※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が寝なくて困っています。授乳後に1〜2時間寝ないことが続き、背中を反り返ることもあります。同じような経験の方いますか?

4ヶ月の息子を育ててます✨

最近、寝かしつけて次起きた時
オムツ授乳後に1〜2時間寝なくなります😭
目がさえてしまうのか...。
授乳中はウトウトしてますが💦

朝や夕方散歩に行ったり、
朝や昼間シャワーを浴びさせたりと
色々してますが何も変わらずで
寝不足からかしんどくなってきてます⤵️

あと、夜はしないですが
授乳中に凄く背中を反ってきます。
飲んでは反る、飲んでは反るです😓
この月齢の子はこんな感じなんでしょうか⁉️

同じような方いますか??

コメント

こけこっこ242

月齢同じです。
うちの子も最近、夜中の授乳後に寝なくなりました😭
夜は8時ごろ寝るのですが、次に起きるのが3時とかだと割と寝てくれるのに、4時台だともうだめです。
寝かしつけは諦めて布団に寝かせて、私は横に寝てうとうと…そうするといつの間にか息子も寝ています😅

夜まとまって寝てくれているので、私もそれなりに寝られているはずなのですが、それでも眠いです💦💦

  • みー

    みー


    同じ月齢ですね💕
    うちの子は7時半〜9時までには寝かしつけるようにしてますが、
    次に起きるのが3〜4時間後で長くて5時間後です。
    昨日(夜中なので今日です)は
    1時半に起き寝なくなり
    3時50分頃寝て6時半に起きて今に至ります😭
    もうこっちがクラクラです😫
    諦めて布団に寝かせ、
    私も横でウトウト...そうするとコロコロと寝返りで転がってきます😂
    お喋りしてます。
    もう泣きたいです(笑)
    元々朝まで一回しか起きなかったとか、朝まで寝た〜って事がないのでさらに今の状況が続いててしんどくてすがる思いです🙏🏻(笑)

    • 7月25日
  • こけこっこ242

    こけこっこ242

    なるほど、こまめに起きちゃうんですね😣それは辛いですね…
    うちの息子もやたらご機嫌でおしゃべりして、私のアゴをむにゅむにゅと掴んできます。(←最近のブームみたいです笑)
    機嫌良ければ自分も寝たいのに、やっぱり気になっちゃうし起こされるしで、熟睡は出来ないですよね😂💦
    お互い頑張りましょうね😭👍

    • 7月25日
  • みー

    みー


    この続くのが終わりが見えないのでよけい辛いです💦
    でも背中スイッチがなくなったとか朝昼寝をしてくれるようになったとか成長を感じる日々なので、
    終わる日が来てくれることを願いつつ頑張ります😭✨

    お互い頑張りましょうね💕
    ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*

    • 7月25日
ことり

まだ2ヶ月半ですが、うちもです
うちはだいたい19時前に寝かしつけ→0時から1時の間に起きる
その後、3時頃に起きたらまた眠るけれど、4時半過ぎだと寝ません

最近は日が昇るのが早くなったから起きちゃうんですかね💦
昼間も30分ぐらい寝て起きて、を数回繰り返すだけなので、1ヶ月頃までに比べると気持ち的には余裕がありますが、体力的にキツイです
ベビーベッドに寝かせているので添い寝ができず、そろそろ一緒の布団で寝ようかとも考え中です😖

  • みー

    みー


    うちはだいたい19時半〜21時までに寝かしつけます!!
    それから3、4時間後に起きてから1時間〜2時間寝なくなります😭
    そして6時過ぎ頃には起きるので体力的にしんどいです💦

    2ヶ月半の頃はうちの子は
    背中スイッチがまだあった頃だったので昼寝もあまりしないでしんどかったですが
    なくなったので成長を感じます😊

    寝なくなるのはやはり月齢より朝明るくなるのが早くなるからですかね⁉️😅
    今は寝返りもするので
    添い寝でもコロコロぶつかってきます(笑)

    • 7月25日