※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前半の遊び方について教えてください😭😭1歳1ヶ月、自宅保育です。遊…

1歳前半の遊び方について教えてください😭😭

1歳1ヶ月、自宅保育です。遊びが本当にネタ切れです。加えて集中力が本当にないんです(1分ほどで飽きることも多い)。例:くるくるチャイムも4.5回やって飽きる
何をさせるか毎日とても困っています。
(まだ独歩❌です)

↓今やっているもの。
絵本読み聞かせ/赤ちゃん用楽器を触らせる/手押し車の補助(曲がり角など)/ダンボール製そりで引っ張る/ブランケットぶらんこ/マスキングテープを部屋中色んなとこに貼って剥がさせる/手作りの割り箸落とし・ヘアゴム通し/食品・日用品、コスメを自由に探索させる

皆さん自宅でどうやってお過ごしでしょうか…?😭
上記の通り集中力がなく、また、手先もだんだんと器用になってきているため、少し時間稼ぎになっていた(言い方すみません)食品や日用品の探索も、チャックを開けたりしてきているためこれ以上させられないかなと思っています🥲

アイディアやこうやってるよー!等教えて頂けるととてもありがたいです🙇‍♀️

コメント

すいか

新聞ビリビリして、雪みたいに撒いて遊ぶ。その後ゴミ袋に集める競争とかして遊ぶ。とか、よく保育園でしてました🥰


あと、お風呂で水風呂あそびとか🤔

ぴょん

うちはブロック遊びや塗り絵・お絵描き、パズル、おままごとや、メルちゃんのお世話、粘土、色水作ったりして遊ぶ、とかはやってました😂💦
あと今の時期は、おうちプールもやってます❣️