
旦那が子どもに対しての接し方です。子どもに対して荒いと言うか嫌われ…
長文失礼します。
旦那が子どもに対しての接し方です。
子どもに対して荒いと言うか
嫌われる事をします。
うちの子顔を触られるのが嫌いで、
嫌がってるのに何度も顔さわったり
子どもが大きな声だされるのが嫌いなのを知ってて
シャンシャイン池崎の真似して近くで
「イェーイ‼」とか言ってみたり…
怖くて泣き出すし。
嫌われるよ、やめてと言っても何度もします。
旦那にもあんまり近寄らないし、
旦那と子ども二人きりにしてちょっと離れると大泣きです。
それで家事が出来ない事もあります。
じぃとばぁが居るときはそんな事無いのに、旦那と居る時だけです。
まるで見知らぬ人と二人きりにさせられた様に泣きます。
どんな理由で泣いてようが旦那が抱っこしても泣き止みません。
注意しても開き直りです。
「俺が嫌われる分お前が好かれるから良いじゃん」て言います。
でもそれだと私が大変なんだけどと伝えるも聞く耳もたず…
二人目も生まれるし、家事も育児もほとんど私がやってるし
この先子どもがほんとにパパ嫌いになったらどうしようとか考えると先行き不安です。
今は子どもがママがいいって思うだけで大きくなればパパ好きになってくれるのでしょうか?
旦那は子どもの事は可愛いと言ってます。
結婚する前から子どもは絶対欲しいと言ってたし
上司の子どものお世話したりホントに子ども好きなんだなー✨て思ってました。
でも最近なんか違うなー…と。
皆さんの旦那さんはお子さんに対して
どんな接し方ですか?
もっと旦那に厳しく言った方が良いですか?
- ふらんけんしゅたいん(7歳, 8歳)
コメント

いむあ
一度パパにも同じように顔べたべた触ったり、耳元で大きな声出したりしてみてあげればいいんじゃないですか?笑
あなたが好きだから嫌なことするのよ❤とww
されて嫌なことをしないのは保育園や幼稚園で習うことです。
パパとしての問題ではない気がします(。´Д⊂)

おりおり。
うちの人もそんな感じでしたー。
大きな声でモノマネしたり。
「やめなよ、嫌われるから」と言っても
直りませんでしたね😅
そのくせ、自分で泣き止まないと
不貞腐れる始末。
-
ふらんけんしゅたいん
お返事ありがとうございます。
そんなもんなんですかね💦
アホだなーて感じです💧
泣き止ませるのこっちなんだけど💢て思いますよね😅- 7月24日

ごまちー0510
たぶん旦那様の愛情表現なんでしょうね😅
うちもそんな感じですが最近は息子も
同じようにベタベタしてます^^;
難しいですよね…たまに嫌がってるよって
言うけどその時はやめたりしてましたが
今ではパパっこです。
-
ふらんけんしゅたいん
お返事ありがとうございます。
多分そうだとは思うのですが、どがひどすぎると言いますか…😅
パパすきーて言ってくれると良いですけど💦
パパっ子になってくれるのを願います😂- 7月24日

まにまに
その接し方はちょっと、、( ̄▽ ̄;)
まるで小学生が好きな子に対しての
接し方みたいです( ̄▽ ̄;)
大人でも
好かれてるとしても
嫌がることをされたら
嫌いになりますよね( ̄▽ ̄;)
子供はパパ嫌いというか
怖いと思ってるかもしれませんよ(*_*)
私ならキレそうです💧
「あなたが意図的に泣かせたんだから
責任もって泣き止ませて。」
と言ってしばらく面倒見させますね!
-
ふらんけんしゅたいん
お返事ありがとうございます。
旦那なりの愛情なのかも知れませんがちょっとどがひどすぎると言いますか😅
余計嫌われてる気がして💧
そう言えば私にも嫌がる事を平気でするなーとふと思いました💧
多分怖がってます💦
旦那帰ってきても嬉しそうにしないので💦
旦那は子どもが泣いても基本放置なんです💦
赤ちゃんが泣くのは悪いことじゃないからて理由で😅- 7月24日
-
まにまに
なんと(*_*)嫌がらせして
泣かせて放置ですか( ̄▽ ̄;)
旦那様に是非
「サイレントベビー」
について教えてあげましょう(ーー;)
なーなさんがちゃんとした対応していると思うので心配はないかと思いますが、
旦那様の対応はなおした方がいいです(ーー;)
泣くのが仕事って、、
だから放置していいという訳じゃないですからね( ̄▽ ̄;)
泣いて何かしらの不調や不安を知らせてるわけで、
それを取り除いてあげないと(*_*)
今のまま間違った可愛がり方してたら
お子さんも泣かされて可哀想ですし、
なーなさんも大変だし、
後々嫌がられて悲しい思いするのも
旦那様自信なんですけどね( ̄▽ ̄;)- 7月24日
-
ふらんけんしゅたいん
たまには旦那なりにあやしたりはしてるんですけど泣き止まなくて結局俺じゃダメだと言い出して…。
見守りながら放置してること多々あります。
二人にすると泣くし、泣いたら放置。
未だにちっとも預けられません💦
二人目産まれるのを機にもう少し勉強させようかと思います💦
もう少し大きくなってパパ嫌い😭てならなきゃ良いのですが💧
そうなれば旦那遅出の自業自得ですよね💧- 7月25日

☆★
そんな旦那様ではお子さんも奥様も旦那様嫌いになりそうですね😅
うちは子供に対してすごく真面目に優しく接していて良いパパなので旦那が休みの日は子供が旦那を部屋中探し回って歩行器で追いかけ回しています。
パパが真面目だと将来非行に走ったりはないかなと思います🌟😁
-
ふらんけんしゅたいん
お返事ありがとうございます。
確かに旦那の言動見聞きしてイライラしてしまいます。
もう少し優しく出来ないのかなと😅
根は凄く真面目なんですが😅
優しいパパさんなんですね😂
家族で唯一旦那だけは後追いしません😫笑- 7月24日
-
☆★
旦那様照れ屋なんですか❓
お子さんがもう少し大きくなってからそんな感じで遊んであげる分には問題ないかと思いますが、なーなさんのお子さんはまだ赤ちゃんですし、胎教にも良くないと思うので大声はNGかなと思います🌸😇
大変だと思いますが、頑張って下さい🌷😉- 7月24日
-
ふらんけんしゅたいん
赤ちゃんとの接し方がよく分からないのかなとも思いました💦
もう少し大きくなればパパ好きってなってくれるのを願います💦
とりあえず大声は辞めてもらいます!
ありがとうございます😂- 7月25日

退会ユーザー
うちは嫌われることはやってないですね。
むしろ、わたしが意地悪するとやめなよって旦那に怒られます。
可愛いからわたしはちょっかいだしたくなるんですが旦那さんも同じような感じじゃないですか?
-
ふらんけんしゅたいん
お返事ありがとうございます。
可愛くて仕方なくてやってるんだとは思います。
でもどがひどすぎると言いますか😅
最近は旦那に抱っこされると家でも外でも大声で泣くんです💦- 7月25日

Toto
たぶんそれが愛情表現かなと…私もなんとなく旦那さんの気持ち分かるからです(・_・;
イヤイヤの顔も泣いてる顔もかわいい😍と思ってるんじゃないですかね?
さすがに危険なことまではしないですけど、ごめんて〜あーかわいぃぃとか言いながらどうしても抑えられずほっぺすりすりとかしちゃいます💦
-
ふらんけんしゅたいん
お返事ありがとうございます。
愛情表現だとは思いますがどがひどすぎるて感じです😅
ちょっかい出したくなる気持ちもわかりますがもう少し優しく出来ないのかな…と思います。- 7月25日

コスモス
子供が可哀想すぎます😢😢😢旦那さんに悪気はないんでしょうけど、読んでて幼い頃(3歳ぐらい)の記憶を思い出しました。
私の父は楽しそうに私と弟の前でハサミをチョキチョキして見せるんですけど、私たちは怖くて怖くて、テーブルの周りや母の周りを泣きながらグルグル逃げ回りました。母は何度も「止めなさいよ」と言ってくれてたけど止めてくれず、ただひたすら怖い記憶です。
それぐらいの時期に両親は離婚しているので父の顔も何も覚えてないのですが、唯一残っている父の記憶はその時の恐怖だけです。
-
ふらんけんしゅたいん
お返事ありがとうございます。
幼い頃恐い思いされたんですね💦
子どもも旦那に抱っこされると大泣きで旦那が近づくと逃げるような素振りも見られました。
もしかしたら子どもから見た旦那は
「この人怖い人」てイメージがついてるのかもと思いました😫💦💦- 7月25日
ふらんけんしゅたいん
お返事ありがとうございます。
やってみまようと思います😁笑
私の気にしすぎですかね💦💦