
コメント

rochi☆
市によって制度が違いますが、産前産後の短期間なら利用できます。
ただ、産前産後が終わると退園しなくてはならないと思います。
私の住む市は産前産後は子どもが3歳になっていても延長不可、実家の市は産前産後で下の子が産まれるときに3歳になっていたら育休退園はなしでした。
我が家は同じ状況なので息子をこども園のプレ幼稚園に預ける予定です。
rochi☆
市によって制度が違いますが、産前産後の短期間なら利用できます。
ただ、産前産後が終わると退園しなくてはならないと思います。
私の住む市は産前産後は子どもが3歳になっていても延長不可、実家の市は産前産後で下の子が産まれるときに3歳になっていたら育休退園はなしでした。
我が家は同じ状況なので息子をこども園のプレ幼稚園に預ける予定です。
「お仕事」に関する質問
2月生まれで現在0歳の子どもがいて育休中です。 次の2月入園で保育園の申し込みをしますが、多分落ちると思います。 2人目の妊娠も考えており、連続育休にしたいです。 そのため、次の4月入園は申し込まないでおこうと思…
旦那の会社について 26歳の旦那の仕事の話です。 ある温浴施設で4月から働きはじめました。 これまで仕事を転々としていて、まともな学歴や職歴がなく、ようやく正社員として働き始めてくれて安心もしていました。 しか…
保育園って実際には働いてなくても親の会社とかで就労証明書書いて貰えばバレないもんなんですか? 周りに旦那さんの会社とか親の会社で働いてることにしてる人が何人かいて! それともマイナンバーあるから実際に給料振…
お仕事人気の質問ランキング
ゆう
お返事ありがとうございます‼︎
今現在育児休暇中に二人目を妊娠されてるんですか?
プレ幼稚園って何ですか?
そこは産後2ヶ月経ったら退園しなくちゃいけないんですか?
rochi☆
そうです。
息子の育児休業中に2人目を妊娠しました。
下の子も2年は育休をとる予定で3人目を考えなければ息子は年長です。
保育園は育休中は入れなかったので来年度から幼稚園に入れることにしまさた。(来年度年少の子です)
プレ幼稚園というのは年少児の下、満3歳になる子が入れるもので、幼稚園扱いなので産前産後のみでなく卒園までいられます。
ゆう
詳しく説明ありがとうございます‼︎
すごく勉強になります‼︎