

さくらもこ
利息といっても今は金利自体が低いのでそんなに引かれないですよね?
引き落としのものが残高不足で落ちないより全然いいかと思います。

なおたん*✧︎
マイナスの期間が長ければまずいですが短期間であればお客様がマイナスなの納得できるのならばまずくはないです。
貸付利子は日割りなのでマイナスの期間が長いと利子も増えてしまいますし、あまり長いあいだマイナスで放置すると(今の期間が分からないのですが昔は半年)勝手に定期が解約されてしまいます😅
さくらもこ
利息といっても今は金利自体が低いのでそんなに引かれないですよね?
引き落としのものが残高不足で落ちないより全然いいかと思います。
なおたん*✧︎
マイナスの期間が長ければまずいですが短期間であればお客様がマイナスなの納得できるのならばまずくはないです。
貸付利子は日割りなのでマイナスの期間が長いと利子も増えてしまいますし、あまり長いあいだマイナスで放置すると(今の期間が分からないのですが昔は半年)勝手に定期が解約されてしまいます😅
「貯金」に関する質問
◎夫の収入や転職について 都内在住25歳夫婦です。 旦那の手取り23万(今の会社に入って1年目) 私の手取り20万(保育士6年目) 12月に出産予定です。 貯金をするため、今はお互い実家暮らし中です。 旦那とは地元が同じな…
夫一馬力で1200万の額面年収です。 私は、週2日10〜14時の時給2000円の家政婦のパートをしています。 掛け持ちで、月2回くらい家事代行のパートもしています。 こちらは時給1200円で1回2時間です。 合わせて月8万くらい…
あー、借金だらけで 毎月赤字で貯金もなし。 自分が悪いんだけどね😇 こんな人生になるはずじゃなかった。 お先真っ暗すぎて、 毎日お金のことばっか考えて、 もー人生やり直したい。 生きてても楽しくねええええ
お金・保険人気の質問ランキング
コメント