![ふぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳で母乳をあげている方が、搾乳量について相談しています。飲む量だけ搾乳しているが、夕方に母乳の出が悪くなることがあり、多めに搾乳して冷凍している人もいるのか疑問に思っています。
直母ではなく、搾乳で母乳をあげている方
搾乳する時はどれくらい搾乳してますか?
今、搾乳で母乳をあげているのですが、3時間に一回、娘の飲むタイミングに飲む量だけ搾乳しています
今生後20日なのですが120ml飲みます
なので1回の搾乳で120mlだけ搾乳します
しかし、夕方になると母乳の出が悪くなり
100mlや80mlしか取れなくなります
夜だけミルクにしているので夜の間に母乳が溜まるのか
朝は120mlすぐ取れます。むしろそれ以上取れそうですが
120mlでやめてしまいます
みなさん多めに搾乳して冷凍とかしているのですか?
わたしは飲むぶんだけ搾乳して冷蔵なのですが…
それだと母乳の出が悪くなって行くのでしょうか?
- ふぅママ(7歳)
コメント
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
私も1ヶ月半近く、全部搾乳して飲ませてました!
最初は朝も夜も片方だけで150くらい出てしまうほど、過多でした😱
なので、搾乳して冷凍しておき、私が外出する時など旦那につかってもらいました😊
だんだん夜のうちに溜まって、夕方にかけて出が悪くなり...みーたいさんと同じような感じになったので、とれるときにとって冷凍してあります💡
そして、出が悪くなって、どうしても、足りてないな〜って時に使います🍼
みーたいさんのやり方で、出が悪くなるのかはわからないですが、なんか...出なくて足りない!ってなると、自分的に焦るというか、追い詰められる感があったので、いつでもストックあるよーっていう状態にしてました😊
ちなみに泣いてるのに搾乳するのを待っててもらうのも苦痛で、授乳後に搾乳して、次回の授乳分は冷蔵、余った分は冷凍にしてました☝🏻️✨
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
夜間授乳することで日中の母乳がたくさん作られるので、昼間だけ搾乳してたらだんだん足りなくなるし、赤ちゃんがたくさん飲むようになったら追いつかなくなると思います💦
-
ふぅママ
ありがとうございます!
そうなんですね(*´・ω・)
参考にさせていただきます!- 7月27日
![som](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
som
すごく似た状況なのでコメントしちゃいました( ˆoˆ )/♡
・私も搾乳で母乳
・基本3時間に1度の授乳
・搾乳はおっぱいが張ればその都度
・溜まったら冷蔵or冷凍
・生後25日
・1度に120~150cc飲みます
飲み過ぎかな?と心配しましたが、順調に体重も増えて大きくなってるので良いのかなと💕
私の場合、1度ミルクをあげて搾乳をサボると…その次の搾乳時に200ccとか出ます(笑)
120でやめないで、出る分出した方がいいですよ!乳腺炎にもなるし、出さないと次の母乳も作られないので(´-ωก`)💡
わたしは、どんどん搾乳したおかげでいっぱい出るようになりました❤
-
ふぅママ
ありがとうございます!
夜の間搾乳しなくてもそんなに張らないんですよね(*´・ω・)
ほんのり痛いかなくらいで(*´-ω-)
それでついついサボり気味に笑
出るぶん出して冷凍保存して見たいと思います!- 7月27日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私は冷凍ストック作ってます!
絞れる分しぼらないと詰まるのが怖いのと預ける時も冷凍ストック渡せばミルクの必要がなくなるため結構楽です!
夕方出が悪いのでしたら
水分多めにとってみてはどうでしょうか?
入院中看護師さんに母乳は水分がないと作れないから水分たくさんとってね!
と言われたので多少は変わるかもしれません!
-
ふぅママ
ありがとうございます!
意識して水分とって見ます!- 7月27日
ふぅママ
ありがとうございます!
わたしも授乳後に搾乳してました!
出が悪くなると焦ります(*´・ω・)
今はミルク足しているのですが、冷凍保存用のパック買ってみようと思います!
aya
あ、やっぱりそうしますよね😊☝🏻️
なんか、出が悪くなると、なんとなく自分が悪いような感じがして...一時焦りました😨
あと、抱っこばっかりで肩や背中がらはっていたのか、整体に行き始めてほぐしてもらったら、日中でも痛いくらい張りました😳今はちょうどいい量くらいに落ち着いたんだと思いますが😅
冷凍を活用して、ミルクいらないくらいになったら、もっと楽だと思います😊✨
ふぅママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(・∀・)