
シングルマザーで介護職をしている方が、生保の仕事について悩んでいます。職場までの距離や保育園のこと、実家との距離など様々な要素を考えています。皆さんならどうしますか?
長くなりますが相談させてください。
現在シングルマザー2歳の子供がいます。
仕事は介護職9時から17:30まで働いてます。
基本平日と日曜日が休みで週休二日制です。
平日かな祝日がある場合は平日休みない感じで土曜日は出勤です。職場まで40分程度で実家は1時間くらいです。
現在、知り合いから生保で働かないかと話をもらい迷っています。
母に相談したら反対されましたがやってみたいと思っているのですが、皆さんの意見も知りたいです。
まず、職場まで1時間30分かからないくらいの距離です。通えるっちゃ通える距離です。
将来的には、その職場に近いところに移り住むのもありかなと思っています。
土地勘多少ある場所なんですが、友達身内誰も知り合いいません。
それと移り住んだら保育園も変わります。今の保育園が子供は楽しいみたいで毎日先生に会いたいとか、ほんと楽しいみたいで環境を変えてしまうのも可哀想なのかなと思ってます。
前の保育園はほぼ毎日熱で呼び出しか常に入院(原因不明の熱など)行けばずっと泣いてる感じで辞めました。辞めたら元気になりました。なのでまた環境変えてしまったら前みたいになるのかなとか気になります。
後、実家は2時間半ほどの距離になってしまうので頼りたい時(例えば私が倒れた時など)頼れなかったり…。やはりシングルだと近くに誰かしら身内いた方がいいですか?
今のままか変えるか迷います。給料は生保の方がいいんですが(保証期間内は)ただ、上がり下がりあると聞いたので、それだったら今のまま安定(すくないけど)の方がいいんですかね。後は福利厚生が充実しているのと、社会保険入れるのと、保育料半額払ってくれるのと、年金が死ぬまで貰えるっていうのが魅力感じています。やるなら大変かと思いますが定年まで働いて見たいと思ってます。
皆さんならどうなさいますか?迷ってます。
- ぴぃ(9歳)

ぴぃ
後、休みが土日祝休みなのと、お盆や年末年始等あるのが魅力感じています。
子供との時間が作れるのはいいなと思います。今はあまりないので、介護の方は基本週休二日制ですがいきなり仕事出てとか言われ日曜日しか休みがない時もあります。

ハルナナナ
近くに頼れる方いないと病児保育になりますが、そのような場所は近くにありますか?
子供が体調不良でも休めないときあると聞きました。
2時間ほど出てもらって、最低限のことしてもらわないといけない場合もあるそうで。
私も話もらったことありますが、働きませんでした。
今現在もずっとくどくよ!って言われてますが、私が入ればその人のポイントが上がるからでしょうね💦
-
ぴぃ
やはり紹介するとポイント上がったりするんですね…だからすごい言ってくるんですね…。病児保育はないんです。
休めると言われたんですが、働いたら休めないんですかね(><)ありがとうございました!- 7月27日
-
ハルナナナ
研修終えたら、毎月目標(という名のノルマ)があるそうです。
保険の契約がとれなくても、新人を入れることでポイントが稼げるらしいです。
どんな仕事でも理解がない職場だと休み辛いと思います。保険の仕事は特別理解があるって印象はないです💦- 7月27日

pupu
知り合いで生保やってる方がいますが、向き不向きがある仕事みたいですね💡介護は資格を持ってるのでしょうか?ぴぃさんの年齢にもよると思いますが、いったん引っ越しはせずに生保の仕事をやってみてもいいとは思います!介護の仕事なら比較的求人があると思うので、最悪向いてないな...と思っても介護職に戻ることもできるんじゃないでしょうか?
やってみて向いてるなと思ったり、福利厚生面で良かったと思えれば引っ越しも視野に入れてもいいと思います。
私も何度か転職したことがありますが、やはり実際にやってみないとわからないかなぁ...と。
-
ぴぃ
まだ資格はないです…ですが、職場には取ってと言われてまして取ろうかと思ってはいました!
1度今のままで働いて見たいと思います!ありがとうございます(><)- 7月26日
コメント