※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこママ☺︎
子育て・グッズ

娘が眠い時に泣いておっぱいを欲しがり、寝るのが心配。ネントレで一人で寝れるようになるか不安。

ネントレについてです。まだ本格的にネントレを始めているわけではないのですが、娘は眠い時泣いておっぱいを欲しがります。最近は少し泣いてもほっておいてみるのですがどんどん泣き方がエスカレートしていきます顔を真っ赤にして涙を流してなだめようとしてもダメです💦オルゴールの音楽を流してみても少しするとまた泣き出します💦こんな感じなのですが一人で寝れるようになるのでしょうか?ネントレが上手く行くか不安です💦

コメント

みきママ

まだ3ヶ月なのでネントレは早いような気もします💦お腹が減っているとかではないですか?
もう少し月齢が進んでからでいいと思いますが、早く一人で寝せたいのに理由はあるんでしょうか?

  • にこママ☺︎

    にこママ☺︎

    眠くて泣いてるのかお腹が空いて泣いてるのかもたまに分からなくて混合なのですがミルクの飲みムラもあってそんなにお腹空いてなかったのかなーって眠かったのかなって😔一人でねんねできれば寝ぐずりも無くなるのかなと…昼間は家事が進まなくて💦

    • 7月28日
  • みきママ

    みきママ

    とりあえず今の月齢は泣いたら抱っこで、不快が無いかみてあげた方がいいと思います💦飲みムラがあるのでしたら、なおさら夜にお腹が空いてる可能性とかもあると思います✨
    他の方もおっしゃってるようにこれから昼夜が定まってきて、リズムができてきます。一人で寝ないと絶対いけないという理由ではなさそうなのでゆっくり進めていいと思いますよ☀️
    夜寝るからといって昼間一人で寝てくれるとは限りません‼️うちの子は基本的に昼間は抱っこでしか寝なかったので全然家事できませんでしたよ笑

    • 7月28日
あーりー

6ヶ月の男の子がいます。四ヶ月になる前までは抱っこでないと寝つかなくて…😱
ネントレ始めようかなって思っていたのですが、ベッドの上でギャン泣きした時に、おしゃぶりをつけてみたら静かに眠ってくれました。
それからは、部屋を暗くしてベッドでおしゃぶりをつけたらグズル事もなく寝てくれます🎵

夜中一回起きますが、おしゃぶりをつけたら夜泣きもせず朝の5時過ぎまで眠ってくれて助かってますよ😉