※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カツゲンvs焼きそば弁当
妊活

39歳の新婚女性が抗ミュラーホルモン検査で数値6.7を受け、先生の反応に不安を感じています。数値の高さや低さ、他の人の数値や年齢について知りたいそうです。卵子の老化については今後病院で相談する予定だそうです。

抗ミュラーホルモン検査について。
なかなか良縁に恵まれず4ヶ月前に結婚した39歳です。

病院で抗ミュラーホルモンの検査を受けたのですが、先生の反応が変でした。
あなたは年齢にうそをついてないですか?
ということでした。
しかしそれ以外は無口な先生でした。

数値は6.7です。
これって高いのでしようか。低いのでしょうか。
皆さんはどのくらいでしたか?
失礼ですが差し支えなければ年齢も教えてください。


まあ、もし良い結果だとしても年齢がいってるので卵子の老化は否めず、半分諦めつつも新婚なので毎月タイミングを撮っています。
なので卵子の老化の話はこれから病院で聞くのでおいといてください。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

6.7!!高いです(^^)
私は32歳の時の検査で1.15でした。40~42歳位の値だったと思います。

5年の不妊治療の末、体外受精で授かりました。

ユキ1010さんのところにもコウノトリが訪れますように♪

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    早速のお返事、トオンさんの貴重な情報もありがとうございます!
    コウノトリ待ち構えてます。

    ありがとうございます🎵

    • 7月22日
めろちゃん♡

こんにちは(*^-^*)

私は26歳で1.32です(|||´Д`)
42歳レベルらしいです。
卵子の残り数がかなり少ないのであと10年くらいで閉経する可能性もあると言われました(;∀;)
でもあくまで卵子の数であり、質とは関係ないて言われました!
私はタイミング1年半くらいしていましたが妊娠出来ず病院に通いだしました。
そして卵管造影したら右の卵管に癒着の疑いがあると診断されました。
なので左からの排卵の時に人工受精をしてもらい1回目で妊娠に至りました☆
ただ二人目三人目がほしいなら急いだ方が良いと言われています(´︵`)
早めに病院に行って良かったと思っています。

なので早めの治療をおすすめします✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    若いのにきちんと検査や治療を受けて、授かって本当にすごいですね。
    20代だと、まだ大丈夫と思って検査もしない人が多いと思いますが向かって行った精神はすごいですね!
    2人目3人目も授かりますように。
    お互い頑張りましょう!

    詳しいお話、ありがとうございました(≧∇≦)

    • 7月22日