旦那に対してすごくイライラします2歳と2ヶ月の息子の子育てに奮闘して…
旦那に対してすごくイライラします
2歳と2ヶ月の息子の子育てに奮闘しています。
旦那の小言がウザすぎてイライラしています。
毎日下の子が朝7時に授乳なのですが、授乳寝かしつけ朝御飯の準備に1時間近くかかります。その間上の子を旦那に見てもらっているのですが、
疲れた眠たい俺は頑張ってる
と言ってきます。ちなみに出勤は10時から 夜は10時に寝ています。
ウザいので今日は見なくていい、眠たいなら寝てと言いました、そしたら
俺が見る 俺は頑張ってるとかグチグチ言ってきて眠たいなら寝てと再度言ったら8時半まで寝てました。
それからプツンと糸が切れてしまい、旦那と距離を置こうと思って家庭内で別行動しています。口も聞いてません。
お風呂も1人で入れて下の子が泣いてると
泣いてるよ、俺が上を着替えさせると言いましたが、任せたらまたグチグチ言ってくると思って無視しました
夜泣きで寝れない疲れると行ってきたので、ホテルに息子2人と泊まったら怒ってきました、自分が寝れないと言ったのに。
挙げ句の果てに
俺は育児したらいけないのか
とか言いやがる
もう育児も家事も手伝わなくていいから喋らないで欲しい
今日は構って欲しいのか体調の悪いフリをしてきます。本当にウザいです
このイライラを解消するにはどうしたら良いですか?
ちなみに俺は頑張ってる発言をしますが、毎日朝の1時間だけでその他の育児は無しです。
休日も休みたいと言うので、息子達と私で支援センターや児童館に行っています。
- アンパンマン(5歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
(*Ü*)ノ 3boys
夜泣きで寝れないのは奥さんの方、頑張って育児してるのは奥さんなのに、
小言を言うならやらなくて良いし
だったら小言を言うな!と思いますね。
疲れた眠いは 同じなのにね。
そんなに寝れないなら耳栓して寝ろ!って感じです。
私も当分、いない存在として無視しちゃいますね。
ちび
男ってちょっと見ただけで偉そうな態度しますよねー😩
うちもたかが1回ミルクやったとかオムツ変えたごときで俺はやっとる!って言うてくるので超腹立ちます(笑)
たかがちょっと見ただけで偉そうな態度すんな。お前がちょっと見ただけで凄いなら、24時間毎日見よるあたしは神様レベルじゃ。ってブチ切れたらスッキリしました😂www
-
アンパンマン
神様レベルに笑いました😂😄
ありがとうございました(^o^)- 7月30日
おそのさん
旦那様は 、改・長男ですね!
子供が3人居るよう…
夫も赤ちゃんがえりをすると言うみたいですが…
俺は頑張ってると言われても
私の方が育児も家事も
頑張ってるわ!!!
と、言い返したくなりますよね!
冷静に考えれば、土俵が違うのに!
イチイチ
俺頑張ってるアピール要らない。
ありがとう助かるよー😊
の、言葉を待って居るのかな?
言ってあげていますか?
私は言えていないです。
好きで結婚して、子供も授かって
幸せなはずなのに
毎日イライラしています。
1人目の時から…
もしくは付き合って居る時から
小言が多い旦那さんでしたか??
-
アンパンマン
以前は
助かる~さすがパパ!と言ったり疲れていたらマッサージなどしていました
でももう話すことさえしんどいです😵
全然小言が多い人ではなかったのに子どもが産まれてから変わってしまいました…- 7月30日
-
おそのさん
マッサージまで!偉いです!
すごいです!
それが無くなって、
寂しいのかな?旦那様は?
構ってアピールの一種ですよね、きっと。
構ってだったらうざいですが、面と向かってウザいとは言えない…
嘘でもちゃんと感謝を伝えられる精神力を保てる奥様を尊敬してしまいますよね。- 7月30日
マイ
頑張ってるのは、旦那よりママが1番ですよね。
-
アンパンマン
なぜ自分が一番頑張ってると思うのか理解不能です😵
ありがとうございました(^o^)- 7月30日
ママリ
邪魔者扱いされると急に寂しくなる、被害者意識が強いほんとにうざい旦那さんですね😂💦
同じ様に奥さんも小言を言って見ては?
私は頑張ってる…疲れた眠い…って😂
2人とも行く時に仕事に家のことに頑張ってるのは一緒なんだし、同じ立場ですよね。
それをお互いがどう思いやるかが大切なところですよね。
お互いよく話し合うべきです。
旦那さんも全く育児をしてくれないわけではないんだし、そう思うとまだマシなのでは😊?
質問者さんも、1人で抱え込みすぎない様に爆発して旦那さんにぶつかるとすっきりするとおもいます👍✨
-
アンパンマン
ありがとうございます😊
ましですかね?超めんどい小言付きですよ?笑
しばらく無視して話し合いたいと思います😱- 7月30日
ま~ゆママ
子育ては大変ですよねー
不満もたまりますよねー
うちは主人が仕事で忙しくてほぼ1人で5人の子供の世話してます!
家族7人の生活費稼がないといけないからほぼ休みなしで働いています。
だからきっと仕事でストレスためてるだろうから私からは愚痴や家事頼んだりしません!
イライラやムカつくことも言われたりしますけど私も育児と仕事で疲れてるのにケンカしてもさらに疲れるだけだから無視してます(-ω-;)
あまりケンカもしません!
男っておだてられたりに弱くておバカだから「ありがとう」「お願い」「助かる」とか言っとけばイヤがらずしてくれるはずです!
一緒になってムキになってもバカをみるだけだから心で「バカだなぁ使ってやってんだよ」と思って笑ってあげましょう!
楽になりますよ!
-
アンパンマン
5人!すごいです😍
私も5人兄弟なので親近感湧きます😄
以前はおだてて誉めて、疲れたと言われたらマッサージもしてました…
何だかそれにも疲れてしまってこのような事態にななりました…- 7月30日
-
ま~ゆママ
私も子供5人になるまで色々ありましたよー!
1人目が出来てお互い初めてでどうして良いか解らない事やお互い不満があると思います!
でもケンカがながびくと夫婦も赤ちゃんにも良くないから出来るだけ早く仲直りして一緒に子育てに奮闘出来ると良いですね(≧◇≦)
臨月ママさんもあまり思いつめないで「私だって初めてなんだから解らない事だらけなんだよー」とご主人にぶつけちゃっても全然よいと思いますよー!男にわかってくれるだろうと期待は出来ないですよね~言わないと解らない生き物だと思います(^◇^;)- 7月31日
煌音
あー旦那さん、アウト!私も家庭内別居状態になりますよ❗ いちいち体調悪いアピール辞めて欲しいし、何が俺育児頑張ってるだよ!バカか、一時間位頑張った位でイクメンぶるな! ホテルに泊まって何が悪い!自分で寝れないだのほざくからだ!
ひー
旦那さんの子供がえり、ご苦労様でございます😅
ご主人。それで頑張ってる言うんですね💦
うちの単身赴任の夫は、7時には出勤、夜の22時位に帰宅、そこからご飯作って食べて、シャワー浴びて、洗濯してワイシャツにアイロンかけて、金曜日の夜に3時間かけて帰ってきて、日曜日の夜に赴任先に帰っていきます。
娘3人との触れ合いが何よりの癒しだそうです。泣かれると大変なようですが💦
グチグチ子育てが嫌ならなぜ子供を作ったのでしょう。もっと大人になってもらいたいもんですね💦
アンパンマン
ありがとうございます😊
当分無視します!
(*Ü*)ノ 3boys
自分だけみたいな発言だからムカつきますよね。
子供が優先なのは当たり前だけど
構って褒めて
アピールなのかもしれない感じもします。
無視のあとまた言うなら
自分だけ頑張ってるアピールはウザい
みんな頑張ってるよ!みんな疲れてるよ‼って言いましょう😁