※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YAMA
妊活

判定日前の不安と病院の対応について相談中。自己検査できるか、次の治療についても悩んでいる。気持ちの持ち方がわからず、怖い気持ちがある。

判定日、行きたくありません…

あと3日で、胚盤胞移植後の判定日です。
正直、体調は思わしくなく、肌荒れやおなかの痛みなど、生理前、そしてダメだった前回までの判定前と同じです。

先生にHCG出てないよーと一人宣告されるあの瞬間をまた味わいにいかなくちゃいけない…考えただけで辛くて泣けてきます。

他の病院では、今回の治療を糧に次の治療はどうしようかという話などもしてくれるとも聞きます。そうであれば、次のためにもいく価値があるかもしれません。
しかし私の通っている病院は、胚盤胞使いきっちゃったか~、じゃあまた採卵からですが、生理が来たら来て下さい、でおしまい。これでも地域では一番の名のとおった病院ですけど、治療方針も患者任せというか…先生忙しくて次のことなど相談できる雰囲気ないです。
本当にダメな結果を聞くだけのためにいくのです。

前日にでも自分で検査をして、ダメなら病院に電話して免除してもらえないかな…なんて考えてしまいます。
そんなのきっと許されませんよね、頭ではわかってますが…

怖いです。どう気持ちをもっていったら良いか分かりません…

コメント

まよあせ

怖いですが、判定日前日にフライングしていくしかないと思います。
陽性なら良いですが、陰性なら予め心の準備をして、先生のその一言を待つしかないと思います。
(私もフライングして陽性でましたが、病院での待ち時間がいつもより長く感じられ、1日で流産しちゃったのかなぁ…と思うほどでした。陽性でも陰性でも判定日は怖いですよ^_^;)

地域で1番有名な病院かもしれませんが、YAMAさん自身に合っていないと妊娠するものもしないと思います。
今回胚盤胞使い切ってしまったなら、今の病院には「また生理来たら、予約します!」と言って、他の病院で治療のことを相談しても良いと思います。

判定日、怖いですよね…
良い結果出ていることをお祈りします☆

  • YAMA

    YAMA


    コメントありがとうございます!

    そうですね、最後は覚悟決めるしかないと思いますが…(T_T)
    陰性のフライング…あぁそれも恐ろしい(苦笑) でも検討してみます。

    田舎で病院が少なく、ここ以外は技術が比べ物にならないと思われまして、病院を変えるなら仕事もやめて実家へ帰って治療に専念…なんて、おおごとになってしまうので、なんだか踏み切れずにおります。
    今後についてはそこも悩みどころではあります。

    みんな結果を聞くのは怖いですよね。
    心を奮い立たせるよう頑張ってみます、ありがとうございます!

    • 7月30日
  • まよあせ

    まよあせ


    フライング、怖いですよね💦💦
    病院にかかる前とかならまだ気軽に出来ますが、体外まで行ってると、ホントキツいですよね😣
    お金もかかってるけど、時間や精神的なものまでかかってるから、余計に陰性だったときはショックですよね…

    私は胚盤胞やる前に、凍結分割胚を戻してるのですが、全くかすりもせずかなり撃沈しました。

    前にネットで見たのですが、有名な病院に通っていたけど結果が出ず、会社の近くで細々とやっている病院(いわゆる不妊治療専門ではない病院だと思います。)にかかって治療したら妊娠したという記事を読みました。
    もしかしたら他の病院にかかられたら、上手くいくかもしれないですけど、色々な労力がかかるから悩みどころですよね>_<
    ましてや技術云々言われるとさらに。
    悩みますね…

    • 7月30日
  • YAMA

    YAMA


    気持ちを分かっていただけることだけでも救われます…頷きまくりながらお返事拝見しました。

    まよあさんもご妊娠までに残念な結果を経験されたのですね。負けずに出産までたどり着かれたこと、本当に素晴らしいと思います。
    私も凍結胚を戻し、胚盤胞を戻ししても、かすりもせずに今日まで来ました。
    いくつ採卵できるか、受精してくれるか、分割してくれるか、胚盤胞まで残ってくれるか…毎回結果を聞くのも貧血になりそうなほど緊張して…いくつもの壁を越えて、やっとたどり着いた移植ですから、やっぱり重いですね。

    でも、こうしてやり取りしているうちに、なんだか、ちょっと冷静になれてきた気がします。話を聞いて頂けるって、本当にありがたいことですね…感謝です!

    病院ですが、そうですね、名声ばかりが全てではないですよね…自分にあっているかどうか。納得した治療が受けられるかどうか。最初からはじいていたところも含め、もう一度調べて検討してみます。

    まずは判定日、なんとか乗りきります!

    • 7月31日