
昨日ダンボールを開く時に無理に力を入れてしまって、利き手の親指の爪…
カテ違いだったらすみません。昨日ダンボールを開く時に無理に力を入れてしまって、利き手の親指の爪にダンボールが引っかかり、そのまま引っ張った為に爪の間の肉が剥がれてしまい内出血しています。
何も触ったり動かしたりしていなくても痛くて我慢するのがやっとな状態です。子供のお世話だけはどんな状態でもしなくてはいけないので泣く泣く痛みに耐えていますが…何か良い対処法は無いものですかね😖💦
ロキソニンやカロナールのような痛み止めは効くものでしょうか?指先のような末端の怪我って、無駄に痛みが強いですよね😭
- あずり(7歳)
コメント

ゆきなぉ
飲み薬飲んでも意味がない気がします。
うちはバンドエイどを貼って痛みにたえてました。

necoQ
指先を切って縫った時に、ものすごく痛かったんですが、極力、水には濡らさない方がいいかと思います。バイ菌入りやすいので。トイレの時は、消毒シートを使ってました、でも傷口はぬらさないようにして。
その時に痛み止めが効かなかったから、多分…。飲むとしたら、私は寝る時に飲むかなぁ。あまり圧迫しすぎない方がいいかもです。
-
あずり
オムツ替えとかで必ず手洗いしているのですが、その都度消毒した方がイイですかね?あまりやり過ぎてもいけないかと思って、水分はティッシュ等でよくふき取っていました。
絆創膏も圧迫しないように使ってみます!- 7月29日
-
necoQ
縫ったからかもしれないですが、傷口が開いているので、水は厳禁と言われて、洗う代わりにシートだったんです。分かりづらくてすみません!
洗えるのであれば、シートはいらないかもしれないですね。水からもバイ菌は入るので、化膿しないように気をつけてくださいね!- 7月29日

necoQ
あまり効かないかと思います。末端は神経が集中してるので、痛いですよね。おだいじにしてください!
-
あずり
旦那が痛み止め飲んだら?と言っていましたがやっぱり効き目ないですよね😭 週末は色々手伝ってもらって、なるべく力入れないようにしようと思います。
- 7月29日
あずり
やはり効かないですよね…絆創膏で固定していた方が楽になるでしょうか。やってみようと思います!😃