 
      
      子供の寝かしつけでパパが上手で、それがムカつく。授乳後、パパと寝るとすぐ眠るが、朝は遅く起きる。パパはイビキがうるさい。パパとならよく眠るのは普通?
 子供の寝かせつけがパパの方が上手で嫌になります。またそれをパパが何度も言うのがムカつくんですよね(▼皿▼)
 いつもは私と子供2人で布団で寝ているのですが、夜中に授乳すると覚醒してしまい、一遊びしてから寝つくのでだいたい1時間近くかかるんです。
 しかし、授乳してパパと2人で寝て貰うとすぐにねんね。しかも朝もなかなか起きず通常の起床時間よりも1時間以上遅く起きます。
 パパはイビキもすごいし、寝返りも多いのになんでなんでなんだろ?と不思議で仕方がありません(?_?;
 パパとならよく寝ると言うのは良くあることなんでしょうか…(つд`)
- ちーちゃん(9歳)
コメント
 
            さっちゃン♡
うちもですよ〜パパ寝かしつけしてくれます( ゚³゚)
最近ならパパっ子で、、パパ仕事行く時が一番酷い泣き方します(笑)
 
            なかしー
ありました(笑)ぎゃん泣きして、私が抱っこすると、なかなか泣きやまず…なのに旦那が抱っこすると、スヤスヤよく眠る(笑)
ママ重かったけど頑張ったよ?なーぜー?(´;ω;`)
と思ってる横で、旦那のドヤ顔!(笑)
イラっと感ハンパなかったです(笑)
あれって何ででしょうね…(ㆀ˘・з・˘)
3人産んでても不思議です…
- 
                                    ちーちゃん 回答ありがとうございます。 
 パパのドヤ顔本当にイラッとしますよね(▼皿▼)
 寝かせつけ本当にありがたいんですけど、たまにストレスMaxになってしまうんです_| ̄|○- 7月31日
 
- 
                                    なかしー ありがたいんですけどねー! 
 ドヤ顔さえなければ(ㆀ˘・з・˘)笑
 ドヤ顔でもイラっとくるのに、
 ママダメだね〜 なんて言われたら、ムカつく!!
 私なら、「すみませんね、ダメなママで!」って言い返してしまいそう…- 7月31日
 
- 
                                    ちーちゃん あはは、結構な頻度でその言葉かえしてます。 
 本当にありがたいんですけどね。
 グチにお付き合いありがとうございました(*・ω・)ノ- 7月31日
 
 
            ぴっぴ
えー!私ならすごく嬉しいですよ!!
だって寝かしつけおねがいできるし😂笑
うちもパパでも寝かしつけできるので、寝かしつけしといてーって言ってゆっくり1人でお風呂入ったりします❤
何でもママしかダメ、ママじゃないと無理~って感じの方が大変ですよ!
ラッキー❤ってプラスに考えましょ😊
- 
                                    ちーちゃん 寝かせつけは本当にありがたいんですけど、『ママはダメだね~』とか言われるのが本当に嫌で…。やってくれるのはラッキーなんですが、たまに言わんでやってくれ~と爆発しそうになります(-ω-;) - 7月31日
 
- 
                                    ぴっぴ あー旦那さんが余計なこと言っちゃうパターンですか😅うちは結構パパっ子ですが、「ママよりパパがいいかー❤」って嬉しそうにしてるので、「ママじゃだめだねーパパがいいよねー」って言ってヨイショしまくって子育てに参加させまくってます! - 7月31日
 
- 
                                    ちーちゃん 私もヨイショしまくったおかげで、子供の世話を嫌がらなくなりましたが、想像以上に調子に乗りまくってしまいました_| ̄|○ 
 まぁ、このままどんどん頑張って貰うつもりですが、たまに発散しないとです(-ω-;)- 7月31日
 
- 
                                    ぴっぴ 調子に乗らせとけばいいのですよ❤それが手のひらで転がすということです😂笑 ちょっとさみしい気もしますが、子供って結局はママだと思うので大丈夫です😊 - 7月31日
 
- 
                                    ちーちゃん 回答ありがとうございます。ですよね。出来るならおっぱいあげてみろ~と心の底で思って頑張ります。 - 7月31日
 
 
   
  
ちーちゃん
回答ありがとうございます。
もうパパっ子なんですかね。