

ザト
6〜7カ月健診は任意なんだと思います。
9〜10カ月健診ではきっとまた封書が届くと思いますよ♪

なおっぺ
6.7ヶ月検診からは任意です
公費券が1枚あると思いますが、今回使うのであれば次の9.10ヶ月検診では実費になります
費用は小児科によって違ってくるかもしれませんが、だいたい3000円前後かなと思います

退会ユーザー
豊田市で行政でやってくれる検診は、3・4ヶ月検診と1才半検診だと思います。
それ以外は各自で病院でやってください。だと思います。
ザト
6〜7カ月健診は任意なんだと思います。
9〜10カ月健診ではきっとまた封書が届くと思いますよ♪
なおっぺ
6.7ヶ月検診からは任意です
公費券が1枚あると思いますが、今回使うのであれば次の9.10ヶ月検診では実費になります
費用は小児科によって違ってくるかもしれませんが、だいたい3000円前後かなと思います
退会ユーザー
豊田市で行政でやってくれる検診は、3・4ヶ月検診と1才半検診だと思います。
それ以外は各自で病院でやってください。だと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園休ますか迷ってます。 昨日珍しく夜中何度も泣いてなかなか寝てくれず 子供も私も全然寝れませんでした 朝も5時に起きてきて眠すぎて。。 夜泣きあまりしない子が昨日は抱っこして落ち着いたと思っても ぱっと目を…
発達について 不快に思った方申し訳ございません。 何回か相談させていただいていますが、吐き出させてください。 子どもが1.8なのですが発語があまりありません。 両手でおさまるくらい。 そしてあまり人の顔を見ずに…
一歳半で虚言なんてありますか? 「痛い」を言えるようになって 痛い、痒い、違和感は「痛い」で教えてくれるのですが 最近すぐ痛いを言います。 朝の4時半に起こされて、痛い痛いと言います。 どこが痛いの?というと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント