1ヶ月の娘が泣くとき、抱っこかおっぱいで寝かしつけているが、他の方法があるかどうか相談したいです。寝かせても大丈夫でしょうか。
もうすぐ1ヶ月の娘を育てています。
昼間、起きていて機嫌がいい時には、メリーを聞いたり、なるべく話しかけたりしながら過ごしています。
でも一度泣くと、寝かしつけるかおっぱいをあげないとずっと抱っこしている以外は泣いてしまいます💦なので横抱きで抱っこして寝かしつけるか、おっぱいをあげて寝かしてしまうのですが、もっと他の方法をとったほうがよいのでしょうか?この時期はよく寝ると思い、寝かせてしまってもよいものなのでしょうか。
アドバイスいただけると助かります。
- ありりん(7歳)
コメント
miocha
まだ、1カ月そこそこ
とのことなので好きな時に
寝かせてあげてください☺️
おしゃぶりしてあげても
いいかもしれませんね!
みゆママ
寝るだけ寝かせたらいいと思いますよ!
あとはママの認識が出てきて抱っこをしてほしくて泣くのかもですね
-
ありりん
ありがとうございます。
おそらく抱っこをして欲しくて泣いています。
なので、なるべく抱っこをしていますが💦ずっとだと家事ができず、つい寝かしつけてしまいます😣- 7月30日
-
みゆママ
いいと思いますよー
ママが負担にならない程度に構えるときはかまう、用事があるなら寝かしつけとかで大丈夫だと思います!
育児と家事の両立はなかなか難しいですし!
私は一ヶ月までは家事何もしてなかったです笑
母に甘えてましたw- 7月30日
-
ありりん
ありがとうございます。
私も里帰り中でほとんど母や祖母に任せっきりですが、もうすぐ家に帰るので体を慣れさせないといけないと思い、手伝っている程度です💦- 7月30日
ありりん
ありがとうございます。
寝られる時は寝かせてみます😌