
つわりで苦しんでいる方への共感と支援を求めています。
誰にも言えないので、ここで吐き出させてください、、、
毎日毎日つわりで1日中家にいて、体がだるくて動けなくて、外に出たいのにそんな気分にもなれなくて、ずっとソファで横になって過ごしてて、、、
SNSでみんなが楽しそうな投稿してるの見て、羨ましく思って、あたしは遊びにも行けなくて、お祭りにも飲みにも行けなくて、妊娠してない人たちが羨ましく思ってしまって(泣)…望んでたあかちゃん授かって幸せな気持ちでいっぱいなはずなのに、こんなに辛いならもぉヤダって思っちゃったり、、、、
つわりで苦しんでる同じような方がいらっしゃいますか、、、
- m...(7歳)
コメント

初マタ
赤ちゃんを授かったら呑みになんてもちろん行けないし、産まれたら尚更自由な時間はかなり減ります。授かりたくても授かれない人だって居るのに自由が無くなると言うのは無責任な話かと思われます。私もつわりが酷かった時は毎日家でゴロゴロして食べれる時に食べて吐いての繰り返しでしたよ。生半可な気持ちでなんてやっていけません。
厳しい言葉かも知れませんが命を授かると言うことはそう言う事です!お互い頑張りましょう!

miyu吉
私も妊娠初期はそうでした!
ずっと布団にいたので、マットレスがへこんだくらいです(笑)
悪阻は本当に辛いですよね。
辛すぎてよく泣いてました(^_^;
毎日もうやだ~って言ってました。
病院で薬は貰えませんか?
私は吐き気を抑える薬を貰ってました。
悪阻は絶対に終わりが来ます!
まだ長く感じるかもしれませんが、絶対乗り越えられます!!
今は無理をしないで休んで下さい(^^)
-
m...
みんな同じだと、私だけじゃないと分かっていても、、、ネガティブになってしまいました(泣)1日、1週間が長いです、、、
コメントありがとうございます- 7月25日
-
miyu吉
わかります(>_<)
私も一日が長くて長くて辛かったです⤵
朝起きて水を少し飲めただけで、嬉しかったです。
何で小さな小さな赤ちゃんがお腹にいるだけで、こんな辛い悪阻があるの?!何で吐かなきゃならないの?!って本当に思いました。
体調が毎日悪いんだから、ネガティブになって当然です。
辛いんだから吐き出して良いと思います。
望んでた赤ちゃんなんだから、絶対に乗り越えられますよ!
辛かったら、泣いて吐き出してしまいましょう(*^^*)- 7月25日
-
m...
今この瞬間も、ソファで横になって、あたし何してるんだろうって思っちゃってます^^;
銀行だって買い物だって行かなくちゃいけないのに、、、
その準備さえできないのです、、、
ただ、ここでみなさんにコメントもらって、同じ状況の人がいるって分かるだけでもかなり心強いです!- 7月25日
-
miyu吉
何も出来なくても良いんですよ(^^)
私もずーっと何も出来なくて、しばらくの間は洗濯もご飯の準備も買い物も旦那にやってもらってました!
起き上がるのも辛かったんだもん💦
今は赤ちゃんの為に悪阻と闘ってるんですから、旦那さんに甘えてやってもらいましょう♪- 7月25日
-
m...
こんな時くらい甘えてもいいですよね!文句言わずサポートしてくれる旦那なので、良かったです♪
本当なら、同じ辛さを感じてもらいたいくらいだけど、、、笑- 7月25日
-
miyu吉
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
文句言わずサポートしてくれるなんて素敵な旦那さんですね✨今は大事な時期ですから、無理をせず、赤ちゃんとご自分の為にゆっくり休んで下さい(^^)
辛かったら泣いて吐き出してしまいましょう🎵
今はたくさん旦那さんに甘えてゆっくりしましょう(*^^*)- 7月26日
-
m...
こちらこそ、親身なコメントありがとうございます!
今はほんとに辛いですが、一番はあかちゃんの為に、無理せず、ゆっくり休みながら頑張ります👍
みんな通ってきた道だから、私も頑張れると自分を信じます!!- 7月26日

ぶどう
私も同じです!!
妊娠9週目も同じですね!
1日中家にいて1日が長くて…。
このママリQかインスタかツイッターをひたすら眺めてます。
私はつわりがひどくて、仕事をお休みさせて頂いてるのですが、それもストレスで…私は毎日何をしてるんだろうと思ってしまいます。
去年までは海だ祭りだ花火だ!と遊びまわってたのが懐かしいです😂
昨日旦那さんに黙って近くのスーパーいったら、おなか痛すぎて後悔してます😭家ばっかり飽きました。
-
m...
同じ時期の方がいて嬉しいです!
私も、ご飯作ったり洗濯したりもできなくて、、、甘えすぎかなぁ?とか、なにやってんだろう、、とか思っちゃいます。うちはわらと田舎の方なのでちょっと出かけるのも車を何分も走らせなきゃいけないので、余計に外に出るのがおっくうになってます、、、
今は仕方ないですよね、、、- 7月25日

退会ユーザー
私もつわりの時そんな感じでしたよ😱
やっと授かった赤ちゃんだけど体調の悪さもあり情緒不安定。旦那に当たってしまい喧嘩の毎日。常にイライラ。大好きだったお酒も妊娠したかもと思った頃から控え、赤ちゃんの為とはわかっていても気楽に飲みに行ける旦那が羨ましくストレスに。
好きな料理も食べれば吐く。食べたいのに食べれない。何もかもがストレスでした😭
だけど、赤ちゃんが大きくなってきて健診のたびに頑張ろうって思えます!
今では胎動を感じるたびに嬉しくてこの子を授かれたこと感謝してます(*´▽`*)
つわりの時期はホントに辛いです。でも、赤ちゃんも頑張ってます!!!
一緒に頑張りましょう(*^^*)
-
m...
イライラするの、すごくわかります。
それでわたしも旦那にあたってしまってケンカになりました。あたしが悪いのに旦那が謝ってくれました、、、( ´•д•` )💦
自分から謝るとか、あたしが悪いとかも思える余裕がありませんでした、、、
お腹に手を当てて赤ちゃんが育ってる証拠だと、頑張ります!- 7月25日
-
退会ユーザー
つわりのない方もいますが、ある方はほとんどが同じような経験をされてると思います😌
そうやってお母さんは強くなるんだよ!と姉二人に何度も励まされました!!!
旦那さん、謝ってくれたんですね(><)
私なんてお家に帰ってきたくないし話もしたくなかったって今でも言われますよ😂
私は元々気の強い性格でつわりの時口を開けば「あぁ!?」ってつっかかってました(笑)
安定期に入ったら旦那さんと二人の時間を過ごしてください♪
今しか二人になれないのでたくさんお出かけしたりノンアルのお酒で晩酌したりと工夫してストレス発散してます🙌✨
今だけ!今だけ!と思ってるといつの間にかつわり終わって私ヘラヘラしてましたよ(笑)
大丈夫です!
乗り越えられます\(^o^)/- 7月25日
-
m...
経験者の方のお話は説得力があって心強いです!!!
うたの旦那も、仕事つかれて帰ってきたのに、ぐったり&イライラした嫁に嫌気がさしてるかもしれません、、^^;
妊娠初期がこんなにつらいものだとは、、、妊婦なめてました!笑 今じゃ、外で子連れのお母さんとか見ると、尊敬しかありません!みんな乗り越えてきたんだなーって。あたしも頑張らなきゃ。- 7月25日
-
退会ユーザー
ホントに経験しないとわからないですよね😂
でも、女性は赤ちゃんを守るために乗り越える事はたくさんあります!
そこで旦那さんがサポートするのは当然かと✨だって二人の子どもです♡欲しくて授かった大事な命です😍
素敵な旦那さんだと思いますよ(*^^*)
つわりって他の人の症状は大丈夫かな?程度ですがいざ自分がつわりくると何だこれ(›´Δ`‹ )となりますよね(笑)
子連れのお母さん達も産まれてからも色々あったと思います😣💦
どんなに辛くてもやっぱり子どもを見てると頑張れるんでしょうね!
私も尊敬します(T^T)- 7月25日
-
m...
今は辛く感じてしまうことの方が多くて、旦那に当たってしまうこともあるけど、妊娠出来たこと自体が幸せな事だって、忘れないようにしたいですね!
これから楽しみもたくさんだし、そのための準備期間ですね!!- 7月25日
-
退会ユーザー
そうですよ!
前向きに(*^^*)
お体大事にしてくださいね!
無理はダメです😭- 7月25日
-
m...
ありがとうございます!
- 7月25日

ms
みんなそうですよ!私もそうでした!1人目も2人目もつわりは本当にしんどかったです( ; ; )
つわりが終わっても妊婦さんと普通の人は違うし、自由に遊びに行けなかったりSNS見て羨ましく思うのって続くと思います。私もいままさにそうです。情緒不安定が重なり昨日も泣いてました。笑
でも、そんなこと思うのって本当に今だけですよ!子供うまれたら可愛くて幸せで他の人のこと羨ましいと思う気持ちも薄れてきます🤗赤ちゃんが大きくなるほど自分の自由な時間も増えますからやりたいこともできるようになります✨
いまは辛い時期ですが幸せが待ってます!もう少し頑張りましょう🎶
つらくて泣いてもすっきりすればそれでいいと思ってます。情緒不安定だからって暗い気持ちになるのはお腹の赤ちゃんのためにもやめてあげたいですね。そう思って楽しいこと考えて毎日過ごしてます💗
-
m...
一人目でつわりが酷くて、二人目の妊娠怖くなかったですか?すでにトラウマになりそうで、今の時点で二人目とか怖いです、、、
早くこの辛い時期を乗り越えて、赤ちゃんに会いたいです!- 7月25日
-
ms
2人目もこわいし不安ばっかですよ( ; ; )私はつわりよりお産の方がトラウマです。
2人目のつわりで水分もとれなくなって点滴に通う日々でした。そんなときに息子がもらってきた熱で私も39度の熱をだしたり、本当にしんどかったです。
でも今となっては、あーそんなことあったなー。程度です。妊娠中って不安に押しつぶされそうになることもありますが、お互い頑張りましょうね🤗✨- 7月25日
-
m...
そおなんですね😭
それに比べればいいのかもしれません、、、
あーそんなことあったなーと思える日が早く来て欲しいものです。笑- 7月25日

べりー*
私は10wですが、悪阻はそれほどじゃないですが子宮内出血があり7月は病院以外外に出てないくらいです😅💦
出かけたいのに出掛けられない、家事もできないでなんだか情けなくなりますよね😱それで余計鬱々としちゃうのかもです💦でも…なんか段々慣れます笑❗むしろこの時期悪阻がひどくても仕事するしかない人もいると思うと家でのんびりいれるのは幸せだと思うようにしてます😌❗
病院に入院してる人の方が家にいるより窮屈だろうし自由もないです。自宅安静なだけまだいいかなと😅9wだと赤ちゃん動いてますよね?💡私は先週動いてるところ見たら、頑張れそうって思いましたよ(*^^*)💓
-
m...
そうですよね、、
つわりがあっても、仕事してたり、家事や子育てをしなくちゃいけない状況の人は、頑張ってますよね。
ダラダラしてられない人もたくさんいる中でわたしはゆっくりできてるだけ幸せですね( ´•д•` )💦
あかちゃんに話しかけながら乗り切りたいです!- 7月25日
-
べりー*
ずっと気持ち悪いって本当に辛いですよね😭私はトイレに籠るほど出ない時は好きな本読んだり映画見たりしてます🌱せっかくなのでのんびりしましょう笑
お互い早く悪阻が終わりますように✨- 7月25日
-
m...
この辛さは経験者しかわからないですね。旦那にも経験させたいです、、、笑
小夏さんみたいに、時間の潰し方をみつけて乗り切るしかないですね!!- 7月25日

アイモ
大丈夫ですか?
悪阻は本当に辛いですよね(;_;)
私も仕事休んで2ヶ月ほど家に引きこもりっきりでした😢
体調悪いは情緒不安定だわでもぅ嫌だってなってもおかしくないですよ‼
私も二人目妊娠中でそろそろ悪阻が始まるかなってくらいなのでビクビクしてます😰
悪阻がおさまればお出掛けもできます(*^^*)辛いけどラクになるときは必ずきますよ✨
-
m...
2カ月間も引きこもりはホントにつらいですね、、、
あたしもまだあと1ヶ月くらいは続くのかなぁと落ち込んでます、、、^^;
ホントにいつかラクになるのかなぁって思う程です、、、
仕事せずにゆっくりできてるだけ、まだいいのかな、、、- 7月25日

aya185
私もめちゃめちゃ思ってました!
そして
出産中も吐いてました。
悪阻ってる最中の毎日って
なんで私だけ!ってなっちゃうんですよね( ´_ゝ`)
でも産んだら
霧が晴れたかの様にスッキリして元の自分に気持ちも戻りました
辛いですけど
終わりは来ます
悪阻で辛いかったので私は出産はもちろんいたかったですけど
悪阻>出産 でした!(^-^)
他人を羨ましく思うったり
なんで自分だけって思ったりする気持ち本当にわかります。
でも私しか赤ちゃん24時間お腹のなかで育てる事できないんですよね。
外に出して育てられたらなーって考えたけど24時間酸素を送って栄養を与えて面倒見るのってそもそもできないですよね。
なのであなたの身体はものすごい勢いで赤ちゃんを24時間管理してくれてるんです。
ある意味お腹に入れておいた方が楽です。
寝たりもできるし(笑)
そして何より
お腹から出て巣だって行く日がきます!
悪阻もなんだっけ?って感じで終わります。
友達もいつかはこの苦しみや葛藤を味わうはずです。
自分は今は赤ちゃん育てる時期。
遠隔で参加して楽しい雰囲気をお裾分けしてくれてるって考えてください!
そして楽しむのは又できます!
しばらくは寝る暇も無いくらい忙しい毎日です
写真は楽しそうだけど自分は今は
子育ての時期だって腹をくくらないと
今後赤ちゃん産まれてからも
余計な悩みを抱えて過ごすことになります。
-
m...
乗り越えて来た方はやっぱり強いですね!見習わなきゃいけないです。
こんな気持ちの弱いままじゃ、いいママにもなれないですね(泣)
自分の楽しさよりも、赤ちゃんのことを第1に考えて頑張ります!
もぉ母になるんだから、気持ち強く持たなきゃですね!!
あまりネガティブにならずに、休める今はたっぷり休もうと思います!- 7月25日
-
aya185
乗り越えるた訳ではなくて
自分が嫌な気持ちを持って過ごすことが
とても辛かったので
自分に言い聞かせた感じです!
今は二人の子供
年子で2歳と
七ヶ月の子供を育てていますが
今だって友達の楽しそうな姿の写真みて
うらやましーって思います!
友達にも会いたいナーとかも思いますよ
会いたいな~とか遊びたいな~とかの気持ちに一通り浸ってから
よし!私も自分のこと楽しもーって
気持ちを切り替えて
子供と遊びます\(^_^)/
悪阻中は気持ち悪くてなかなかそんな気持ちになれないですよね。
なので無理して切り替えなくても
いいと思います!
悪阻終わったらで😁- 7月25日
-
m...
まだ妊娠して間もないので、戸惑いばかりです、、、
つわりもこんなに辛いとはしりませんでした、、、(泣)
こうやってみんな強くなって行くんですね!
つわり終わるのはもう少し先になりそうですが、せっかくのマタニティライフなので、頑張ります!- 7月25日

you
つわり辛いですよね(´;ω;`)
私も今回はつわりが酷くて常にはいてました…(´-ω-`)
点滴してもダメ、吐き止め飲んでもダメでした↓↓
今でも週1~2回吐いてますが …。
酷いときは1日中家にいて、仮に気分転換で外に行っても気分が優れなくて憂鬱でした。GWとか家族で外に遊びにいきたいのに!って思ってました😅
そのときに思った事と言うよりは旦那に常に言ってたのが「子供いらない!!もうやだ!!」って言うのが口癖でした(´;ω;`)毎日何回も吐いてて心がおれてました↓↓
つわりの終わりは必ず来ます。今はきっとお腹の赤ちゃんが休んでと言ってると思うのでゆっくり休んでください(*´-`)
-
m...
わたしも、こんなに辛いならもぉやめたいー!子供いらないー!って旦那に言ってしまう事があります、、、だけど、お腹の赤ちゃんにも聞こえてるから、、、それで流産したとしたらすごく後悔するなって。。
あまりネガティブな事を言葉にしない方がいいなって、思うかど、旦那がボーッとテレビを見てるのとかみると、辛いんだけど!って言っちゃいます、、、^^;ただのかまってちゃんですね、、、- 7月25日
-
you
確かにネガティブ発言連発してたら10週位に出血しました(;´∀`)原因は吐きすぎて下腹部に力が入って出血したらしいですが赤ちゃん元気だったのでひと安心でした。
私は赤ちゃんへのネガティブ発言はなくなりましたが、その反動で旦那への八つ当たりが増えたような…旦那さんよく耐えたな…ごめんなさいでした(´;ω;`)
くさい言い方になりますがやっぱり辛い分寄り添ってもらいたいなって気持ちがすごくあったので、旦那に「辛いから助けてもらいたいとき助けて貰いたい」と伝えたらなるべくは家事手伝ってくれたりするようになりました(*^^*)
私の意見ですが気持ちを伝えてかまってちゃんでいていいと思います(*^^*)- 7月25日
-
m...
つらすぎて、気持ちを察してほしくて、「うるさい」とか「むかつく」ってゆったら怒られました笑
でも、辛い時に同じこと何回も聞いてくんな!とか、あたしがトイレからでてくるたびに、いちいち「吐いたの?」- 7月25日
-
m...
って聞いてくるのが、むかつきました!笑
謝ってほしそうだったけの、謝りませんでした。笑- 7月25日

ウチャ☆
つわりホントに嫌ですよね💦
私も今つわりあって気持ちわかります💦
毎日カウントしてしまいますよね💦
早く安定期入ってつわり終われーって思います…
つわり終わったら美味しいもの食べに行ったりできるからそれまでもう少し我慢しましょ👍
私も頑張ります!
-
m...
カウントしちゃいます、、、
まだ9週かぁとも思っちゃいます。安定期でつわり落ち着けばいいんですけど、、、それもわからないよなって思っちゃいます。。
終わりの見えない辛さです。。
母になるんだからもう少し強くならなきゃですね!頑張りましょう!- 7月25日

ママリ
まさに同じ状況です(u_u)
私も体がだるくて動けず布団と
トイレの往復…ずっと布団で
寝てると腰は痛くて辛いです😢
私も友達が夏を満喫してて
羨ましくて泣けてきます(u_u)
毎日毎日1日がすごく長くて
外にも出られずつわりで苦しい…
ほんとに嫌になりますよね。
私はただただつわりが終わる事を
毎日願ってます。お互い頑張りましょ
-
m...
今が夏だから余計につらいのかもって思います。
お祭りも海も花火も大好きだから、、、なのに行けない、、、って。
今年はもぉ仕方ないって割り切るしかないですね!
来年の夏は子供と旦那と3人でもっと楽しい夏が待ってると思うようにします!!
同じ状況の人がいるとわかるだけで、心強いです!ありがとうございます!- 7月25日
-
ママリ
割り切るしかないですね
私も諦めてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そうですね(*´∀`*)来年こそ
家族3人で今の苦しかった分
思いっきりお互い楽しめると
いいですね♪私も同じ9週で
同じ状況の人がいて心強く
なりました。こちらこそありがとう- 7月25日
-
m...
世の中の母たちはみんな経験してきてるんですもんね、、、
すごいです!がんばりましょ!- 7月25日

退会ユーザー
私もまさに今悪阻中で全てを旦那に任せひたすら横たわる日々です(泣)!
娘の時も悪阻が酷く、2度目でも気が滅入るので初マタさんならとうぜんですよね☆
終わりが見えないから尚更…
私は吐き悪阻で何も口に出来ないのですが漢方を処方してもらいほんの少しですが軽くなりました!
あとは食べたい物リストを作り気をまぎらわせています(笑)
必ず終るしベビちゃんが元気な証拠だと思い頑張りましょう☆
産まれたらゆっくり横にもなれませんし今だけです!!
-
m...
旦那さんに全て頼るのも申し訳ないなーとも思うし、キッチンの使い勝手わかってないからグチャグチャにされちゃうなー^^;とかも思うけど、今は素直に頼るのも手ですね!
上の子がいたりすると、こんなに休んでられないから、2人目、3人目の方はほんとに凄いなって思います。
今は全てお腹のあかちゃんのため!って頑張ります!- 7月25日

退会ユーザー
私は今16週でやっとつわり落ち着いてきましたよ😌
最近やっと家の事したり、仕事に行ける日が増えてきたりしてます。
皆さん言ってますがほんとに悪阻には終わりがありますから、大丈夫です!
悪阻が落ち着いてきたら、無理のない範囲でお友だちとご飯したり、旦那さんとお出かけできますよ🙌❤
もう少しの辛抱です😣
頑張ってください!😣
-
m...
終わりがくるとは思えない辛さですが、落ち着く時がくると信じます😭
今まだ9wなので、、まだまだ頑張らなきゃならなさそうですが、、、、
赤ちゃんのために、今だけ!って言い聞かせて頑張ります!!- 7月25日
-
退会ユーザー
私も辛くてこのまま死ぬのか…って思ってました😅(笑)
赤ちゃんは元気でいてほしいけど、自分が辛すぎて…
つわりが終わったらこれをしたい!これを食べたい!っていうのを考えてみてもいいかもしれないですね😌
私は旦那にポケモンの映画に行くことと、ラーメン屋に行くことをお願いしてます(笑)
楽しみを作って頑張りましょう😣❤- 7月25日

あひゆママ
私も同じですよ。
つわりだけではなく、やはり普段できることができなくなる辛さはありますよね。
だからこそ、そういうときは、旦那さんや友だち家族に話をして辛いよ〜しんどいよ〜嫌だよ〜と本音を吐き出してくださいね。
自分の気持ちに嘘ついたり我慢する必要はありませんよ❤️
私は今度旦那さんに2人子ども預けて友だちとよなよな焼肉屋さんにいくよていです✨
ノンアルコールでもよいのです雰囲気さえ味わえば笑
カラオケもしてかえろ〜かな〜なんて🎵
多分妊娠してるから体は大事にするべき!とか妊娠してるんだから我慢するべき!ってなってると余計なのかなぁと。
体よりは心に従った方が体には繋がる気がします😊
長男の時はやりたいことして我慢して大事にしてたのに切迫流産や切迫早産気味になったりしてましたもん💦
なのでなんでもですが、我慢しすぎたり、やりすぎたり、しなければ、ママが楽しめば体も安定しますよ👏✨
パパにいつぱい甘えて頼って妊婦ライフ楽しんで、これからのママライフも楽しめますように💕
-
あひゆママ
すいません。
「長男の時はやりたいことして我慢して」ではなくて、「長男の時はやりたいこと我慢して」でした!- 7月25日
-
m...
今は、できることをできる時にって感じでいいですよね、、あたしは甘えん坊なので、わりと弱音をすぐ吐いてしまいます^^;
周りに頼りながら、つわりが早く落ち着く事を願います!- 7月25日

しまち
すごい、気持ちわかります!!!(>_<)
私も今ら同じ状態です( ノД`)
辛いですよね…
-
m...
辛いですね😭😭😭
早く落ち着いてくれることを願うしかないです、、- 7月25日

miiiiiin
本当に望んでいた妊娠でも、悪阻が酷くてなにも出来ない状態が続くと嫌になってしまいますよね。わたしもそうでした。
子供が出来たんだし、お酒が飲めないのは当たり前。遊びに行けなくなるのも当たり前。そんなこと分かっていたし、本当はそこはあまり苦ではないのに、悪阻が酷すぎて起き上がるのが精一杯な毎日を送っていると、本当は当たり前だ。って我慢できたことも出来なくなりますよね…。
わたしの場合は吐き悪阻と臭い悪阻がひどく、1日10回以上吐いて、吐血する程でした。仕事もしているので、毎日の出勤が辛くて辛くて。家のこともまともに出来ず、洗濯物やゴミが溜まる一方。安定期に入れば落ち着くだろうと言いきかせ、毎日憂鬱な気分になりながらも頑張ってましたが、もうすぐ8ヶ月になる今も続いています…。入院まで至ってないですが、水分がまともにとれないため、毎日のように点滴に通ってます。
悪阻も精神的なことで悪化するとも聞きます。なのでできるだけ前向きになれるときはなって下さいね♪気分転換ができるときはして下さい!吐き出したい時は吐き出すのが一番です!頑張ってください☆
(長くなりました…)
-
m...
かなり辛そうですね( ;∀;)
安定期に入ったからと言って、必ず落ち着くとも限らないので、今から不安でいっぱいです。
つわり=あかちゃんが育ってるってことだと思って過ごすしかないですね!
お酒も遊びも我慢するのは苦じゃないです!ただ、気持ち悪いのがつらいです。- 7月25日
-
miiiiiin
安定期に入ってからも同じ状況が続いて、安定期になったら落ち着くなんて嘘じゃーんっ!!って何度も発狂しましたよ。笑 わたしの場合、上の子2人の時は軽い悪阻しかなかったので、余計戸惑いました。環境でもかなり左右されると思います。今はとてもストレスでいっぱいな状況なのでそのせいなのかな?と。
胎動が感じられるようになると、大分気持ちも変わってくると思いますよ☆- 7月25日
-
m...
母にも、妊娠したらもぉ生まれるまで体調悪いと思っておけって言われました^^;果てしない気もしますが、、、
こんなに毎日体調悪いって、生まれて初めてですよね、、
今はまだお腹も大きくなくて周りからは妊婦だと気付かれない分余計に辛いです^^;- 7月25日
m...
頑張りましょう