
コメント

あめふう
薬で正常値に戻してます。
薬で安定すれば大丈夫ですよ。

mimn
私も甲状腺機能低下症ですが(不妊治療の検査で発覚しました)チラージンを飲んで数値が良くなってから体外受精しましたよ!精神的な事はあまり関係ないと思います^_^
ちなみにチラージンは流産予防のために出産まで飲み続けないとダメでしたが、子供に何も影響はないですよ^o^
-
⭐まちゃ⭐
実は私もARTへ転院してからの検査でわかりました。
先が見えずいつになったら…と心配してしまいました。やはり薬は飲み続けるんですね- 7月24日

A
私はバセドウから、なんらかの原因で現在は橋本病になりました、厳密に考えると甲状腺機能低下症と橋本は少し違うと言われていますが、、参考になれば、、
約10年前、バセドウになった当初は症状が辛くて辛くて本当になんともいえない辛さでした、ただ薬をきちんと飲めば日常生活に支障はないと前向きに過ごしてきて、今に至ります。途中からは薬なしで自然に正常値になり、そのタイミングで奇跡的に妊娠しました。
正しく薬を飲めばきっと安定するはずなので、前向きに生活することが大事だと思います!
甲状腺の病気は自分でもコントロールできないような精神的にまいってしまうこともありますよね、周りからはなかなか理解がしてもらえないこともあるかと思いますが、少しでも前向きにいきましよぉ!
-
⭐まちゃ⭐
下にコメントしてしまいました。スミマセン
- 7月24日

れっぴー**
私は橋下病で、母は独身時代に甲状腺を切除してから甲状腺機能低下症です😊
2人揃って毎朝チラーヂンを飲んでおり、定期健診ではいつも正常値です⭐️
-
⭐まちゃ⭐
正常値になるんですね。信じて待ちます!
- 7月24日

⭐まちゃ⭐
ありがとうございます❗
出口が見えなくなってました。今回は戻ってる!と自信あったので余計参りました。
病は、気から!前向きに、やっていきます。

⭐まちゃ⭐
体外受精に入れない焦りが出て来てしまってます。
今は自分の体整えないとですね✨

なつ
妊娠前は定期的な採血のみ。正常の範囲内だったので薬の内服なし。治療は特にしておりません。
妊娠中は数値が高いため薬を内服しました。
⭐まちゃ⭐
薬で安定するんですね。先生もなんでだろうね…と首かしげてました😅
あめふう
薬の量がピタリと合うまでに時間がかかりますからね。
私も増えたり減ったりしながら妊娠中はかなり増え産後調節しながら減らし今はずっとチラーヂン75で安定しています。
飲み続けないと意味がないので医師の指示通り忘れず飲んでくださいね。