※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい♡
子育て・グッズ

息子がママっ子ではなくなり、主人や祖父母に懐いてしまい、ママが寂しいと感じています。出産後、息子との時間を取り戻したいと思っています。

切迫早産で入院しています。
上の子を残して入院された方、上の子の様子はどうでしたか?
最近、息子が懐いてこなくなりました😢
あんなにママっ子だったのに、自宅安静の時から抱っこも求めてこなくなり、主人や祖父母に抱っこを求めます。
ママには抱っこしてもらえないのをわかっているようです。
会いに来てくれてもあまり笑顔を見せず、主人や祖父母にはニコニコ笑います😢
辛いです。出産して退院したら、この時間を取り戻したいです😣たくさん抱きしめたい😣
息子にとったら、今はママママじゃない方が辛くないから良いとは思ってますが、申し訳なくて悲しくて辛いです😢

コメント

ぱんだ

年齢が ちょっと違うので 参考になるかわかりませんが。。。

2人目のときに 切迫で入院しました。
インフル流行期で部屋での 面会は大人のみ、面会室ではいいのですが 息子は絶対行かない!といい 来てくれなかったし、電話にさえ出てくれませんでした。
その時 3歳になったばっかでしたが 会うのも 電話も拒否され 私の方が 病室で泣きっぱなしでした。。。

産まれて退院できて 1日目は やはりよそよそしく。
時間が経って 今まで無理してた分が どーっと押し寄せてくる感じ?で 甘えもひどかったし わけもわからずギャン泣き などなど。

もしかしたら 小さいながらも我慢してるところもあるかもです。
ママも辛いですが 今は 頑張りましょ😢

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    子どもながらに何かを察して我慢しているんでしょうね😢わたしも泣きっぱなしです😣うちは年子なんですが、何歳離したって辛いですよね、がんばります😭ありがとうございました💕

    • 7月28日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    何歳離しても辛いです。。。
    今私 絶対自宅安静で寝たきりなんです。
    3歳の子が 大泣きしたり 甘えすごいです。
    入院しない?ってずっと聞かれます。
    出産のとき 離れること考えたり もし切迫で入院のこと考えたら また私も 毎日大泣きします😫

    • 7月28日
  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    お子さんお二人いて寝たきり辛いですよね😢ママが入院しないか心配なんですね😭切ないです😢週数近いですね、お互い辛いですががんばりましょうね〜😭💕

    • 7月28日