妊娠中に睡眠導入剤を飲んでいる女性が心配。医師に相談したが、薬の影響で赤ちゃんに障害がある可能性があり、ストレスもある。薬を止めると依存症や仕事に支障が出るため不安。他の妊婦さんの経験が知りたい。
私はダメな女です(´・ω・`)妊娠する前から睡眠導入剤を飲んでいた為、妊娠がわかって心療内科の先生に相談したら、うん、大丈夫と言われて今日まで飲んでます(..)
妊娠30週の時に不安になり、母子手帳に一応、何の薬を飲んでいるか紙をつけていたんですが、先生は見てなかったらしくて、今飲んでる薬は大丈夫かと聞いたら初めてお薬辞典で調べてて(--;)
胎児障害、口蓋裂の危険性があると聞かされ愕然としました。
もともと、その個人病院は3月の時点で分娩予約がいっぱいだったので、分娩は総合病院でする事にしました。
ただ、仕事をしていたので、土曜日に個人病院に通ってました。
32週目になり、総合病院に移転しました。
心療内科の先生が、お薬を止めなかったのは、長い間、飲んでた事と彼が亡くなって私が、これからずっと働かないといけない事と、そのお薬には依存性が強く、止めてしまうと、離脱症状が半端ないからだと思います。
総合病院の先生も、初期から飲んで、今更止めても遅いから、仕方ないよねとの事。
眠れないのでストレスなるのも悪いからと。
ただ湿布だけは禁止されました。
私が辛いのは、赤ちゃんが、お薬を飲んでた事により、何かしらの障害を持って生まれてこないか心配です。
だいたいの人は妊娠を期に止めると書いてあるので、私は長年の依存性から止めると仕事も家事も何も出来なくなってしまうので怖いです。
お薬飲みながら、妊娠中とか出産されたかたとかいないですよね(*´・ω・`)b
長々、すみません。長年の悩み😞🌀でもあったので。
- moon(9歳)
コメント
モニカ
心療内科の先生、あり得ないですね。いい加減すぎる。あなたの精神を心配しての発言とフォローしてますが、もし赤ちゃんが薬のせいで障害をもって生まれてきてしまったら、あなたの精神はもっと不安定になるのでは?きついこと言うようですが、あなたは母親なのですよ?お腹の赤ちゃんのお母さんなんです。赤ちゃんは頑張って成長しています。お母さんも頑張らないと。産むって決めたのは、自分自身でしょう?
柚海李
はじめまして。
たくさんコメントがついているなかで、ちょっと不安なかんじのコメントになってしまうかも知れませんが、書かせてくださいね。
私は上の子ができたとわかったときに、パキシルとレンドルミンを飲んでいました。
症状がだいぶ良くなり、減薬中でそろそろやめても大丈夫かな…?って時の妊娠でした。
そして、生まれた長男は口唇口蓋裂で生まれてきました。
生まれた時は、かわいいの一言でしたが、入院中色々なサイトやブログを読んで、もしかしたらパキシルが原因なんじゃないかと自分を責めたりしました。
何年か経ってニュースで、パキシルと口蓋裂の関係が取り挙げられていました。
口唇口蓋裂は300人に1人の割合で生まれてきており、治らない障害ではないです。
原因も、遺伝性か薬によるものか、はっきりしていないのが現状です。そして、唇の形成時期が妊娠4週あたりだそうです。
2人目ができた時、22週のときに念のためエコーで口唇口蓋裂がないか調べてもらい、下の子はなんでもありませんでした。
まだ生まれていないのなら病院でエコー検査してもらえますよ。
薬を飲んでいるからといって必ず障害が出るわけじゃないですしね。
薬を無理やり辞めてしまうとぶり返してしまうから、お医者さんと相談しながらでしょうかね?
妊娠・出産後と、服用できる薬を処方してもらうのがいいかなと思います。
-
moon
仕事してて、返信遅れました(。>д<)
お子さんが障害持ってても可愛いですよね(*≧з≦)
お薬は3種類で全部粉末にしてもらってます。私はハルシオンが全く効かないタイプで(TT)
お薬は、産婦人科の先生伝えたら、30週の時に、初めて調べてて、母子手帳に挟んでたんですが見てなかったみたいで(--;)
個人病院ではなく、総合病院しか分娩予約が空いてなかったので、あまり先生も気にしてなかったのかもです。
個人病院で21週6日のエコー写真だけ横顔が写ってます。
総合病院は、白黒で写真とか貰えません(。>д<)
これは、どんな感じかね?(*´・ω・`)bか
先生いわく、うーん、今の所、障害とか見えないねぇ~て感じでした。- 7月21日
-
柚海李
見た感じ表面的なものは大丈夫そうな感じですね!素人なんで判断はあまりつきませんが…w
長男の事もあり、次男のときは地元の医大に行き3Dでのエコー検査で口のあたりを重点的に見てもらいました。
ちなみに、長男の障害は生まれてからわかりました。まさかあるとは思わないのでエコー(白黒でしたが)でも普通の見方しかしてませんでしたし…。
ハルシオンが効かないのは辛いですね('・_・`)
出産したらおっぱいで数時間おきに起きなくちゃならないから案外睡眠薬がなくても寝れるようになるかも?なんてちょっと希望的な予測なんてしてみましたw
私も鬱状態で薬を飲んでた時期が数年ありましたが、薬を飲まなくなった今思う事は、無理をしないこと、できる範囲でやってできたら自分を褒めること、を繰り返しやってきたら、なんだ、これでいいんじゃん、自分は自分だから自分のペースでやろうって思えるようになりましたよ!
なかなか薬をやめることまで持っていくには周りの協力も必要かもしれませんが、不安定だったら赤ちゃんにも伝わってしまうのでうまくコントロールできるようになったらいいですね꒰*´∀`*꒱- 7月21日
-
moon
また、間違えてしまった。
↑のは柚海季さんへの返信です(*´・ω・`)b- 7月21日
新米ママ
ゆうさんは、悪くないと!!
思います、仕事、病院側で確認しなきゃですよね!
でも、総合病院に言わなかったのは、ダメですね(´・ω・`)
まだ出産は、してませんが
うちも薬飲んでますよ?
うちは、総合病院で飲んでも大丈夫と、言われたのを飲んでますけど、必ずしも辞めれる訳じゃないので。。自分を責めなくていいのでわ?
薬を飲んだから、障害があるって、訳じゃないと思います
なので、祈るしかできません
出てこなきゃ分からない事なので、不安になると思いますが
ゆとりを持ってください。
いまは、辞めてるんですよね?
-
moon
もともと、まだ分娩する所を決めてなかったので、個人病院なら仕事が、たまに土曜日休みの日があった時に健診行ってたので、32週目になってから、総合病院行ったので、伝えれませんでした。
お薬の離脱は正直、難しいです。
今も仕事と家事をして、早めに復帰しようとしてるので。
一人で育てていかないといけないので。
本当に祈るしかないです。
妊娠する前は大量に飲んでいましたが、量は減らしてます。- 7月21日
-
新米ママ
決めたほうがいいですよ?
も、34週ですし
個人病院は、いいけど、不安なら総合病院の方がいいのでわ?
伝えることは、大事です
赤ちゃんが心配ならなおさら
なら、飲む日を減らすってことは、てきないんですか?
あたしは、たまにそうしてます
シングルですか?
それならなおさら、。ですよ- 7月21日
Mまま21♡
私も妊娠前からずっと睡眠導入剤を処方してもらってて気付けば後期まで服用してました꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱💦
薬剤師さん曰く「胎児にそれほど異常はない薬」だそうです。
(現在は母乳育児をしたいので後期に入ってからは全く服用してません。眠れる時に今更ですが頑張って寝てます。)
赤ちゃんに異常がないか心配になるお気持ちわかります…
もぅこればっかりは産まれてみてからではないと判断出来ないのかなと私は諦めました。
とにかく健康で五体満足である事を祈る日々です(´;ω;`)
私の知人はハルやロヒを服用しながら子供を無事出産してました。いたって普通の子です。
なので私の子供も大丈夫かも?と安心しきってた部分はありました。本当私はダメ女です。
ゆうくんさんもお辛かと思われますが、前向きに頑張りましょう❤️
-
moon
先生は、私からお薬を飲むなとは言えなかったんだと思います。
過去に色々あって、更にお腹の赤ちゃんの彼が亡くなった状況を思って安心させる為に、大丈夫だと。
過去に色々あり、今よりもっと大量に飲んでた事もありました。
妊娠してからは、量を減らしてます。
五体満足に生まれてくる事を祈るしかないですね(TT)- 7月21日
優来
私の友達は妊娠中飲んでました。
しかも導入剤と強い睡眠薬です。たしか、フルトニラゼパムとベゲタミンを毎日。精神科からは寝れない方が悪いから飲んでくださいと言われたみたいですが障害なく産まれてきました。私はその子とは違う病院に通院してて導入剤のフルトニラゼパムを飲んでましたが妊娠して薬の相談したら一切薬は出してくれませんでした。子供の障害、産まれてきてひきつけや痙攣を起こす赤ちゃんになる可能性が高くなるからと言われ薬は妊娠中は中断してました。今、母乳ですが病院からはまだ薬は出してもらえません。
寝れなくなるのってほんとに辛いですよね。
-
moon
全く眠れなくなるのに、お薬を飲まずに頑張ってる事に凄いと思います。
私の場合は、母親も小さな頃に亡くなっているので、そして、お腹の赤ちゃんの彼も亡くなってしまい、過去の色々な辛い出来事があり、もっと今より酷い時ありました。それにより、お薬の量が増えていき、依存性が強くなりました。
妊娠してから、量が少なくなりました。
ただ、ただ健康な赤ちゃんが生まれてくる事を祈るのみです。- 7月21日
moon
もう、32週から総合病院での健診に移行になってます。
今週いっぱいまで仕事なので、産前休暇に入ったら、もっと少しずつお薬減らしてみます。
総合病院の先生いわく、今更止めても、眠れないよりかは、マシなので、仕方ないよねって事でした。
未婚の母です(´・ω・`)
moon
初産ぷーぅさんへのコメントです↑
sena
私は「お薬を全てやめる=当たり前、母親なら当然」とか正直よく分からないです。お薬を止めてお母さんが不安定になって妊娠前よりも薬を必要として子どもに違う影響を与える可能性もあれば、お薬を一切絶って何とかなる人もいる…いわゆる人それぞれなのかなって思ってしまいますね↓そりゃ止めれたら最高ですよね?でも、止めれば止めるなりのリスクも付き物なわけで一概に止めれたから良いというわけではないかと思います。確かに障害を持って生まれてくる可能性もありますが、薬を飲んでなくてもその可能性はあるし飲んでなくても産後うつになる方だっていますよね?薬を飲んでるから確率がすこし高くなるってこと…医師が薬を止めれば返ってリスクが高いと判断したと思うと医師なりに間違った判断ではないのかな、と思ってしまいます。薬を飲んでるから今の自分がいて安定した生活を送れてるんだろうから、薬を止めれたからといって全て安心安全ではないのでは?妊娠はなんでも誰でも不安定になるしリスクは避けたい、それでも自分と折り合いをつけながら上手くやっていくことだけでもとても素晴らしいと思います。旦那様を亡くされて普通でも心が弱っているところ妊娠されて尚お辛いところもあるでしょう。それで子どもが障害をら持っていることと何か関係あるのかな?薬のせいにすることは簡単、でも薬だけが原因と限らないとも言えますよね。
私の友人の先輩ママさんに同じように「障害がある子だったらどうしよう…」と言ったことがありますが友人は「どんな子であれ、○○ちゃんの子は可愛いに決まってる」とだけ言われました。度肝を抜かれました、障害があるとかないとかではないんだなって思いました。障害の有無に関わらずありのままの自分の子を受け入れる、それが立派な母親なんだと思いますよ☆
-
moon
本当、ダメな女です。
皆さん、眠れなくても頑張っているのにと。
重度の睡眠障害なので、長年飲んでた薬のお陰で、仕事や友達との交流もなんとか上手くいってたのは本当です。
特に仕事に関しては、お薬がなかったら働けてません。
色々、悩みがある、お母さん達の意見が聞けて良かったです。
どんな事があっても、自分の責任なので、可愛がって育てていけたらなぁと思います。
天国のパパが少しでも見守ってくれてる事を祈ってます(*´ー`*)
ありがとうございます(。>д<)- 7月21日
はじめてのママリ
精神系のお薬は突然やめるのことが出来ないと聞きました。
服用やめずに出産した方も知っています。
その方の赤ちゃんは念の為入院しましたが、元気に退院しましたよ。
ただ、母乳はあげれなかったらしく、完ミでしたけど…。それが悔しいと言っていました。
精神系のお薬を飲んでも飲まなくても赤ちゃんに障害が出ることはあります。
心療内科の先生も総合病院の先生も『仕方ないよね』と言っているなら、割り切って、赤ちゃんが元気に産まれてくることを祈るだけかなと。
シングルマザーで大変かと思います。身体に気を付けて、お産頑張ってくださいね(^^)
moon
そうですね。依存というのは怖いもので、止めろと言われるとドンドンダメになり、精神状態が興奮して、眠れなくなり、結局意識を失い倒れてしまいます。
昔から過呼吸にパニックに自律神経が弱く、更に精神的に辛い出来事があり、お薬も軽かったのが、強いお薬に変わっていきました。
先生達も、私の依存性が強い事をわかっているから、止めなさいとは言わないんだと思います。
後、お腹の赤ちゃんの彼が亡くなった事等、色々考慮してだと。
私も母乳は出ないと思います。お薬と精神的に参ってしまってるからだと思います(TT)
無事に出産されたかたもいるんですね。良かったですよね(*´・ω・`)b
確かに飲まなくても障害を持った赤ちゃんが生まれる事もあると先生から聞かされました。
薬剤師さんにも聞かされました。
励ましの言葉、ありがとうございます(*´ー`*)
moon
また、やってしまった。上の↑の文章は、みつばとみつばちさんへの返信です(*´・ω・`)b
退会ユーザー
あー…。
私も内服してましたよ。
仕事で自律神経を乱してしまって、妊娠前から安定期頃まで。
心療内科のDr.が、大丈夫というので…。
ただ安定期に入ってから、「じゃ、出産までに治しちゃおうか!」と言われ、定時薬が全て変更になり、私としては今までの薬剤で良かったのに…と、不信感?が出来てしまい、無理矢理辞めました。
もちろん、自己判断は良くないことは分かっていましたが、『このままズルズルいってしまうのでは?』と不安もあったので、離脱症状もありましたがなんとか乗り越えられました。
ただ、精神疾患持ち(10年目)の実母には産前散々、奇形児が〜とか脅されてたので、だいぶ疲れましたが…(+_+)
実際は頭頂部に血管腫、右耳に福耳が出来ていましたが、薬のせいかは分かりません。
現時点ではその他異常は見受けられません。
全ては産んでみなければ分からないとDr.に言われたことがありますが、まさにその通りだなと思いました。
産後からの再発を恐れていましたが、今の所は大丈夫そうです。
あまり無理せずに…。
-
moon
そうなんですね。でも、お薬を止められたのは、凄いと思います。
私は本当にダメな女だなぁと痛感してます。
今日もお薬飲んでも2時間か3時間くらいしか寝れません。
もうすぐしたら、仕事の準備です(*´・ω・`)b
今週いっぱいなので、頑張ります。
ただ、育休休暇の後、私に戻れる場所があるかとか先の不安もあります。
ありがとうございます。- 7月21日
-
退会ユーザー
まずは「ダメ」という気持ちを「なんとかなる」や「大丈夫」に変えてみましょ(´ω`)
どうか自分で自分を傷つけないでください。気付かないうちに言霊に縛られてしまいますよ(´・ω・`)
もう一人、自分がいると思って、自分で自分を励ましてみてください。
ちなみに私も現在育児休暇中ですが、完全復帰出来る自信が無いのが正直なところですσ^_^;
私も良くやってしまいがちなんですが、『先過ぎることをできるだけあれこれ考えない』ようにすると、変わってくると思います(^_^)
確かに不安は尽きないと思います。ですが、考えても仕方がなく、やるしかない時もこれからどんどん増えてきます。
あまりどっしり構えすぎないでp(^_^)q- 7月21日
-
moon
仕事して、今昼休みです(*´・ω・`)b
ダメというのを大丈夫に変えてみる。こういう発想はなかったので、少し気分が楽になりました(*´ω`*)
彼が亡くなって、色々、これか、生まれてくる子供の事を思うと先の事ばかり考えて、マイナスの事しか考えられなくなってましたね(TT)
お腹の赤ちゃんが、男の子だから将来の心配が増えてしまって。
あまり、構えずにやっていきたいと思います(^ー^)- 7月21日
ぴーちゃん
私も以前
睡眠薬、安定剤など
毎日薬漬けでした。
ですが自分の
意思次第ですよ!!
最初のうちは
ほんとにきつかったです。
すぐ薬、、と思っていました。
ですがこのままじゃ
いけない!しっかり
しなきゃと病院にもいかず
薬も徐々にやめました。
私は妊娠前でしたが
早いうちにやめてよかったと
思っていますよ。
心療内科にいっても
薬を増やされるばかりです。
お気持ちよくわかりますが
お母さんになる以上
赤ちゃんのためにも
少しずつ強くなれたら
いいのかなって思います!
いきなりぱたっ!とやめると
きついので減らしていくことから
考えてはいかがでしょうか??
-
moon
もっと、早くに赤ちゃんに出会えてたらお薬への離脱も早かったのかな?と(TT)
かれこれ19年近く飲んでて、最初の頃は軽いお薬立ったのが、内科から、心療内科に紹介されて、仕事の悩み、出会った男との嘘、騙されで、ドンドン酷くなっていき、お薬の量や内容が酷くなっていきました。
本当に妊娠してから、お薬の量が何年ぶりかに減っても、少ししか寝れなくても、赤ちゃんの為にと、それ以上は飲まなくなりました。
もうすぐしたら、仕事も産前休暇入るので、もっともっと減らしてみます(。>д<)
ありがとうございます(*´ー`*)- 7月21日
♡はらぺこあおむし♡
わたしは妊娠がわかった時点で心療内科の先生、産婦人科の先生と相談してドグマチールのみ続けて他はやめることになりましたよ!!
薬の危険度?によりますよね…
いきなりやめたらたしかに危ないですもんね…
-
moon
本来ならやめれる人が正しいでしょうね(。>д<)
私も産前休暇に入ったら、少しずつ量を減らしていきたいと思います。
ありがとうございます(*´ω`*)- 7月21日
moon
総合病院で、32週33週と診てもらったのですが、特に障害があるとかは今の所言われてませんね(TT)
私も男の子の予定です(*´・ω・`)b
口のあたりも見てもらったのですが、白黒だったので、あまり分からず。
個人病院のほうが、カラーとかDVDとか撮ってくれる所だったんですが分娩がいっぱいで(´・ω・`)
無理はしたくないのですが、なにせ、彼が亡くなってしまったもんで(泣)
本来マイペースな性格なんですけどね(ToT)
赤ちゃんに感情が伝わったらいけないから、泣かないようになりました。
私も、いつかは、お薬から離脱したいです(*´ー`*)
ありがとうございます(*^^*)
りんりんうさぎ
私は、生れつき難聴で、障害を抱え産まれてきました。
そして、幼児期に親や環境によって、心の病を抱えて…。
学生のときから、メンタルのお薬は、欠かせませんでした。
親はお薬もなにも飲んで無いのに、なぜ、障害を抱えた子が産まれたんだ…と責めたと思います。
だから、お薬を飲んでもなにも無く産まれてきた子もいらっしゃるし、お薬を飲んで無いのに、障害を抱えた子が産まれてくることもあります。
親になろうとしてる私。
遺伝子で、障害を抱えてしまうのではないかと悩んだこともたくさんあります。
妊娠するまでお薬をやめたことも無かったので、万一のときは、病院を紹介しますとも言われてます。
皆様がおっしゃる通り、
お薬を飲んでても、元気な子が産まれてきてる子もたくさんいらっしゃいます♡
産まれてきても、後で、障害を抱えてしまう子もいらっしゃいます。
そのときこそ、受け入れてあげるのが親だと思う。
親子の愛って、本当に無償の愛だと思うから♡
-
moon
すいません(´°ω°`)かなり返事遅くなりました。気づくのが遅くなりました。
親子の愛って無償っていう言葉が心に響きました。
りんりんうさぎさんのお母さんは、凄く自分を責めたでしょうね。
でも、りんりんうさぎが強く、前向きな姿勢に感心しました。
ありがとうございます*。٩(ˊωˋ*)*。- 8月12日
moon
わかってます。お薬の依存性は本当に凄いものです。めまい、頭痛、吐き気、全く眠れず、手が震え、仕事ができなくなる状態です。頑張ろうとすればするほど、精神的に意識を失い入院する事になってしまいます。
ダメな女です。