
友人の結婚式に子供を連れて行く予定が、授乳場所に困っています。九段下周辺で2時間ほど過ごせる場所を探しています。同様の経験やアドバイスがあれば教えてください。
来月に友人の結婚式があり県外まで行かなければならないのですが、招待状をもらった時点では哺乳瓶拒否ではなかったので旦那に預けて行こうと思っていたのですが最近ミルクを全く飲まず哺搾乳したのを哺乳瓶であげてもだめです。
しかたないので片道1時間半ほどですが一緒に連れて行きギリギリに授乳をしてという感じになりそうです。
しかし私が披露宴に行っている間子供と旦那が待っているところがありません。式場の控え室なども借りれないようなので車にいるか、それかどこか赤ちゃんが居れるような場所を探しています。場所は九段下らへんのようなのですがどこか2時間ほどいられる場所はあるのでしょうか?
またみなさんはこのような場合どうされていますか?
今から欠席にするのは申し訳ないなと思い悩んでおります。
- ママリ

ママリ
公園なども考えたのですか時間帯が夜なのでダメですよね(´・ω・`)

tomato
ママがいないと、哺乳瓶で諦めて飲んだりしますよ。
-
ママリ
そうなんですか!
試してみようと思います!
ありがとうございます😊- 7月27日

退会ユーザー
申し訳ないかもしれないですが、私なら欠席してしまうと思います💦
やはり赤ちゃんが居ても大丈夫なような環境が完備されていないと私は行く気になれないです...😂
赤ちゃんと旦那さんが2時間も時間潰さなきゃいけないと考えるとなおのことです。
あまり良い回答ではなくてすみません(´・ω・`;)
私ならプレゼントにメッセージを添えてお渡しすると思います。
-
ママリ
そうですよね。
正直心配で行きたくないのですが、一番の友達なのでなかなから断れずにズルズルと…
コメントありがとうございます😊- 7月27日
-
退会ユーザー
1番のお友達なんですね...それなら欠席出来ないですよね😥
それなら新婦の友達に、赤ちゃん連れでも大丈夫か聞いて、恐れ多いですが多少の配慮は欲しいですね😣
なかなか自分から言うのも気が引けますが(´・ω・`;)
旦那さんとお子さんも、待っていられる場所があると良いですね😊- 7月27日

白黒
私なら心苦しいですが欠席しますね😓
-
ママリ
そうですよね。
最悪欠席するしかないですよね(´・ω・`)
ありがとうございます😊- 7月27日

rubby
私が新婦なら、ママさえ大丈夫なら赤ちゃん連れで来ても気にしないです。
ので、親しければ友人に赤ちゃん連れで行ってもいいか聞いてみます。
聞きにくい相手だったり、自分が子供連れで行くのはツラいなと思うなら、欠席かな…
ちゃんと待てる場所がないと、旦那と二人で平気かなとか、気が気じゃなくなりそうなので💦
-
ママリ
そうですね。友人に聞いてみます(´・ω・`)
待てる場所ないと可哀想ですよね(*´-`)最悪欠席しようと思います、
コメントありがとうございます😊- 7月27日

葉っぱ
式場はベビーベットやベビールーム用意できないと言われてしまったのでしょうか?(´・ω・`)
正直その状態では預けるの難しいですね😢
最終人数調整には間に合いますので
欠席としてお祝い贈るのがいいとおもいます。
-
ママリ
そうなんです。
空いている部屋自体がなくダメなようです。
最悪欠席するしかないですよね。
コメントありがとうございます!- 7月27日

wasa
私も全く同じ状況でした💦
ですが、式場の方に事情を話してみたら、旦那と子供が待てる場所を用意してもらえました😭
もし無理だったら、こんな暑い時期だし外歩き回る訳にもいかないので欠席を考えてました💦
ほんとに全く同じ状況なので、お気持ち分かります!
別の式では、子どもはお留守番してもらって参列した時も、搾乳室として個室を用意してもらえました。
一度、ご事情をお話ししご相談してみても良いかもしれませんね(^^)
(もうしてたのであればすみません)
-
ママリ
そうなんですね!
羨ましいです(*´-`)小さな結婚式場のようで部屋がないと言われてしまいまして😓
私の結婚式にも来てくれたし友人代表スピーチを頼まれてしまっているので欠席は気が引けてしまって…
もう一度友人にも相談してみます(´・ω・`)ありがとうございます😊- 7月27日
-
wasa
スピーチされるほどの仲のご友人だったら尚更ですね😣
あとは、私が考えていたのは、現地の児童館とかが開いてれば、そこでまっているかですね💦
九段下の状況が分からずすみませんが、デパートの赤ちゃんルームとかも待つのには使えますよ😄- 7月27日
-
ママリ
そくなんです(´・ω・`)頼まれているとよっぽどの理由じゃないと断りにくくて(*´-`)
児童館ですね!周辺を探してみます!
デパートに赤ちゃんルームなんてあるんですね(*´∀`*)
そういう所はパパだけでも入って平気なのでしょうか?- 7月27日
-
wasa
デパート以外でも東京だとたくさんありそうなので、ネットとかで調べるといいかもです(^^)
授乳室と一緒だと難しいと思うので、授乳室とスペースが分かれているようなところなら大丈夫なところもあるようです😄
まだお時間あるようなら、1度よさそうなところを探して電話で聞いてみるといいと思います😊- 7月27日
コメント