※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
妊娠・出産

お産で助産師に感謝しています。お礼は必要でしょうか?母には何も受け取らない方が良いと言われました。

カテゴリー違ったらすみませんヽ(;▽;)ノ

先日お産して、その時の助産師さんに
精神的にものすごく助けられました( ; ; )!

退院してから助産師さんに何かお礼したかたっていますか?

母には、「病院は何も受け取ってくれないよ!助産師さんは仕事をしただけ!」と言われましたヽ(;▽;)ノ

まあ確かにそうだけどって感じなんですけどヽ(;▽;)ノ

コメント

deleted user

体験談ではないですが、感謝の手紙を病院に送る方は聞いたことありますよ🙂🌟

  • すー

    すー

    なるほど!お手紙ですか(*゚▽゚*)
    ありがとうございます❤️

    • 7月30日
ぴっぴ

お母様のおっしゃる通り、だいたいの病院は患者さんから物を受け取るの禁止なので受け取ってもらえないと思います(>_<)
受け取ってもらえるとしたらお手紙とかですかね❤
どうしても感謝の気持ち伝えたいのならお手紙書いてはどうでしょう😊

  • すー

    すー

    やっぱりそうですよねヽ(;▽;)ノ
    お手紙おくることにします❤️

    • 7月30日
Reeeeee

お手紙に、お写真つけてみてはどうでしょうか😊💓

私もお世話になった方や、親しい方などすぐお礼をかねてものを買ってしまう癖?があります😅😅😅
親戚の中でその話が出て、そしたら親戚のみんな、そうでしたw

ちゃそ

退院する時に皆さんで食べてくださいってお菓子渡しました😌
個人病院だからかな?普通に受け取ってもらえました😂

 ぺこ

うちは早産だったので、NICU&GCUでは可愛がってもらい、かなりお世話になりました。物は受け取ってもらえないし、でも、“おかげでこんなに成長しました”ということを伝えたくて、1歳になったときに写真とお礼の手紙を送りましたよ。

さきこ

大学病院で働いてますが、MFICUや産科でも受け取ってます🙂!別に受け取ったからといってフォローアップの時に特別に割ってわけではないですが人間なので気持ちは違います。❤

基本はお断りしますが、持ち帰っても困るので、、って言われると受け取ります。😆
そして案外看護師とかって患者さんのこと覚えてます❤

TKmama

私も、すごくお世話になったので、1か月健診が終わってから、出産したクリニックにお菓子もって挨拶に行きました☺
受け取ってもらいましたよ😄
ちなみに、私も看護師ですが、お礼にとお菓子等持ってきてくださる方はけっこう多くて、お断りするんですが、せっかくのお気持ちなので結局いただいちゃうことが多いです😅
正直、嬉しいです(笑)
でも、お手紙はもっと嬉しいです😄

ちい

病棟看護師してます!!

マニュアル上はお断りしてますが、結局「今回だけ…」って事で受け取ってます(笑)
うちがゆるいだけかもしれませんが…

お手紙や特に写真は嬉しいです(^-^)/