
コメント

ぷにぷにぷにお
排卵後に黄体ホルモンを補充するんだと思いますよ!
黄体ホルモンが少ないと高温期が続かなかったり着床しにくい、着床しても流れやすかったりするのでそこを注射の力でカバーする目的だと思います🤗
ぷにぷにぷにお
排卵後に黄体ホルモンを補充するんだと思いますよ!
黄体ホルモンが少ないと高温期が続かなかったり着床しにくい、着床しても流れやすかったりするのでそこを注射の力でカバーする目的だと思います🤗
「黄体ホルモン」に関する質問
【不妊治療(移植周期)】ルティナスのアプリケーターって、 すぐに慣れますか? 今2人目不妊治療中の移植周期で、黄体ホルモンの膣剤としてはじめてルティナスを服用することになりました。 (今週末から服用開始のためまだ説明…
排卵は正常にしている。 卵胞の大きさ、子宮内膜の厚さは問題なし。 黄体ホルモンの数値も問題なし。 タイミングも取れていた。 なのに!リセット来ました... 産後生理が再開せず、始めての生理がきました。 産婦人科で…
29週で切迫早産で入院中です。24時間リトドリンの点滴で、黄体ホルモンの膣錠を寝る前に服用しています。子宮頸管長が1.8センチ、1時間に1回は必ず張ります。体勢を変えたり、起き上がったりトイレの前後は必ず張…
妊活人気の質問ランキング
2児ママ
分かりやすい説明ありがとうございます!
補充をするんですね꒰ ´͈ω`͈꒱
注射はどのタイミングで
行くべきなんですかね?
ぷにぷにぷにお
私も黄体ホルモンが少なかったですが無事に妊娠したので通院大変だと思うけど頑張って欲しいです😂💕
今周期はもう排卵しましたか?
排卵を確認したら先生から次は何日後に来てください、その次は〜と説明があると思いますよ👍
多分、ホルモン値や注射の量に寄っても何日開けるか違うので😇🌴
2児ママ
排卵後かもしれないし
排卵これからかもしれない
まだどちらともいえない!多分
排卵後だと思うと言われました。。
つぎは生理始まって12から14日で
いきます。体温が低温のままなら
4日後くらいにいきます(●´ϖ`●)
ぷにぷにぷにお
返事遅れちゃってごめんなさい🙇
それなら次回の排卵後から注射をするんだと思いますよ🤗💕
もし体温が上がらなかったら排卵させる注射を打つ可能性もありますね!!
2児ママ
妊娠してからではなくて、高温期に
入ってから打つものなんですね😞
一つ勉強になりました!!
体温が日月と上がってたんですが
今朝目が一瞬覚めてそのまま寝てすぐ
アラームで起きて基礎体温計って
クーラが付いてたのでガクッと
落ちてしまいました😱