※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

妊娠中の不安について相談です。不安や喜び、期待を感じるのは普通のことです。無事に育ってくれるか、出産や育児ができるか心配です。不安を感じることは当たり前で、大丈夫です。

初めまして。
今日で9週2日になり、予定日が決まったので、母子手帳をもらえることになりました。エコー写真でも急に人間ぽくなり、とても嬉しいのですが、急に妊娠していることに現実味がわき、正直不安もとっても大きくなりました。
このまま無事に育ってくれるかな?
ちゃんと生むことができるかな?
生んだあと、しっかりとおかあさん業をやりとげられるかな?

と次々と不安の種が頭をよぎり、苦しいです。
皆さんは、この時期不安よりも期待や喜びの方が大きかったですか?
こんなに不安を感じる私はおかしいのでしょうか?

返信頂けると、嬉しいです☆
ありがとうございました!

コメント

♡mieeee♡

おめでとうございます♡
あたしもやっと12週になり4ヵ月入りました!あたしは2人目ですが、2人目とはいえ、胎嚢確認出来てから心拍確認までの時間はとても長く不安な日々を過ごしてました!昨日やっと1ヵ月後の検診で元気な姿を見れた所です♡1人目の時は喜び半分、不安半分でしたが時期喜びが勝ちます!笑

あいちゃんまーま

ママは初めてでなんでも手探りで赤ちゃんと一緒に成長していくものなんじゃないかなと思います。
しっかりとやり遂げるとかこう育てたいとかは理想でしかなくてその子その子でぜーんぶちがうので何人産んでも手探りだと思います。
私は来年二人目が産まれますが一人目の子のこともちゃんと出来るのかな?とか考え出したら不安になり過ぎたのでなんとかなる精神のズボラです(笑)

Flower

私も9週3日、明日母子手帳もらいにいきます😉

二人目妊娠になりますが、やはり不安もありますよ。
とにかく健康に産まれて来てほしい!
それを願うばかりです。
ちゃんと産まれて来てくれるのか、育ってくれるのか不安になりますよね。もう少し待ってると胎動感じたりして幸せな気持ちになれますよ❤️
お母さんにはちゃんとなれます!今そうやって考えてる時点で頑張れますよ😄私でも上の子のママしてます。赤ちゃんがままにしてくれますよ😉母子手帳頂いた時に不安なことは保健師さんに相談してもいいですよね。
大丈夫、ママを選んで来てくれたベビちゃんどーんと迎えてあげましょう❣️

りんご

みぃぃちゃん様
早速の返信ありがとうございます!!
ちょっとせんぱいですね♪おめでとうございます‼
確かに胎嚢確認からの心拍確認までの時間は、とても長く不安な日々でした!時期、喜びが勝つのですね‼その言葉を信じて不安と上手に付き合っていきたいと思いますo(*⌒―⌒*)o
お忙しいなか、ありがとうございました☆

りんご

あいちゃんまーま様

返信ありがとうございます!
子育ては赤ちゃんと一緒に成長していくものなんですね!
なんでも初めからうまくやらなければとおもっていたので、少し肩の荷がおりましたo(*⌒―⌒*)o
私もズボラ精神、見習いたいです!

お忙しいなか、ありがとうございました☆

りんご

Sea様

返信ありがとうございます!
1日違いですね‼
勝手に親近感がわいちゃいました(*^^*)
二人目妊娠おめでとうございます!
確かにただただ健康に生まれてきてほしいでね。胎動、、、憧れます(*´∀`)
お母さんにちゃんとなれるっとおっしゃってくださり、とても心強く感じました!先輩ママさんありがとうございます!!
どーんと、ですね!なってみせます(笑)o(*⌒―⌒*)o

お忙しいなか、返信ありがとうございました☆

ポケちょる

絶対はありません。
だからきっと皆さんその不安はあると思います‼︎
私自身も勿論ありました👍
でも考えててもどうにもならないし、むしろストレスや不安は胎児に良く無いし伝わるので赤ちゃん信じてあげるのが一番です(^^)
産まれた先の事なんて考えてても仕方無いです…思い通り、想像通りにいかないのも子育てですよ(^^)
まずは自身の体調を気を付けながらのんびり充実したマタニティライフを送って下さい✨
マタニティライフ人生でそう何度も経験出来ませんしね👍

Flower

これからたくさん楽しみなことも同じくらい不安に潰されることもありますよ。けどそれもマタニティーライフ🎵🤰
おなかさわって話しかけて頑張りましょ!

deleted user

安定期までって特に不安が大きいですよね!
1人目なら尚更。
私も9週目で、2人目ですが不安が勝ってます💦でも、少しずつ変わっていく自分の身体の中では可愛い我が子がママに会うために頑張って成長してるって考えたら愛しくて楽しみで仕方ないです(^ ^)
これからお腹おっきくなって辛いこともあるし産まれても大変なこと心配なことあるけど
それ以上にこんなに可愛いのか!ってなります!適当でも意外とちゃんと育ってくれるし
貴女は1人じゃないですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
長々とすみません💦

りんご

ポケちょる様

返信ありがとうございます!
胎児に伝わる、、確かにそうですよね💦完璧主義なものでつい物事を思い通りにしたい気持ちになってしまいます。でも子育てはそういうものではないんですね!
マタニティライフは確かに貴重な時間ですよね✨今を噛み締めながら毎日を過ごしていきたいと思いますo(*⌒―⌒*)o

お忙しいなか、ありがとうございました☆

りんご

Sea様

再度のお返事ありがとうございます!
楽しみと不安は同じくらいの量があるのですね💦
覚悟しておきます❗

はい!おなかさわって話しかけながら頑張ります😃
ありがとうございます☆

りんご

めうみう様

安定期、、!!憧れて憧れて仕方がありません😂😂
本当に不安がこれでもかっとおしよせてぺしゃんこになりそうになります💦
二人目でも不安が強いものなんですね‼
そうですよね!いま赤ちゃんも頑張ってくれてるんですよね!もっと誉めないと💨
つい、自分のことを考えてしまい、お母さん失格です😿

一人じゃない!
、、とっても染みました!

お忙しいなか、勇気づけてくださりありがとうございました☆

Nobu-mi

喜びもつかの間でつわりが酷く
挫けそうになっています!😭

りんご

Nobu-mi様

返信ありがとうございます!!
気持ちいたいほどわかりますよ!!
妊娠したことはとってもうれしくて喜ばしいんだけれど、毎日毎日食べれず飲めずな日々が続くと元気もだんだんなくなってしまいますよね。。。

また、上にお子さんがいるのであればなおさらゆっくりできず大変なんだと思います!

ですがら、水分だけはとっていまは頑張らない!ことをがんばる!が私の結論です😃❤

もし急激な体重減少があったりするばあいは入院もひとつの方法として検討してみるのもいいかとおもいます。
また、お薬もあるので、そのつど先生に相談していくのがいいのかなと思いますo(*⌒―⌒*)o

お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね☺🎵

Nobu-mi

入院してて退院したばっかり
なんですよ〜‼︎😭
うどんとオレンジジュースだけは
なんとか摂取出来るので頑張って
ます😭
お薬も飲んでますが気休めで…💧
ホントつらいよ〜😭