※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
butter
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食後に手を合わせるようになりました。バイバイはまだできないそうで、他に教えやすい言葉やジェスチャーはありますか?

あと1週間で生後9ヶ月になります😊最近、離乳食の後、ごちそうさまでした、と言うと自ら手を合わせれるようになりました。バイバイも教えてますが、まだ出来ません😆他に教えやすい言葉とジェスチャーはありませんか?😆

コメント

しおり

私の息子は
おつむてんてん
と言えば頭をポンポンたたきます^ ^
ねんね〜
と言えば頭を下げて寝ているポーズをします(*´ω`*)

  • butter

    butter

    いつから出来ましたか?おつむてんてんとはどういう意味ですか?どういう時にやってくれますか?ねんね良いですね❗️ねんねはねんねしたいって事ですか?😆

    • 7月25日
  • しおり

    しおり

    「おつむ」とは頭と言う意味です^ ^
    「てんてん」はポンポンって感じですかね?
    私も知らなかったのですが
    育児書にも乗ってるし昔からある
    子供の手遊び?のようなものだそうです( ^∀^)

    寝る時間じゃなくても「ねんね〜」って言ったら横になります。笑
    可愛いのでしょっちゅうやってしまいます(*´ω`*)

    • 7月25日
  • butter

    butter

    なるほどですね〜😆良いですねー❗️ねんねも想像するだけで早くやって欲しくなります❗️😍
    ねんねを教えた時はどうやって教えましたか?

    • 7月25日
  • しおり

    しおり

    最初は首をかたむける仕草をしてたので
    その時に「ね〜」って言ってたら
    こちらが「ね〜」って言っても首をかたむけるようになり
    そのうち、体全体をかたむけるようになったので
    「ねんね〜」に進化しました!笑

    • 7月25日
  • butter

    butter

    なるほどですね〜〜😆真似してみます😆ありがとうございます❣️

    • 7月25日
deleted user

こんにちはで頭ペコッとか
名前呼んで、はーい🙋とか
ご飯美味しい人~?はーい🙋とかですかね??
1歳2ヶ月の息子は
〇〇な人〜?にすべて反応して
手を挙げるようになってしまいましたが、、笑

  • butter

    butter

    良いですね😊名前呼ぶとこっち見るので教えてあげたいと思います😆いつから出来ましたか?

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はーい🙋は10ヶ月です!!
    こんにちはは最近です!

    • 7月25日
あーちゃんmama

ばいばーい👋と手を降ったり、
イェーイというと万歳🙌したり、
上手〜と言うと拍手👏したり、
もしもしというと手を耳に当てたり🙉します!!

  • butter

    butter

    万歳今日やってみます😆ありがとうございます😊

    • 7月25日
ちゃんまま☆

うちの子は最近パチパチ覚えました!
小さい手で拍手してる姿がかわいいですよ笑
あと少しお行儀は悪いのですが、唇を震わせてぶ〜、という音を出す遊びもパパのマネをしてできるようになりました(^_^;)

  • butter

    butter

    パチパチとやると、手をパチと一回合わせるだけなら、できます😆連続はまだです😅音を出すのも真似できるんですね😊

    • 7月25日