
コメント

おうちゃん♥
本当に個人差って難しいですよね。。個人差があるのに標準ってなんだろう?って思います。。子供って急に何かし出すので1歳半まで見守ってあげてくださいm(_ _)mうちは1歳半健診の言葉の発達でひっかかりました(^_^;) おすわりを先に覚えるとハイハイ、ズリバイしない事があるらしいですよ! きっと大丈夫ですよ!
おうちゃん♥
本当に個人差って難しいですよね。。個人差があるのに標準ってなんだろう?って思います。。子供って急に何かし出すので1歳半まで見守ってあげてくださいm(_ _)mうちは1歳半健診の言葉の発達でひっかかりました(^_^;) おすわりを先に覚えるとハイハイ、ズリバイしない事があるらしいですよ! きっと大丈夫ですよ!
「寝返り」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みほ
おすわりを先に覚えるとハイハイズリバイしないことあるんですね!
うちの息子は6ヶ月くらいからおすわりし始めてました😂
個人差凄すぎて(^_^;)
よく子供センターで会うお友達は10ヶ月で歩き出し11ヶ月の今はママと手を繋いで歩いてました😓