
コメント

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
うちは性別も季節も真逆だったので服は買い足しました☺️💦
あと上の子が完ミだったので下のそうなると予想して新しく乳首も買いました💡
他はほとんどお下がり使わせてます😆

Yu_he.
うちは逆で上が9月、下が1月でした(*^^*)
上の子だけの時は抱っこひももエルゴ使って出先に持って行ったり、少し荷物がかさばっても問題なかったですが、下の子が産まれてからは荷物多いし、上の子も見てないといけないしで、もっと小さくかさばらない抱っこひもを買い足しました(^^;)
特に思いつくのはそのくらいだったかなーと…
-
たいれんmama
ありがとうございます♡
上の子の時に、いろいろ試したくて3種類くらいの抱っこ紐買いました(*゚▽゚)ノ- 7月29日

3kids MAMA YuU
買い足したものは何もありませんでした✧*。
性別にもよるかもしれませんね(*v_v)
-
たいれんmama
ありがとうございます♡
そうですよね!
性別違うと買い足ししなきゃですよね。- 7月29日

ブルゾンちえみ
買い足した物は・・・
哺乳瓶くらいしか思い付かないです☺
-
たいれんmama
おはようございます!
ありがとうございます♡
哺乳瓶など衛星品、消耗品は買ったほうがいいですよね(^^)- 7月30日
-
ブルゾンちえみ
そうですね😄
衛生品、消耗品は買ったほうが良さそうですね🎵
あとは生まれてから必要やった❗❗とゆうものは、西松屋に走りました🚙💨- 7月30日

ちーちゃんmama♡
性別が一緒で長男の生まれた日と次男の予定日が5日違いだったので季節も問題なかったので特に買い足したものは無かったです♡
こんなに準備しなくていいのか?と不安になったぐらいです(笑)
オムツとか乳首とか消毒液とか…そのあたりの消耗品を買ったぐらいでした☆
-
たいれんmama
返信ありがとうございます♡
私も、火曜日で9ヶ月に入りますが、まだなんにもしてなくて、1人目の時は楽しみすぎて6ヶ月あたりから、買い物行けば何かしら買ってたので、さすがに不安と焦りが出てきましたw- 7月30日

ちるみる
衣類を少し買ったのと、今回はスリングを買いました。首すわりからの抱っこひもはあります。
あと消耗品や残してなかったものをちょこちょこ買ったくらいです。
-
たいれんmama
返信ありがとうございます♡
そうですよね。消耗品などは新たに買わなきゃですよね(^^)
2人目だからか、変に余裕?になりすぎてさすがに準備しなきゃと焦り出しました😭- 7月30日
たいれんmama
返信ありがとうございます♡
ベビーベットとか使われました?
上の子の時、ベットは買ってなくて、今回は買おうかなと迷ってまして、、。
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
上の子の時にベビーベッドを身内から貰ったんですが使わなかったので物置になって部屋に放置してましたが、今回はフル活用してます😊
上の子と私のベッドで一緒に寝てるんですが大きなベッドじゃないので下の子も一緒に添い寝が出来ず、夜寝る時はベビーベッド使ってますよ☺️
たいれんmama
なるほど!
ベビーベット買おうと思ってたから、見に行って決めようかなと思います。
上の子に踏まれたりとか考えてイライラもしたくないので(*ノ▿ノ)
ありがとうございます♡
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
ベッドはあった方が便利ですね😊
上の子に踏まれる心配もないですね!笑
ただ、ベビーベッドをよじ登るので注意しなきゃですね😱
うちの子は一度コツを掴んでから登るようになってしまいました😭
たいれんmama
おはようございます(^^)
そうですよね!
ありがとうございます♡
うちも、簡単に登りそうですが、とりあえずベット買おうかなと思います!!