※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
basil
子育て・グッズ

トイトレについて相談です。排泄後に反応がありますが、まだ排尿が分からず、オムツが少し濡れることがあります。トイトレは早いか、始めるならどうしたらいいか教えてください。

トイトレについて教えてください!

最近、排便した後に「ち!(うんち)」と言ってお尻スリスリして教えてくれることが増えてきました。
しかし事前に教えてくれることはまだなく、排尿はまだ分からないみたいで頻繁に少量ずつ出しているみたいです(気付くと少しオムツ濡れてる)

この状態だと、トイトレはまだ早いですか?
やるとしたら、なにから始めれば良いのでしょう??

一応オマルはあるのですが、完全に遊び道具の認識です(押し車にしちゃう)。

コメント

ほのか

うちもそんな感じです‼️笑
出た後にちぃ!といってきます!
一回だけ、おまるでうんち成功したことがありますが、一回だけです。笑
保育園では、トイトレしてくれていておしっこもたまに出るみたいです!
2歳くらいから本格的に頑張ります!!

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    保育園行ってるとプロがすすめてくれて心強いですね☆
    うちは待機児童なので私がやるしかない!のですが、初めての子なので何からしてよいのかよく分からず(;^_^A
    まずはオマルにすわらせることからですかねー💦💦

    • 7月31日
ままり

すごいです!事後報告でもきっと出る前の気張るタイミングってママ分かりますよね?そのタイミングでトイレに連れて行くんです!(ง •̀_•́)ง
ウンチの時はトイレで行けるようになると楽ですよ!甥がそうでした!
おしっこより不快感が強いからでしょうね(^^)
不快感が分かるのであればトイトレ始めてもいいんじゃないかなと思います!
30分〜1時間ごとにトイレに連れていきます!(おまるでもよい)おしっこが出ても出なくてもオッケー!とりあえず行くっていう習慣をつけていけば大丈夫です(^^)
座れただけでも上等!タイミングが合っておしっこが出れば最高!って感じです♪
我が家はそろそろおまるを出そうと思ってます!遊び道具でもなんでもおまるが怖いものでなくなって楽しいものになれば良し!です♪

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    オマルに座らせてみましたが、すぐ立ってオマルを動かそうとする、結局オムツはかせたらそこですぐウンチ、が今日の報告です!笑

    まずは慣れるためにこれを繰り返せば良いですかね(´ー`)

    • 8月1日
  • ままり

    ままり

    おお!すごいっ♡♡
    うちの甥はいつもおまるの穴(汚物が入るところ)に足を入れて喜んでました😂
    おまるに座ってトイレをすることはなかったですが、おまる便座とは友達になっていたのでトイレにおまる便座を自分で設置して喜んで座ってました!

    • 8月1日
  • basil

    basil


    うちの子は穴にオモチャをすぐ入れようとします(;^_^A

    ぼちぼち頑張りたいと思います!

    • 8月1日
ぷにこ

うちも最近教えてくれるようになったので
おマルをトイレに設置して、
お風呂前に座らせてます🎶
時々出るので感動します(笑)

まずは、お風呂前とかご飯前とかに決めた時間に座らせてみるのはどうですか?

あとは、私も旦那も自分達が行く時も「おしっこ行こー」と言って息子に聞こえるように言うと、息子は付いてきて見ています(笑)

おマルで出たら尋常じゃないくらい褒めまくり、次も褒めてもらいたいように、仕向けてます(笑)

ゆるーい感じですが、
私も息子も、ストレスなくやってます🙌

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    トイレにオマル置かれてるんですね!
    うちはトイレ狭くて古く汚いので部屋の中にオマル置いてますが、トイレの方が完了までスムーズそうですよね💦💦どうしようかな💦💦

    • 8月1日