
先月から旦那さんの実家で完全同居しています妊娠して体調が悪くなり、…
先月から旦那さんの実家で完全同居しています
妊娠して体調が悪くなり、仕事を辞めて専業主婦になりました
出産後に引越しをしたので、子育てをしながら部屋の片付けをしていることもあり、有り難いことに毎日のごはんはご両親が作ってくれています
ご両親はとてもいい方々で、毎日楽しく生活できているので、あまり不満はありません
ただ、一つだけ腑に落ちないことがあります...
なぜか家の鍵をくれません
初めは引越す前に旦那さんに鍵を用意してほしいんだけどとお願いしたのに忘れられて、引越してきてからも再度お願いしたのに用意してくれません
旦那さんも両親も仕事などで出かけることが頻繁にあるのですが、私は鍵を持っていないので、両親が家にいる時しか出かけられません
このことを自分の親に話したら、普通、引越しする前に旦那が準備しておくものだ!おかしい!!と大激怒!!
一度、両親から鍵持ってないよね?作らなくちゃねと言われて、早1週間が経ちました...
スーパーに食材を買いに行けないから、自分でごはんも作れない
お友達にも気軽に会いに行けない
私はどこにも出かけないとでも思っているのかな?
この家の家族を思われていないのかな?とか悪い方向に考えてしまいストレスに感じることがあります
旦那さんは当てにならないし、自分から両親に鍵がほしいですとストレートに言った方がいいんですかね?
どのように言えば角が立たないか教えてほしいです
- じゅー(7歳)

アットン
これから支援センターとか予防接種とか
子供中心に動くことが増えるので
鍵が欲しいと言ってみてはどうでしょう(^◇^;)

のんま
鍵の重要性をわかってないのですかね(笑)
わたしなら、旦那通すとめんどくさくなるといやなので、
義母さんに
『鍵をつくらせてもらっていいですか?出産準備の買い物や病院にもいきたいので』っと直接言って、自分でつくりにいきます♪

まい
直接言われてないから、特に困ってないと思って鍵の事を重要視してないだけだと思いますよ!
じゅーさんは気になる鍵の事だと思いますが、そこまで気にしてないだけだと思います。
ストレートに、お義母さん達がお休みの時に、合鍵作りに一緒に行ってもらっていいですか?でいいかと😊
今度お休みの時に〜っていうとまた忘れられちゃいそうなので、一緒にお出かけの約束を決めてから、「あっじゃあその時に合鍵作りに行ってもいいですか〜?😆」の方がいいかもです!

ぴんきー0605
出掛けることは当たり前だと思うので普通に『出掛けられないので鍵が欲しい』と言えば言いと思いますよ✨
多分じゅーさんの気にしすぎじゃないですかね❔
むしろ旦那さんが帰って来るときはじゅーさん家に居ると思うので旦那さんの鍵を借りて合鍵作りに行っちゃうとか❗
勝手に合鍵作るのもあれなので『旦那さん鍵借りて合鍵作ってきても良いですか❔これから出掛けることも増えると思うので😌』とか言えなそうですか❔

向日葵
ホームセンターなど合鍵を作れるお店にお買い物と偽って一緒に出かけてみては?
そこでわざとらしく、ここで合鍵作れるみたいですねー買い物している間に作ってもらいましょうーと誘導するのは。
あとは、旦那さんは鍵を持っているなら、旦那さんに借りて作ってきますねーと言いきりで自分で作るとか。

ペケーニョ
お義母様も作らなくちゃと言っているのなら さらっと買い物に出る時に合鍵がほしいので大丈夫な時に借りて作ってきても良いですか?とかで良いと思いますよ(^^)
たぶん絶対に必要ってならないと後回しになってしまっているだけで家族と思っていないとかでは全くないと思います(^^)‼︎

じゅー
みなさん優しいですね
アドバイスいただき、ありがとうございます!
ストレートに鍵が欲しいと言ってみます!!
コメント