
実祖母が大っ嫌いです。父の母なのですが、私が結婚するまではずっと一…
実祖母が大っ嫌いです。
父の母なのですが、私が結婚するまではずっと一緒に暮らしていました。
もちろん母も嫌っています。
母には嫌味ももちろん、家のこと全てを知りたがります。
誰がどこで何をしていて何時に帰ってくるのか、、、
分かるまで聞き続けます。
祖母は自分の息子である父には何も言いません。
父が帰ってくるまで心配だから寝ない。
ご飯もまってる。お風呂も父が入ってから。
祖母の娘で私の叔母が家にこれば、いつも母のことを嫌味ったらしく言います。
でも祖母は悪気がありません。
自分は悪くない。むしろいい姑。
いい祖母だと思っています。
私が母をかばって「それはおかしい!」などと
祖母を指摘すれば「もういい!」と人の意見を聞かず逆ギレ。
私は思ったら伝えなきゃ気持ちが抑えられない性格で、、、
自分も他っておけばいいのですが我慢して
耐えきれない時は私もキレます。
でも言っても響きません。
もぉ何十年その性格です。
変わるわけない。
言ってもしょうがないと分かっていても
毎日我慢している母を思うと黙っていられません。
ほんとに実家に帰るとストレスです。
親に会いたいのに
- しゅり(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も実祖母大嫌いでした。母の母ですけどね💦同居だったですけどずっとケンカばっかりでしたよ😭ケンカするのが嫌で無視してました。
ただ認知症になって家では見きれないということで今は施設に入ってます。その流れの間も本当にいろいろと大変で、私は結婚準備中でしたがノイローゼ気味になり主人にいつも泣きついていました😰
施設に入ってからも本当キライでキライで…でも2年経つと認知症が進んで穏やかな祖母になり、こちらも落ち着いて会うことができます。といってもやはりキライなものはキライなので、積極的に会いには行きませんが💦
アドバイス何もできませんが、お母さんに来てもらうのは無理ですか?会いに行かず会いに来てもらったらいいかなーって。
そんなキライな人に会う必要ないし、ストレスになりますよ😭😰
お母さん本当よく頑張ってらっしゃるなー。
しゅり
私も大半は無視してます😔
でも無視してると何も言われないことをいいことに好き勝手ゆってくるので余計にムカつきます。
それも考えたのですが、祖父もいて祖父のことは大好きななんです😭
子どももいるので祖父にひ孫を見せてあげたいので実家に帰りたいのですが祖父に会わせるとなると祖母も必然的にいるんですよね💦
ほんとにストレスです。