
働くママさんに質問です🙌平日お仕事から帰宅し、夕飯作りや後片付け、お…
働くママさんに質問です🙌
平日お仕事から帰宅し、夕飯作りや後片付け、お風呂に洗濯など時間のない中家事もこなしつつだと思いますが、お子さんとのコミュニケーションはどれぐらいとれてますか??
夕飯の後片付けなどはお子さんが寝付いてからしてるのでしょうか?
今は育休中で、時間にも余裕があるのでなるべく子どもたちと関わる時間もたくさんありますが、もうすぐ育休が明けて復帰する予定なので仕事して家のことして子どもと十分に関われるのか今から心配です(>_<)
- チョコらぶ♡(8歳, 10歳)
コメント

麦ちょこ
私はフルタイムで働く前は夕飯⇨片付け⇨お風呂⇨寝かしつけの順でしたが、片付けは寝かしつけたあとに回して、夕飯とお風呂の間に必ず子どもと遊んだり絵本読んだりするようにしています^ ^
休みの日は全力で遊びます!

ザト
・18時にお迎え
帰宅してご飯の準備している間、上はおとなしくテレビを見てくれますが、下は私にべったりなので、おんぶして作ってます!
・18時半に夕食開始、夕食の時は家族4人でずっと話してる感じです♪
私は少し早く食べて、食べ終わったらデザートを用意して食べ終わった人から順番に出して、デザートを食べている間に食器の水洗いをします。
その後お風呂に入り、お風呂上がりにコップ一杯のお茶を全員飲むので、飲み終わったらそのまま食洗機にコップを入れて、食洗機を回します。
その後、洗濯乾燥機もスイッチを入れます。
・20時に寝かしつけ開始、遅くとも20時半までには寝かせます。
私は一緒に寝ることもあれば、寝た後にリビングに降りて、ずっとテレビ見たりパソコンやスマホ触ったりして、眠くなるまでのんびり過ごします♪
-
チョコらぶ♡
すごく事細かにありがとうございます☺️
夕飯は家族みんな揃って食べれるの素敵です(^^)
うちはパパが子どもたち寝静まった後しか帰ってこれないんで家族団欒はもっぱら休日のみです💧
食洗機あるとやっぱ便利ですよねー(^^)
うちは今はないですが、1月に新居が建つ予定でその新居にはバッチリ食洗機導入しました👍笑
20時半に寝てくれたら後は楽ですね〜☺️
自分の時間もとれるし、疲れてたら子どもと一緒に寝れるし♫
なんて羨ましい、、、💕
私もうまくやりこなせるようになりたいです☺️- 7月29日
-
ザト
我が家は私が楽をしたかったので、上の子も下の子も生後3ヶ月の時に早寝早起きのリズムにしたのもあって、かなり自由に過ごせてます♡
うちも息子が一歳の時までは夫が激務で深夜帰宅だったんですが、転職して定時退社の業務になったので、夫は毎晩20時半までに寝て、朝4時とかに起きてゲームやパソコンで遊んでいるような感じです♪- 7月29日
-
チョコらぶ♡
やはり早寝早起きですね🙌
旦那さん、朝4時に起きて自分の時間作られてるんですねー☺️
朝から活動すると1日有意義に過ごせる気分ですよね♫
うちの夫も転職しない限りはそのような時間は作れそうにないです💦
もう少し家にいて欲しいトコロですけど、こればかりは、、、仕方ないですもんね💧- 7月31日

ニャン吉
ほとんど取れないです。
16時上がりなのに、入社してから定時で上がれた事ほとんどないし、入社半年は、仕事も慣れない周りは17時上がりだからと、どんどん仕事押し付けられ、帰れないからと、延長保育が月半分💧
何度か訴えても変わらず。
最近になり、延長保育は、どうしても都合つかない時に使う物なので、使用しないでと言われました。
確かに、延長19時に間に合わない事もあり、迷惑かけたのでこちらにも落ち度あります😨
それは会社にも伝えたので、お迎え入社間に合わない仕事量を押し付けられる事は減りました。
でも、それでも家事は出来ない。今は診療内科にも通い、ぼうこう炎と、ガンジタガンジタ再発。
体力的に限界なので、勤務時間短縮予定です😱
-
チョコらぶ♡
大変な思いされてるのですね💦
ニャン吉さんはお子さん産まれてから働かれたのですか?それとも産まれる前から働かれてたのでしょうか?
どちらにしろ子持ちで働くにはハードすぎですよね💧
なんのために働いてるのか分からなくなっちゃいますね(>_<)
勤務時間短縮できることを祈ってます🙏
お体に無理なさらないようにして下さいね☺️- 7月31日

ニャン吉
私は去年からなので、次女が入園式は2歳でした。
上は高校生。お金も必要なので、時短も考えてますが、元々ぼうこう炎持ち、体力落ちると半年に1度ガンジタにもなる。今はぼうこう炎、ガンジタ両方再発。疲れからか、めぼも出来て、もうすぐ生理😨
精神的にもかなり落ちるとこまで行き、安定剤飲む始末😱
いくら働いても、トリプルで再発されると診療代かさむから、働いてる意味なくない?と自問自答の日々です。
チョコらぶ♡
そうやってお子さんとの時間、工夫してとられてるんですね☺️
ちなみに夕飯の支度の際は子ども遊ばせてる間にちゃちゃーっとしちゃう感じですか??
麦ちょこ
朝は私が早く出るのでパパに準備も全て丸投げなので、子どもと触れ合う時間がないので、夜しかないんですよね(´・ω・)
夕飯の支度は、常備菜作り置きしておいたり、下処理を休みの日にやっておいて、平日は帰ってテレビ見せてる間にちゃちゃーっと準備してます(^^;)
ほんとはテレビ(録画)に頼りたくもないんですが、保育園行きだしてテレビの時間減ったし、準備の間だけ…と思って見せちゃってます(´Д` )
チョコらぶ♡
そうなんですね〜☺️
パパさん手伝ってくれて助かりますね〜😍
やっぱ作り置きや下処理しておくと、平日の夕飯準備がぐんと楽になりますよね!私もそうしてきたいなーって考えてます♫
テレビ、全然見せてますよ(^^;
ずーっと見せてるわけじゃないんだし、大丈夫大丈夫です👌💕