※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅー
子育て・グッズ

離乳食のすり鉢について、使用経験や百均の品質について教えていただけますか。トロトロ期の調理にはすり鉢と茶こしが必要でしょうか。

離乳食のすり鉢について

上の子のときにブレンダーを買ったのですが
正直めんどくさく思いました💦

今回はすり鉢を使いたいのですがネットでみるとそれも面倒だからおすすめしないと色々でてきます💦

すり鉢で離乳食を使った方どうでしたか?
百均のものは良くないともみたのですが…
分かる方教えてください😣

離乳食完全手作りにはしないですが
トロトロ期は作るしかないのですり鉢、茶こしあればいいかなと思うのですがどうでしょうか💦

コメント

さや

本当に離乳食初期で小さじ1とかのレベルならすり鉢の方が洗い物は楽ですが、量が増えてきたら絶対ブレンダーの方が楽です😭
ほうれん草なんてすり鉢&こしきでやったらなんも残りませんでした😂
ブレンダーなら少し水やお湯足してブレンダーかければかなりサラサラになるのでそのままあげたりしてました😊

上の子の時に赤ちゃん用の離乳食作りセットのすり鉢とかのセット買いましたが、正直使う期間短すぎて百均とかで済ませるで良かったかもです😅

  • すぅー

    すぅー

    コメントありがとうございます!

    ほうれん草😂たしかに繊維質のもはそうなりますね…!
    そうなると初期は百均、そのあとの離乳食とほうれん草はブレンダーが楽そうですね🤔

    • 3時間前
  • さや

    さや

    あっという間に数口だけの時期は終わってしまうので😭
    大量生産となるとブレンダー様様です😂
    本当は1週間目安といいますが重い腰があげるの大変なのでわ2~3週間分はまとめて冷凍してました😅

    • 2時間前
  • すぅー

    すぅー

    1週間あっという間ですからね😂
    やっぱりブレンダーは必要だったんですね…
    大変参考になります🥹

    • 2時間前
ママリ

リッチェルのセット使ってましたが少量作るのラクでしたよ😄

  • すぅー

    すぅー

    コメントありがとうございます!
    リッチェルですね!
    探してみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

西松屋に離乳食作るセットみたいなのが売ってるんですが、初期は助かりました!ブレンダーかけるほどの量もないので😵‍💫

  • すぅー

    すぅー

    コメントありがとうございます!
    さすが西松屋…1000円以下ですね🥹

    • 2時間前