※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サリー
ココロ・悩み

ママ友との関わりに悩んでいます。子供との遊びが合わず、グループラインでの子供の成長記録送付に疲れています。関わりたくないけど友達なので困っています。

ママ友との関わりについて悩んでます。
ママ友と言っても学生時代からの友達です。
子供が産まれてからよく遊びに誘われます。
外に遊びに出るとどうしても子供を怒らないといけない場面が増えるので私は正直行きたくありません。うちの子はまだ小さいので怒るとかはないんですが、友達の子がうるさい!とか怒られてるのを見たら心が痛みます。
子供同士の年齢も近くないので子供同士で遊ぶことはありません。
なのに、おしゃれなカフェ行こうとか、動物園行こうとか、海行こうとか誘われて毎度断るのも疲れてきました。
そして極め付けは、婚活や妊活を頑張ってる友達もいるグループラインで自分の子供の成長記録をわざわざ送ってくる事です。◯月◯日身長、体重と抱っこ紐で抱っこしてる写真。意味不明です。身内でやれやって思ってしまいます。私が妊活中なら本当無理って思った矢先、妊活中の友達がグループから退会しました。それでも気づいてないようです。
もうほんとは関わりたくないです。でも学生時代からの友達なので関わらないわけにはいかない感じです(´;ω;`)
私が変なんでしょうか。

コメント

ぽぽ

私なら、妊活や婚活中の子もいるんだから
成長記録はやめなよ!!
って、すぐ本人に言います。
気づかせてあげないと本人の為にも良くないです。

  • サリー

    サリー

    ありがとうございます!
    言ったし、そんなにしたいならとママになった人だけのグループラインも作ったんですが、無意味でした(´・ω・`)

    • 7月31日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    言っても聞かないなんて、困った人ですね💦
    いっそ、皆でそのグループ抜けちゃえばいいんじゃないですか😂?

    • 7月31日
  • サリー

    サリー

    他の子に言っても、元からそんな子だったじゃん?って言われて終わりでした(´・ω・`)
    ありがとうございます!

    • 8月1日
deleted user

その方はマイクさんにとって大切な友人なのでしょうか?もし、そうならばLINEの件に関しては注意した方がいいのではないでしょうか。私からしたら、そんな意味不明で人を傷つけるようなメッセージをグループLINEでされて、黙認していることも意味不明です。
怒るレベルにもよりますが(私は子供を甘やかしすぎる親もイラつきます)理不尽に子供が怒られているのでしたら可哀想ですよね。でも他人の教育に口を挟む事もなかなか出来ませんよね。
一緒にいるのが窮屈なのでしたら距離をとっていいと思います。
マイクさんはお優しい方なのだとおもいますが、そういう方はよっぽどの事がないと性格はもう変わらないですよ

  • サリー

    サリー

    ありがとうございます!
    言ったんですよー。それにママになった人だけのグループも作ったのに無意味でした。
    その子が多動疑いでじっとしてられないのにわざわざおしゃれなカフェに行くとか居酒屋行きたいとかもうほんと理解不能です。そして結果子供はいつも怒られるか放置されてます。

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。だとしたら、そのお友達は妊活中婚活中のお友達に言いたいのでしょうね。自慢したいんじゃないですかね。
    友達を思いやれない人とは私なら友達やめます。理由を言えばグループ内の他の友達も納得するんじゃないですかね。長い付き合いの友人だからと言って付き合いを続けなきゃいけないなんてこと無いと思います。

    • 7月31日
  • サリー

    サリー

    他の子に言っても元からそんな子だったじゃん?って言われちゃいました(´・ω・`)
    ありがとうございます!

    • 8月1日
なべみ

私も学生時代からの友人で高校卒業してすぐ妊娠して結婚、出産した友達がいましたが高校の時とは人が変わったかのような性格になりました(><)
その1年後くらいに私も妊娠して結婚、出産しましたが自分が最初だからなのか上から目線だったりお節介なことばかり言われたり、関わってるとイライラしてしまって自分の子供にも当たってしまうぐらいだったので縁を切りました!
縁を切ったというのは、SNSでのフォロー解除や友達リストから削除しました。
今思うと大人気なかったなと思いましたが、その子も自分が正しいと思っていて人の意見は聞き入れない子だったのでそう言った形で縁を切りました。
未だに離れ方に関しては後悔しますが、その子と関わらなくなってから穏やかに過ごせるようになったので良かったと思います♪
ちなみに私以外の仲良かった子達も同じ感じで今はほとんど関わっていません。

言っても変わらないような友達とは関わらないのが1番ですよ!!

  • サリー

    サリー

    ありがとうございます!
    ライン無視する方向でいってみたいと思います!

    • 8月1日