
コメント

ange
昼間なにか興奮したり、刺激の強いことがあったりすると、謎の夜泣きありますよ😅
なかなか夢の中から戻ってこないんですよね💦
なんとか目を覚まさせてあげましょう💦
大泣きしたら、発汗するし体が熱くなるのは普通だと思います💦
獅子とか怖かったでしょうし😅刺激が強かったんでしょうね💦

なーさん
それ怖かったでしょうね😭
子どものうちは寝てるとき脳が1日あった事を思い出して学習するらしいので夜泣きがあるみたいです💡
上の子の時3歳~5歳まではほぼ毎晩ありました!
何かにとりつかれたようにギャーって泣くし
起きないしキツかったの覚えてます😫
落ち着くまで抱っこ&声かけしてましたよ💡
うちの子の場合、保育園などで本人も気づかないうちに我慢してる事が多くそれも1つの原因だったのですが😱
-
ママちゃん♪
寝てるときも忙しいんですね!
五歳くらいまで毎晩はつらいですね💦
長い目でみて、頑張ります!- 7月24日
ママちゃん♪
コメントありがとうございます!
やはり、獅子ですよね💦
あんないないたのは初めてだったので、
病気かと思って心配でした。。
ありがとうございます!