
長女が幼稚園で友達と遊びたくない。自分との時間が足りないのか心配。ママ友がいないのが原因かも。
こんばんわ⭐︎月に2回長女がプレ幼稚園に通ってるんですが、他の子と中々遊べなくて少し心配していて、今日寝かしつけの時になんとな〜く娘に聞いてみたら、ママと遊びたいから幼稚園のお友達と遊ばない!って言われちゃいました。。。
日頃私がそんなに遊んであげれてないからなのかな?とか色々考えさせられました。
普段私の友達や、親とかに対しては凄い濃いキャラで手がつけれない位元気なんですが、幼稚園に行くと全くの反対で、、今日も幼稚園行ってきたのですが、1人でそっぽ向いて遊んでました😥
私自身ママ友が一人もいないからいけなかったりするんですかね?
- タイガース☆(8歳, 10歳)
コメント

しんまま♡
多分まだうまくお友達と話す機会がないのかもしれないですね(。•́•̀。)💦
月2回なのでまだママが恋しいのかもしれません☺️
1度幼稚園の先生にご相談してみてはどうでしょうか?
うまーく先生利用してみんなと遊べるような環境を作ってもらうのもいいと思います☺️👍
ママのせいでは無いので大丈夫ですよ!
ちなみに私は幼稚園教諭と保育士やってました

まりゅまろ
月に2回だとそんな感じなのかもしれないなと思いました。今年から通ってるならまだ数えられる程しか行ってないですよね?
単に慣れてないだけではないのかな…
うちは週3日プレに通いだして9ヶ月になりますが、始めは他の子にあまり興味がないみたいでしたし、活動にも消極的でした。数ヶ月で慣れて園自体は好きになっても、お友達と積極的に遊ぶというのは最近のことですよ。
元々の性格や気質もあるのでしょうし、慣れというのは大人でもある程度必要だったりしますよね。
あまり気にし過ぎなくても良いのではないかなと思います。
あと心配してなんとなく聞くのではなく、堂々と色々聞いてみるのはどうでしょう。
幼稚園の話をすると楽しいと言うのが伝わるとまた違ったりしないかなと思いました。
-
タイガース☆
お返事ありがとうございます!!
週3回もプレあるんですね!!
うちはまだ確か7回目とかです。
うまくみんなと遊べない、私もうまく他のママさんと話せない、会話にはいれないとかで焦りもあったのかもです。。。- 7月27日
タイガース☆
お返事ありがとうございます☆
凄いですね!!経論と保育士😍
色々考えてくうちに自分がいけないんや!っておもってしまって、、、タイミングみて一度先生に相談してみます!!
ありがとう御座います😊
後1つ相談いいですか?私ゴトなんですが、ママ友ってやっぱり必要なんですかね?正直私ママ友みたいな関係が1番苦手で、
しんまま♡
先生はたくさん頼っていいんですよ〜♡それがお仕事ですからね!
少し気を使って見ててもらうと先生からも子供の成長をきけるとおもうので!☺️
正直に言うとママ友を無理矢理作る必要はないと思います…
周りを見てると結構ギスギスしてる方も多く仲いい人で集まれればいいですが…そうでもない人はやはり子供のためと作る人が多いので…
子供ちゃんがすごい仲のいいお友達ができたらある程度関わる程度でいいと思いますよ☺️👍深く関わるとめんどくさいですよー笑😂
所詮は第3者で親なので子供メインで考えちゃってもいいと思います!
私もそうするつもりなので😰