※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
妊娠・出産

39週1日で、出産の兆候はあるものの、まだ産まれる気配がない。周りの友達は早く出産し、待ち疲れている。ストレスを感じており、気分転換がしたい。毎日何をして過ごしているか、他の方の経験を知りたい。

39w1d…
おしるしっぽいのも、なんちゃら栓?とやらっぽいおりものも、膀胱ら辺がツーン!と痛くなったり、痛くは無いけど、張りが頻繁に来たりはするけど、産まれる気配なし!!笑

実母は前兆なく陣痛きたっぽいから気長に待ってるけど…

願わくば今日明日で陣痛来て欲しい…!!
私は里帰りで田舎に。
夫がなかなか取れない連休を取って帰って来てくれているこの日に!!笑

でもそんな上手くいかないですよね🤣🤣


周りの友達は予定日前に出産が多くて、期待が高まっちゃって待ってるの疲れちゃったよー!!
子宮口も開いてきてるし、産道も柔らかいし、順調だよ!
と言われてるから尚更期待しちゃう😅

家族からも、まだ?調子どう?のんびりさんなんだね!
と言われるのもストレスになってきた!!😅
楽しみなのはわかる!私も早く会いたい!
だけど、毎日聞かないでー!予定日までまだあるからー!笑

田舎だから1人で外出かけられないし、
(1人一台車持ち当たり前だけど、私は車持ってないし超ペーパー!!誰かに運転してってもらわないと外出れませーん笑)
皆さま毎日なにして過ごしてますか?💦

朝早くにウォーキング、昼間は暑いから家の階段上り下り、なんとなーくスクワットしてみたり…。
実母にくっついてスーパーに買い物行ったり。
ほかする事なし!🤔🤔

必要以上にママリ開いて皆さまの質問や、出産報告を読み漁ってる日々!笑

お腹の子も39wの時点で3400で大きめだし、
変に気持ちだけが焦っちゃって…
早く出ておいでーと話しかけるも
アタイのタイミングで出るわよ!!
ってお腹の中で思ってるかも😆笑

はー。気分転換がしたい!
質問なのか雑談・呟きなのか分からなくて
質問カテにすみません!笑

皆さま、毎日何して過ごしてますか?
私のように気持ちだけ焦っちゃって
もうストレス!って方いますか?!😭




コメント

deleted user

tomoさん、わかりますよー😭
私も里帰り中で、しかも同じく田舎なので1人で出掛けれず…
しかも暑すぎてウォーキングさえもせず…
ひたすら家の中で読書かネットサーフィンかたま〜にスクワットしてるくらいです。笑

正直早く自宅にも帰りたいので、早く産まれてこーい!とちょっと焦っています。こればっかりはしょうがないんですかねぇ…

  • tomo

    tomo

    ですよね!笑
    ネットサーフィン私もめちゃしてます!!携帯ゲームあんまりした事ないけどひたすらパズルゲームしてみたり🤣笑

    私も早く自宅に戻りたいんですー😭お腹がいつもと違う気がするとドキドキしてます😅😅でも早く陣痛来い!って思ってるから妄想痛かもとも思ってます笑

    • 7月26日
あっちょまん

お気持ちすごくわかります😭😭

私も里帰り出産です!
暇で暇で..もやもやしてはママリで話聞いてもらったりしてます笑
必要以上にママリ開いて読み漁るってすごい共感しました😋

朝早く起きれたらウォーキングしているんですが毎日はできてません..
早く会いたいですねー👼🏻

私は今日検診を受けてきたのですが子宮口も開いてなく、下がってもいないと言われてしまいました..😶
予定日過ぎるんだろうなと改めて感じ、少ししょんぼりです😔

もう、この気持ちだけ焦る&陣痛に耐えられるかの不安から解放されたい❗️

お互いもう少し頑張りましょう〜😂
長々と失礼しましたー💦

  • tomo

    tomo

    必要以上に開いちゃいますよね🤣みんなどんな風に

    私は一応毎日歩いていますが、20分程度です😅意味あるのかな?笑

    下がっていないって言われたのですね💦ちょっとしょんぼりしちゃいますね😞

    陣痛!私はすごく楽観的なのでなんとかなるだろ〜♪って感じなのですが、陣痛来たらどうなっちゃうのか😱😱

    早く会いたいですよねー!😘
    でももう今日も何事もなく終わりそう…。夫が明日帰ってしまうまでもう時間がない…笑

    • 7月26日
とも

遅い時間に失礼します。
とても、同じような状況に共感してしまい、ついコメントしています。

私も現在39wで、里帰り中、お腹の子供も大きめと言われています😅
里帰り前は、自営業ということもあり、体は動かしていた方かと思いますが、里帰りしてからはけっこうのんびり過ごしていたため、38週目の検診では、先生からガンガン動いてくださいと言われてしまい、毎日お昼は実母について行き、スーパーを歩き回って、夜は1時間ほど、近くの公園を散歩しています。
こんなに、1日1日が長く感じる毎日は最近ではなかったくらい、毎日がヒマで時にストレスにも感じます😅
でも、これだけのんびり過ごせるのは今だけかと思い、貴重な時間だと自分に言い聞かせて過ごしています。
お互いにもう少しの辛抱だと思って、頑張りましょう〜o(^▽^)o

  • tomo

    tomo

    1時間も歩いているの偉いですよー😆私なんて朝の20分ですよ笑
    自営業だったのですね!
    私は立ち仕事でずーと動いているような職種だったので、運動量は確実に減ってます😑

    そうなんですよね!赤ちゃん産まれたらのんびり出来ないし、寝れなくなるよ!って言われるんだけど、正直お腹重いしもう出したーい!🤣笑

    • 7月27日
  • とも

    とも

    私も生産期突入して以来、ずっと「まだかな〜」って毎日考えてます。ほんと、お腹重たいし、寝にくいし、色んなとこが痛いし、早く出したいですよねー😆
    どれだけ散歩しても、結局は赤ちゃんが出たーいって思うタイミングなのかなぁって思う今日この頃です😅

    • 7月27日
  • tomo

    tomo

    そうなんですよね😊結局は赤ちゃんのタイミング!
    だからあんまり気負わないでのんびり過ごそうとは思うんですけどね…笑

    旦那も帰ってしまったし、ここまで来れば予定日まで待ちますよ!って感じです😋

    • 7月27日
aomama

私も、同じです〜!!
私の事かと思いました!!

昨日が予定日だったのですが、子宮口3cm開いてて柔らかくなってるのに、産まれる気配無し。。。

実家に里帰りですが、うちも田舎なので基本は車移動しないと、どこにも行けません。私は免許ないので、母の買い物に付き添ったり、誰かに運転してもらわないと出かけられず、出かける時は常に誰かに頼まなければならなかったり。

家では、掃除したり家事も手伝おうとするのですが、母が妊婦なんだから何もするなと、あまり家事をさせてくれません。

やる事ないから、結局、携帯いじったり、本読んだり、昼寝したりで、暇つぶしてます。

今は赤ちゃんのタイミングを待ってる毎日です。

  • tomo

    tomo

    子宮口3センチでもまだ産まれる気配なしなんですね!私なんかまだまだだー😩

    常に誰かと居るってけっこう疲れますよね…💦私はそれが実母でも気遣っちゃって疲れます😅たまに旦那に電話で愚痴ってますもん😵
    暑いのに、窓開ければ涼しいよー!とか言ってクーラー消されたり…。今はそれが1番カチンとくる笑
    お腹に湯たんぽ抱えてる私が1番暑いんじゃー!って😭😭

    家事できないのもストレスですね!!
    ずっと座ってるのも嫌だし、料理とか気分転換になりますもんね😋

    私なんて、携帯いじりすぎて充電が1日持たないですもん!笑

    もうお腹パンパンだし、出てきて欲しい〜!

    • 7月27日
  • aomama

    aomama


    家族とはいえ、一度家を出てしまうと生活習慣も違うし、いろいろ気を使うし、ずっと一緒にいるって疲れますね〜💦
    母の何気ない一言でカチンときたり。。。
    料理や掃除、洗濯も気分転換になるのに、怒られるから、母の見ていないところでこっそり拭き掃除したりしてます。

    私も、お腹パンパンです。

    お互い、無事に出産出来ますように!!

    • 7月27日