
自分の弱さにほんとに嫌になります。つわりはだいぶ落ち着いたのですが…
自分の弱さにほんとに嫌になります。。
つわりはだいぶ落ち着いたのですが、
仕事、行きたくなくて今日休んでしまいました。
いつも仕事終わりに吐いてしまうのも辛くて、
仕事によるストレスなのかと思ってしまうくらい。
休みの日は調子が良いのに。。
職場の人は妊娠を知ってる人知らない人いて、
身近に一緒に働いてる人はなぜか上司から伝えてもらえず、私から伝えても色々言われてしまうので。
産休までの間、頑張れる気がしないです。
通勤距離も毎日しんどいですし。
でもお金貯めないとと色んな葛藤でモヤモヤの毎日です。。
- sakka(7歳)
コメント

べる
大丈夫ですか?
わたしもそうでした😢仕事に行かなくちゃと思えば吐き気に襲われ、、
美容師だったので立ち仕事に接客でトイレにもなかなかいけずプレッシャーでした😢
きついときはおもいきって休んでいいと思いますよ!今は赤ちゃんとお母さんの体を優先にしないと☺️
あまり無理しないで下さいね(>_<)
sakka
ありがとうございます(´・ω・`)立ち仕事きついですよね(´;ω;`)私も上司からプレッシャーかけられてます。というより、「今週は休む予定ないよね?」とか遠回しでちゃんと出勤して的な感じで。
前の夜はちゃんとお弁当や着替え等準備してたのですが、いざ朝になって起きようとしたら体が重くて行けなくなりました。その後、罪悪感が出てきて😔休みはちゃんと動けるのに、、とか
上司や職場の人、旦那さんにもまたか?と思われてないかと不安で。。
べる
わたしの場合は、その顔で出るなら
休んで!って感じで上の人から言われてました😭休んでいいと言われても
罪悪感があって、朝、
つわり 仕事 休む でかなり検索して
同じ気持ちの方がいるんだなと勇気
つけられてました!😃
毎日上司のひとに電話するのも怖かったですね😅
なので何週間て決めてまとめて休み
もらってました😭
ストレスがつわりを重くするときいたので休むと決めたらもう考えない方が
いいかもですね!
出勤したときに休んだ分働こう!って思ってました(о´∀`о)
sakka
おんなじ人がいるだけで
心強いです(´;ω;`)
自分だけぢゃないんで
よかったです(´;ω;`)
本当に辛くなったり
今よりもうごけなくなったら
病院の先生や上司に
相談してみます(´・ω・`)
ありがとうございます!
お話聞いてくれてありがとうございます(´・ω・`)