コメント
しょうちゃんママ
オルゴールつけて、背中トントンしてました。ゆっくりよりリズミカルにトントントントンとしたほうが気持ち良いみたいでした!とにかく向きを変えて気持も変えてみたり。泣く日は授乳したまま寝たりとか…オルゴールの音にまけて私の方が眠かったりしましたね!(笑)
うるるん
乳児の頃はトントンしてましたが、うちの子はマイペースなのか、全く効かなくて、放置してる方が寝るので、放ってました。
泣いても少し放っておいてあまりに寝なければ母乳とかあげてました。
お陰で今もトントンとかなしの方が寝ます。
放置してもあまりに泣くようなら少し変えた方がいいかもですね。
-
あーかぶ
うちの上の子もトントンで寝ませんでしたね…ちょっと放置してたら、寝るとかとても理想です‼️うちは、放置したら、ギャン泣きひどいんで、すぐ添い乳してしまいます…そうなる為に、小さい時にした事とかあります?
- 7月26日
-
うるるん
うちと同じですね。小さい頃は添い乳もしてたし、放置の日もありました。
私としては今思うのは、あまり構いすぎないのが良いのかな?と
やはりいつもいつも構ってると、泣けばママが来てくれるも思いますので、少し泣いても放ってました。
ギャン泣きされると無理なんですけどね。
うちの子はそのせいか、自己主張も激しいけど、自立が早い気がします。- 7月26日
-
あーかぶ
そうですね‼︎泣かせる事も必要ですよね。上がいるのでどうしても泣かせてしまう事もよくありますけど…うるるんさんのお子さんみたく放置で寝てくれるようになるまで頑張ってみます‼️
- 7月26日
Y︎☺︎R︎☺︎S
3ヶ月頃までは
蝶々の歌を唄いながら抱っこで
ねんねしていて
3ヶ月頃からは蝶々の歌を
うたいながらトントンだけで
寝るようになりましたよ(*^^)v
-
あーかぶ
やっぱりなにか1曲決めて寝かしつけた方がいいですかね‼︎ 子守唄で寝てくれるのとてもいいですね‼️さっそく今日からやってみます。
- 7月26日
あーかぶ
背中トントンという事は、抱っこでしょうか?リズミカルにトントンですね‼︎やってみます(o^^o)確かに、オルゴールなくても、ウトウトきて眠くなるのに‼︎今では、すぐ寝ますか?
しょうちゃんママ
はいー!おきにいりはゆりかごの歌エンドレスです(笑)体を横に向けてトントンです。自分も添い寝して眠たいねぇ、って言い聞かせてました。私に似て単純なのかもです🤣
あーかぶ
横に向けるのすごいですね‼︎ゆりかごの歌聞かせてみます(^ ^)ありがとうございます。