
コメント

kachi♡
「楽しい」というか「大変だけど幸せ」ぐらいですね😂💗 でももういや!とかイライラする!ってのは産まれてからまだ経験してないです💪🏻 まだ泣くと言っても泣き声ももっと月齢大きい赤ちゃんよりはたかが知れてるだろうし、夜泣きと言ってもおっぱい飲めば寝てくれるし、想像してたより全然苦労してません😌
同じく「これから大変になるよ」の脅しにかなりビビってます😢

ゆんゆん
生後43日です!
最近やっと楽しいって感じるようになってきました!
1ヶ月すぎてからよく笑うようになったり、あーうーってお喋り?みたいなのしたりすうになってやっと可愛いって感情がでました😊
それまではただひたすら授乳にあやして寝かしつけの繰り返しで夜も起きるししんどかったんですが赤ちゃんも成長するし自分も体が回復してきて楽になってきました!
これから大変て言いますよね😅
今が1番楽だとよく聞きますがまだ体験してないんでほんとか!?っておもっちゃいます
-
Amy
表情豊かになるまではつまらないって言いますよねw
笑顔とか見せてくれると頑張ろう!って思わせてくれるのかな…
その日が楽しみです( ̄∇ ̄)
コメントありがとうございます!- 7月27日

ゆう
正直なところ、3才くらいからでしょうか。
意思の疎通もできるようになり、イヤイヤも終わり。
息子さんなら、ママが一番になります。
小さいながら一生懸命守ってくれますよ。
楽しみにしていて下さい😍
-
Amy
3歳か…まだ先は長いなw
今は授乳、抱っこ、オムツ替えの繰り返しで1日1日が長く感じてしまいます…
3年後楽しみに日々頑張ります( ;∀;)- 7月27日

S
毎日のことなので特別楽しいとかは思ったことありません。笑
でも子供が昨日までできなかったことができるようになったり、成長を感じると親としてこれ以上ないってくらい幸せを感じます。
とても嬉しく微笑ましく穏やかな気持ちになれます。
寝顔を見てる時も同様です。
新生児には新生児の、幼児には幼児の、小学生、中学生…とそれぞれの大変さがあると思います。
出産同様、やるしかないので大丈夫ですよ^ ^肩の力抜いてください☺
人生もともと楽しいことばかりではないです、子育てもそうです。
大変なぶん、幸せを感じられます😊
-
Amy
確かに今は寝顔を見てる時に愛おしく、幸せを感じます。少しでも長く寝てね♡と思いつつ…w
終わってみればあの時はあーだったななんて懐かしいようにいい思い出になってるかもですね。
コメントありがとうございます!- 7月27日

ともちゃん
私も育児が楽しいと思えた事まだないです😂ただ、今5ヶ月の息子がいますが新生児の時よりは楽になりました❗️
あまり泣かなくなりご機嫌な時間が増えて、お昼寝も前に比べて上手になりました!
これからもっと大変になるって言うのは離乳食だったり、色々動いたりして目が離せなくなるとかそんな大変さだと思います!
こんな私でも今の所は何とか出来てるので大丈夫ですよ😊
-
Amy
みんな乗り越えてる事ですもんね。
改めて育児頑張ってるママさん達すごいなって感じました。特に複数のお子さんいる方。
あの時より楽になったって早く感じたいですw
コメントありがとうございます!- 7月27日

あー☺りん
これから大変になるよーは新生児期に良く寝てくれる育てやすい子のママの意見かなと最近思うようになりました。
うちは、月齢の低い頃、大きな声でよく泣く寝ない赤ちゃんで、大変だなと感じていましたが、大きくなって動けるようになると娘も楽しそうで、泣かなくなり、よく寝れるようになり、今の所どんどん楽にしかなってません!
といっても、これからイヤイヤ期も入園も親子で乗り越えなければいけないことってたくさんあり、その時々で大変な思いはすると思います。
日々の生活に特別な日のような楽しさが毎日あるわけではないですが、娘がここにいてくれることの幸せと感謝の気持ちは日々感じていますよ☺
-
Amy
確かにお子さんによっても大変具合違いますよね。
私もだんだん楽に感じられるといいです(;ω;)
コメントありがとうございます!- 7月27日
Amy
確かに私も「幸せ」は感じたりします。
ただ、旦那と二人でデートしてた時期も懐かしく感じます…
子供がいないかったらいなかったできっと寂しいだろうし、無い物ねだりなんでしょうけどねぇ…
コメントありがとうございます!