旦那と義姉の事で愚痴らせて下さい。旦那のお婆ちゃんがそろそろ危ない…
すいません。旦那と義姉の事で愚痴らせて下さい。
旦那のお婆ちゃんがそろそろ危ないそうなのですが、現在、旦那の親と1人の姉を除いて他の兄弟は絶縁状態です。
それで旦那は事実上長男で、親戚の中では旦那が跡継ぎになっていてます。
なので跡継ぎの嫁が通夜と葬式に来ないのは可笑しいから、連れてきた方が良いと義姉が言います。
継ぐ気はないと義親には言っていますが。
ですが私は今現在、切迫流産で退院して来たばかりで入院時と同じ安静をするように医者から言われており、トイレと週1のシャワー以外、床に伏せてます。
買い物も家事・保育園の送迎も全て旦那が1人でしています。
この状態を義姉に言っても連れて来れるやろ?とか上の子を連れて来れば?と言って旦那も煮え切りません。
娘は人見知りなので、私が居ない状態で見知らぬ大人達がいっぱい居る所に行くのはストレスが溜まるので行かせたくはありません。
1人で面倒見るのは正直キツイですが。
旦那は親・兄弟に強く言えず反論も出来ず、いつも丸め込まれます。
唯一2年前に母親に私の事で反論した結果が絶縁されています。
今回もまた嫁の私の事を守れるとも限りません。
跡継ぎの件等で言いくるめられる可能性大です。
実際、電話で義姉に反論すら出来てません。精神病を患っている義姉なので仕方ないのかもしれませんが。
旦那と義姉に嫌気が差します。
車で休憩無しで8時間かかる旦那の実家に帰るのは正直、切迫流産で無理なのに。
まだ子宮内の血も吸収されてないのに。
旦那は全て知ってるのに、はっきり言えません。
嫌になります。
- みやまこ(7歳, 9歳)
みやまこ
追記
娘は男性には中々懐きません。
旦那が出張ばかりで家に居なかったので男性慣れしていません。
そんな中、私が行けない状態でも娘は旦那と一緒に行かせるべきなのでしょうか?
知らない人がいる時は親の私達から離れません。
義姉が面倒見ると言っていますが多分無理です。
退会ユーザー
絶対に行かないほうがいいです。
私も切迫流産で入院していました。
車で8時間もかかるところに出かけたら、どうなるか考えただけでもおぞましいです。
途中で何かあったら引き返すの?
そうするとあなたも葬式に出られないよ。
もし出かけた先で何かあったら病院は?
間に合わなくて赤ちゃんがいなくなったらどうするの?
これだけ言ってもわからないようなら、病院の先生からご主人を叱ってもらいましょう。
もちろん娘さんも行かないほうがいいと思います。
お母さんがいない状態でお父さんと二人で車で8時間なんて無理だと思います。
跡継ぎ扱いされているご主人なら何かやらないといけないことが出てくると思います。
その間娘さんを見る人がいなくなりますよね。
そんな遠いところに住まわれている人たちとはほとんど会ったことないでしょうから、ちょっと見ててと大人は簡単に言えても娘さんには無理だと思います。
-
みやまこ
義姉や義兄の嫁が面倒見るから連れて来なさいと言われたそうですが、絶対無理です。未だにオムツだし、通夜や葬式中に離されたらギャン泣きです。
旦那は私の身体を気遣って連れて行った方が良いと言っていますが、
娘の心のケアは軽視してます。
1人で行きたくないのと、家族に見せたかったな、だけです。
私は向こうの親や別の義姉から絶縁状態を言い渡されてるので、会わせる必要もないと思ってます。
向こうの親に会ったのも産まれた翌日だけなので全くの初見です。
私の方が気が気じゃなく休まりません。
断固拒否しました。
旦那には少しがっかりです。- 7月25日
-
退会ユーザー
娘さんを見ながら休むのは難しいかもしれませんが、精神的に辛い思いをさせると考えながら待つのはもっと辛いですよね。
みやまこさんも無理なさらないでくださいね。- 7月25日
はにぃびぃ
旦那さん、お腹の赤ちゃんを守る為にも義姉にしっかりと言って欲しいですよね。
絶対に安静のまま過ごされて下さい!!
8時間かけて移動して、流産してしまっても義姉が責任取ってくれる訳ではないですし😭
赤ちゃん、無事に守れますように😭
-
みやまこ
結局、断固拒否して旦那だけ行かせることにしました。
家族と絶縁状態とはいえ、お婆ちゃんには可愛がってもらってたので行かせるのは行かせます。
娘の心のケアも気にしてなく、家族に見せたかったなだけです。
少しがっかりです。
娘とお腹の子は自分で守ります!- 7月25日
pooon
そんな状況なら旦那さんだけ行ってもらいます。
お子さんは置いていって、しんどいし大変だと思いますが
自分で面倒みます><
-
みやまこ
やはりそうですよね。
1人で行きたくないのと、家族に見せたかったなだけです。
私的には向こうの親から絶縁状態を言い渡されてるので、会わせる必要もないと思ってます。
娘の心のケアも真剣に考えてくれてなく少しがっかりしました。
頑張って自分で面倒見ます。- 7月25日
コメント