※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずめ
ココロ・悩み

友人との関係が疲れてきており、妊活や家のことなどプライベートな話題を避けたいと感じています。彼女との競争や比較に疲れ、関係を終わらせたいと思っています。アドバイスをお願いします。

学校、仕事場と昔から一緒にいる友人がいます。
友人が先に妊娠し、私はその2ヶ月後妊娠しました。無事出産し現在はママ友に。同じ会社で同じく育休中です。子供を連れて遊びに行く事も多々あります。が、段々関係を終わらせたいと思うようになりました。同じステージに今いる訳で、最近の話題は、家を建てる事、2人目を作る事。
私は2歳差が良くて、妊活をしてます。彼女も2歳差がほしくて妊活をしています。
彼女は2歳差ってお金一番かかるらしいよ!それに上の子に寂しい思いさせるしありえないよね!と私に言います。が、
彼女は必死に妊活してる事を共通の友人から聞きました。
家に関しても、まだ早いよ!辞めといたほうがいいよ!と私に言います。
何が言いたいのかよく分からなくなりましたが…(笑)
常何事にも人と比べる彼女に疲れました。
関係を断ちたいです。
妊活の競争はストレスになるので避けたいですし、
家の給料やプラン、これからの事なども
聞かれたくありません。
子供が大きくなれば子供の事も比べるのだと目に見えます。
こんな経験ある方いますか?
私はもう昔の関係には戻れないと思います。
遊びも断りたいのですがこれと言った決定打がなく
ただ疲れたんですよね。
同じステージから一旦降りたいと言うか…
どなたかアドバイス下さい😰

コメント

おものひ

私は高校時代からの友人と会う事をやめました。
3週間違いで出産したのですが、何かにつけて子供の成長過程を比べられるのに嫌気がさしたからです。
聞いてくるから答えただけなのに、自分の子より成長が早いと物凄い攻撃されました(−_−;)
しまいには、私はあなたと違って2人目の子だからそんな差は気にしないとか、私は初産じゃないからとか…(-。-;
もぉ会わなくなって1年以上経ちます。

  • すずめ

    すずめ

    子供を比べる人は本当疲れますよね…
    私も疎遠にしたいです…

    • 7月26日
  • おものひ

    おものひ

    私は誘われてもとにかく断り続けました。
    もちろん自分からは絶対に連絡しません。
    何かたわいもたい会話のLINEが来ても、適当に一言返して終わりにします。
    そんな感じで会わなくなりました!

    • 7月26日
COCORO

高校の同級生に居ました😳👍
妊活【不妊治療 五年してました】で散々根掘り葉掘り聞かれて😭

旦那さんの仕事やら、給与やら、家賃やら…ホントにストレスで💦

なんでバイバイしました‼️
ストレートに本人に伝えて😅
謝ってくれたけど…私の怒りは収まらず😓もぅ縁切れです。。

  • すずめ

    すずめ

    妊活の事で聞いてくるの嫌ですよね…
    家の事とか何で聞いてこれるんですかね⁈
    私も同じ事聞いてやろうかと思いますが
    興味も無ければ同じ土俵に立つのも嫌でスルーしてます

    • 7月26日
  • COCORO

    COCORO

    なんでも比べたがるんですよ😝

    何が楽しいのか私には全く理解不能で💦水道光熱費とかもですよ。
    どーでもよさそうですよね。。

    興味持たないのが1番ですね‼️

    • 7月26日
  • すずめ

    すずめ

    水道光熱費‼︎(笑)
    私もいつも何食べてるかとか聞かれた事あります‼︎(笑)

    • 7月26日
  • COCORO

    COCORO

    そー言えばサプリとか、葉酸どんなの?って聞かれました😭

    聞かれ過ぎて思い出せないかもです
    しょっちゅう電話やライン入ってきてて😖👍ごめん体調悪いとか言って誤魔化してました。。

    • 7月26日
2*girl__mama.

連絡返すのを遅くしていったら
段々と疎遠になる気もします。

そういう人、本当疲れますよね。
相手に諦めさせようとして
自分が先に妊娠したいんでしょうね。

関わらなくちゃいけない関係ではないなら無視が一番です。

  • すずめ

    すずめ

    すごく私に執着する子で無視するのですが、今のところ効果ないですね…
    そうなんです…
    本当疲れます

    • 7月26日
  • 2*girl__mama.

    2*girl__mama.


    それでも無視し続ければ、連絡してこなくなると思いますよ。

    • 7月26日
あちゅぽん

変に相手しない方がいいですよ!
ラインとか返さない!ひたすら無視!
連絡はひたすら無視!
もし何か言われたら色々忙しくて〜って流してまたほっとけばいいんですよ!✨

そういう人いますよね😅💦

一言返事かえすのも、
本当一言にするとか、
素っ気ない態度でいいと思います

実家に来てるから〜とか
来客だなら〜とか
出かけてるから〜とか
適当に誤魔化せばいいんですよ!✨

そういう人って
ウザい類になってきますよね。。
いますよね、そういう人…
私も今まさにそんな感じのママ友います。。
ハッキリ言って面倒です(笑)

電話もきますが一切でません!
後から何か言われた時は
最近携帯調子悪いからよくあるんだよねーと誤魔化してます(笑)
ラインは既読スルーしてます

  • すずめ

    すずめ

    ウザい類です😰
    何でだろう⁈
    どうすれば比べるの辞めてくれるんですかね⁈💦(笑)
    いや、家の事とか普通聞かないよ?
    って言って良いですかね?💦
    分かってないのかな?とか思って…
    話してて全然楽しくないです…
    自分の子供基準なんですよ彼女の子育て論は。
    まだ立てないと言ったら
    遅くない⁈みたいな(笑)
    分かります?(笑)😭

    • 7月26日
  • あちゅぽん

    あちゅぽん

    自分一番でいたいんじゃないですか?
    自分の子供も一番みたいな…
    そういう人って、言い方悪いですが
    ある意味病気だと思うので、辞めれないんだと思います…
    比べて鼻高々になって優越感みたいな?、、、

    言ってやってもいいと思いますよ!
    でも、そういう人ってとにかく詮索したい、干渉したいって気持ちが強いから
    逆ギレしてしまう人もいると思うので
    申し訳ないですけどスルーが一番かと思います✨✨

    てめーの子供と一緒にすんな!てめーの子供基準にしてんじゃねえよ!って思いますよね(笑)
    心の叫びです。。。

    上の子のママ友に根掘り葉掘り聞いてくる奴います。
    しかもバカ丸出しすぎて話にならないししつこいし…
    あからさまに避けてんですけど何かの行事で幼稚園行って会うともううるさくてうざくて(笑)(笑)
    行事あるごとに着信ヤバイです。
    一切出ませんが😂😂

    • 7月26日