
今まで胚移植を10回ほどしてきました。初めの6回はホルモン補充は合わな…
今まで胚移植を10回ほどしてきました。
初めの6回はホルモン補充は合わなかったようで全部着床せず。自然周期にしたら全て着床はするようになりました。
ですが、流産や化学流産で出産まではいけていません。
グレードは全てbc胚盤胞です
不育や着床検査(エラ以外は全部やった)をやり、先生は胚の染色体だと思うと言われました,30前半ですがそんなに染色体異常胚ばかりある?と思いました。でもグレード低い胚盤胞だから染色体異常あるのかなーとも。
しかし今回初めてAA、AB.bbの良い胚盤胞ができてくれました。
胚の質の問題ならいいグレードできたので少しは希望ありますかね??😭
もう次で成功してほしいです。もう疲れました。
- はじめてのママリ🔰

にんにん🔰
採卵や移植は回数を重ねるたびに心がすり減っていく感覚がありました。私は化学流産はなかったですが、妊娠しても心拍確認後の9週での流産が連続して、疲れてました。
同じ病院での治療なら転院を考えてもいいのかなと思うのと、不育症検査をしていなかったらそのあたりも良いかもしれません。
コメント