうございます!
    確かにピルを飲んでも痛いと言えば考えてくれるかもしれませんね!
    次回の診察の時に言ってみます!

    • 8月15日