コメント
退会ユーザー
無理やりやめさせるのは厳しいかなと…
人それぞれですが、嫌な気分になり冷たく接してしまうくらいなら、1歳9ヶ月ならまだ好きにさせてあげていいと思います。
退会ユーザー
無理やりやめさせるのは厳しいかなと…
人それぞれですが、嫌な気分になり冷たく接してしまうくらいなら、1歳9ヶ月ならまだ好きにさせてあげていいと思います。
「大泣き」に関する質問
最近私の抱っこで泣きます。 「まぁそんな時もあるよね〜」て思ってたけど、色々重なって考えすぎてるのか、 ギャン泣きオムチェン、授乳、ミルク作る、ミルク後のギャン泣きオムチェンまでを私がやって寝かしつけの時に…
最近おむつ替えを極端に嫌がります。脱いで、また履く場面で外でも家でも大泣きして嫌がります。履かせやすいズボンがあったら教えてほしいです。ゆったりというのでしょうか、伸びるのがいいのでしょうか。ちなみにUNIQL…
起きているママさんいたら教えてください 娘が土曜日にインフルエンザAの診断を受けました 金曜日に発熱38℃〜嘔吐1回 土曜日38〜39.7の発熱がありました。 今日1日は36〜37℃で食欲もあり水分もこまめに アイスもゼリーも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⭐️瑛&陽ママ⭐️
そうですよね…!まだ1歳9カ月だし好きにさせてあげたいと思います。
ありがとうございます😊
退会ユーザー
うちも指しゃぶりしてたので小児歯科に行ったりしましたが、目安は3歳と言われました。
実際1歳8ヶ月の時にあった1歳半健診で全く何も言われなかったですし^^
2歳半くらいまで様子みていいと思いますよ^^
⭐️瑛&陽ママ⭐️
そうなんですね(^^)周りにあまり指しゃぶりをしてるお友達居ないし、歯並び悪くなるとかわいそうだし色々と考えたら辞めさせた方がいいのかなと焦ってしまって…。私のイライラが伝わってるのか今日はすごく泣くし叫ぶし。アパートなんで周りに何て思われてるか気になるし。もう今日は辛くて💦