※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

ジャンパルーと歩行器、どちらがオススメですか?足の力が強い子供で、ジャンプが好きだけど短い間しか使わないかもしれない。歩行器は良くない説もあるので悩んでいます。

ジャンパルーか歩行器を買おうかと思ってるのですが、どちらの方がオススメですか?
足の力が強くて抱っこするとすぐにジャンプしてニコニコしているので、ジャンパルー買おうかなーって義親に話すと、そんなのジャンプにハマってる短い間だけしか使わないから歩行器にしたら?と言われました😅
歩行器は良くない説も聞いたこともあって、実際どうなんだろうと悩んでいます、、、

コメント

tanpopopon

ジャンパルーめっちゃ使えましたよ😃

何より安全でした👌トイレにいくとき、夕飯の支度をするときなど、1人で楽しく遊んでくれてました🌼

  • tanpopopon

    tanpopopon

    歩行器もジャンパルーも歩けるようになるまでの期間なので使える期間はほぼ一緒かなと思います👍

    • 7月27日
  • やま

    やま

    どちらも期間同じぐらいなんですね!
    それなら楽しく遊んでくれる方を選ぼうと思います😆
    ちなみにお店で試乗できたりするとか分かりますか😅?

    • 7月27日
  • tanpopopon

    tanpopopon

    私は友達の家で試してAmazonで買いましたが、トイザらスで試せますよ❤

    • 7月27日
  • やま

    やま

    トイザらスで試せるんですね😳💓
    貴重な情報ありがとうございます😆

    • 7月28日
M♡ちゃんママ

うちの子は私のあとを着いてきたがったので自由に動ける歩行器が便利でした🙆
歩行器もテーブルなど付いてるので周りに手が届かずいたずらはできないですよ✨
歩行器が良くないならおそらくジャンパルーも同じだと思います(笑)

  • やま

    やま

    どちらも長時間乗せたりしなければ使っても大丈夫ですよね?
    歩行器は思わぬ転倒事故が怖いと聞いて💦
    後追いなら歩行器の方が赤ちゃんも喜びそうですね🎶

    • 7月27日
zu

ジャンパルーと歩行器どっちも持っていますが、どっちもどっちってくらいの期間しか使わなかったです😱
つかまり立ちしてつたい歩きして最初は歩行器乗ってくれましたが、すぐに嫌がり乗せたらすごーくぐずってました😌
ジャンパルーはいっぱい遊んでくれたので助かりましたが、長い期間は使えないです😱

私的には置き場所問題なければジャンパルーかなぁと思います😌

  • やま

    やま

    どちらも持たれていたんですね!
    期間は同じぐらいと知れたので、ジャンパルーにするにしても義親に説明できるのでありがたい情報です😆
    子どもが気にいる方を検討してみたいと思います🎶

    • 7月27日
はっちぽっち

歩行器良くない説を信じるならですが、ジャンパルーも歩行器と同じです😵💦
そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
うちは離乳食食べさせるのに使いたかったので、ジャンパルーではなくテーブルがついている歩行器にしました♪♪
でも歩行器といってもそうそう上手く前には進めないです(笑)
使ってみての感想は、歩くための練習って感じではなかったかな?と思いますね🤔
すぐいらなくなりましたけど、折りたためるので倉庫にしまってます😅
身体能力上がるにつれて自分で抜け出してくるので、あまり長い期間は使えないかと思います😭

  • やま

    やま

    歩行器は思わぬ転倒事故が怖いと聞いたので、ジャンパルーはまだその心配がないのかなと思いまして💦
    どちらも長時間乗せたりしなければ使っても大丈夫ですよね?
    すぐに使わなくなるならもったいない気もして、私の腕で頑張っていこうかとも思っているのですが(笑)体重も増えてきて子どもを支える二の腕が辛くて辛くて😂笑
    買うとしても折りたためる物が良さそうですね✨

    • 7月27日
なおちゃん

私もどっちもいらないと思います😅
上の子も歩行器乗せても
ボーッとしていただけだし
頻繁にのせなくても
10ヶ月からもう歩いてました😉

下の子ももう歩行器ほかしましたが
買う予定ないし自力で頑張ってもらいます😄

  • やま

    やま

    毎日朝から晩まで飽きずにジャンプするので買っちゃおうかと思いますが、やっぱり買うのはもったいないですかねー😭
    重たくなってきた体重を支える二の腕をプルプルさせながら私が耐えるか、、、(笑)
    もし2人目ができたとしても、同じように遊んでくれるとは限らないですもんね💦

    • 7月28日
あっち.UT

うちの子は歩行器に乗せるとキャッキャキャッキャと楽しそうにしています😊
元々、脚力が強くて3ヶ月からスクワットが日課の子だったので歩行器で自由に動けるのが楽しいみたいです。
だんだん乗りこなせるようになってきて、触りたいものを見つけるとスタスタと走っていて可愛いですよ💕
料理してるとキッチンに入ってきて、横でずーっと見つめられます 笑

  • やま

    やま

    楽しそうにしてるのを見ると、こちらも買って良かったー🎶って思えますよね😆
    キッチンにやってきて見つめる、、、想像しただけで可愛いです😍
    それを聞くと歩行器も良さそうですね✨
    今賃貸なのですが、歩行器は床にキズ付いたりしちゃいますか💦?

    • 7月28日
  • あっち.UT

    あっち.UT

    歩行器に乗ったとたん「キィヤァァーーー」ってハイテンションで叫んでますよ 笑
    洗濯物を干すときもスタスタと近寄ってきて、カゴを触ってます😆💕

    壁に当たることもありますけど、そんなに勢いよく当たることもないので傷は今のとこ見当たらないです!

    歩行器に取り外しの出来るおもちゃがついていて、くるくる回せるやつを取り憑かれたかのように回してますよ 笑
    もし買ったら気に入ってもらえるといいですね♡

    • 7月28日
  • やま

    やま

    もう歩行器が楽しすぎ&大好きなんですね😂❤️笑

    キズも特に気にしなくて大丈夫そうで安心しました😆✨
    取り憑かれる(笑)うちの子もそれだけ夢中になるぐらい遊んでくれたら嬉しいです😍
    みなさんの意見、とっても参考になるので購入するかしないかよーく考えたいと思います!!

    • 7月28日
まるすけ

ジャンパルーも歩行器も持ってますが、ジャンパルーは、まああってもなくてもいいかなー。って感じでした!笑
遊ぶは遊ぶけど、高いお金だしてまでいるか?って感じな程度です。笑💧
すごーく、ひろ〜いお家ならいいかもしれませんが、一般的な広さの家なら実際邪魔です!!!💧笑
うちの歩行器は遊ぶのがついたやつだったので、それならまだ歩行器のがいいかなー?って感じでした!

  • やま

    やま

    両方の意見参考になります😆!
    実際の大きさを見たことがないので分からなかったですが、結構場所を取りそうな感じなんですね😳💦
    今賃貸でそんなに広くはないので、歩行器は動ける範囲かなり狭そうだし、それならその場でピョンピョン跳ねて遊べるジャンパルーの方が良いのかと思ったのですが、どっちもどっちっぽいですね😭
    うーん悩みます😩
    いっそのこと全く違うおもちゃ買う方向にしようかとも思ってきちゃいました(笑)

    • 7月28日
ツムツム

うちの息子は
歩行器ギャン泣きです。
自分の意思とは関係なく
勝手に動くのが気に食わないらしく
トラウマにすらなってます(笑)😅

  • やま

    やま

    こっちに来たかったんじゃないー!って感じなんでしょうか(笑)
    それはそれで可愛らしい反応です😂💕
    何を買うにしても試し乗りが大事そうですね👍!

    • 7月28日