※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウエット
お仕事

職場が荒れており、復帰が大変そう。育休延長を検討中。皆さんは復帰しますか?2年後に人手不足解消予定。

職場が荒れていて大変そうです(人手不足や人間関係)。来年4月に復帰する予定でしたが、育休を1年延長しようか迷っています。皆さんなら、大変とわかっていても復帰しますか?ちなみに、2年後には人手不足は解消されます。

コメント

アスタリスク

私なら延長します(>_<)

  • ウエット

    ウエット

    ですよね!💦
    でも金銭面が心配で…。旦那さんの収入(月25万)だけで1年やっていけるかなと💦

    • 7月24日
  • アスタリスク

    アスタリスク

    確かに、それも心配ですよね💦

    でも、人手不足の中復帰して、赤ちゃんが熱出したりで保育園から呼び出されて休まないといけなくなったりしたら、職場の中でトリンさんがつらくなってしまわれるような気がしました。保育園代も結構高いですしね💦

    • 7月24日
  • ウエット

    ウエット

    確かに~!💦
    よく考えます❕
    ありがとうございました(^_^)

    • 7月24日
夏菜子

我が家は最初から二年間育休を取ったのですが、そもそも育休手当がなくなると残りの一年暮らすのも厳しいのはわかっていた&二人目がすぐ欲しかったので、もし二人目が出来なかったら一年で復帰しよう!と思ってました。結果妊娠に至り、もうすぐ二人目の産休となり給料が出るのでホッとしていますw
参考までにこんなパターンもあります…

  • ウエット

    ウエット

    なるほど~☺
    それを狙いたいのですが、私まだ生理が来なくて…(´;ω;`)
    いつ頃来ましたか?

    • 7月24日
  • 夏菜子

    夏菜子

    確か9ヶ月頃だったと思います、その頃三回食になり母乳は朝方一回のみになってました。初回はほんの少量だったので、二回程生理を見送って、狙ったタイミング一回で妊娠しました。正直そろそろ妊娠しなきゃと必死で、病院で排卵日を予想したり、検査薬を使いました💦

    • 7月24日
  • ウエット

    ウエット

    なるほど~💦
    妊娠できて良かったですね♥
    でも給料がない数ヶ月はきついですよね💦

    育休を延長する場合、後々二人を同時に保育園に預けることになると思いますが、夏菜子さんの住む所ではすんなり保育園に入れそうですか?
    うちは1歳で入れないと2歳からは枠が激減するみたいで、それが心配です…。

    • 7月24日
  • 夏菜子

    夏菜子

    もちろん旦那の給料のみでは暮らせず、貯金を切り崩してます💦住民税は辛かったですが、出歩かないぶん普段私にお金がかからないのでなんとか…。
    うちは田舎なので、幸い年齢はあまり関係なさそうです。。保育所問題深刻ですよね…そういう点も考えなければならないですもんね;´༎ຶਊ ༎ຶ`;

    めちゃめちゃ空気を読まないでいくなら、一旦復帰後すぐ妊娠という手もあるかも…

    • 7月24日
  • ウエット

    ウエット

    そうなんですね🎵
    保育園がかなりの問題点です😨
    復帰してすぐに妊娠できたらいいですが、その勇気はありません(笑)
    いろいろなお話ありがとうございました( ´∀`)

    • 7月24日
  • 夏菜子

    夏菜子

    さすがにハードル高いですよね💦保育園もっと気軽に入れたら良いのに…。
    ご家族にとって良いご判断ができるように祈っております😄

    • 7月24日